ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うつ病からの脱出・・・コミュの【うつ病時】私の過ごし方・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
闘病中・・・

私は何をして過ごして来ただろう・・・


正直あまり記憶がない・・・


自分が何者かわからない・・・


何のために生きているのか?・・・


自分は必要なのか?・・・


回りのすべてが敵に見える・・・



誰も信用なんてできない・・・



毎日自暴自棄になっていたそんな時。


私の唯一の楽しみは


「読書」


でした。。


当時は何も考えず、ただなんとなくすることがないから・・・
何も考えたくないから・・・

読んでいただけ。



自己啓発

成功哲学

心理学

勉強法



等の2000円前後の本を。。


3年で全部で300冊は読んだだろうか・・


面倒くさいから数えていないが


回りの人間は「私が馬鹿になった」と思っていたかもしれない。


でも私は今はっきりと言える。


その時読んだ本が「今の自分を形成」していると!



今となっては辛い闘病生活は私にとってなくてはならない「宝」となりました。



他の人には与えてくれない特別な修行を私に与えてくれて


「ありがとう」




自分の心理状況をふと書いてみました^^




コメント(6)

私も一時期クラシックやヒーリングミュージックにはまっていたというか、それしか聴けなくなっていた時期があったんです。心が癒しを求めていたんでしょうね。

でも、症状がひどいときにはそれすらもダメなときもありましたね。そのときは無音。ただ、無音だと色々なこと考えてしまうんですよね。

母親に勧められたこともあったのですが、休職中はラジオをかけっぱなしにしていました。あんまり聴いてるという意識を持たないで。そうしながら、ひたすら寝てました。音があると、あれこれ考えるということがあんまりなかったような気がします。

私も会社の人に迷惑をかける、忙しいなどの理由でなかなか休職に踏み切れませんでした。薬は飲んでたけど、治るどころかひどくなっていたような気がします。

そしてついに働けない状態になって休むことに…。繁忙期のときに休んでしまって会社には迷惑をかけてしまいましたが、休むことで、会社のことを少し脇において見つめなおせたから良かったかなぁと思います。

私の場合は責任感が強くて、人や前の自分とあれこれ比べたり、ひとりで抱え込んでしまうところがあったので、復職を機に、マイペースで行こうと決めました。

今は復職していますが、「大事なのは病気を治すこと」と会社の人に言われ、配慮してもらっています。
病気のことを打ち明けたときから大きな支えとなっている親にも感謝しています。
今は徐々にではありますが、快方に向かっています。

私の場合はかなりラッキーなほうなのかもしれません。休むことは会社によって色々と事情があると思います。でも、休むことはこの病気を治すのに大事なことなんだなぁと思いました。
 参考にさせていただきます。
 最近は、アロマ焚いたり、軽いストレッチとヨガ、ペットをかってたりします。

 眠るときはがーっと眠り、少しでも外気を部屋でも取り入れます。

 以前より人の声がきにならず、テレビで笑えるようになりました。
こんにちは。
 私は若い頃から、「自分とは何か?」「生きる意味と目的は何か?」に悩まされて、
“自殺願望”を抱きながらも勇気?がなくて死ねず、“うつ状態”でズルズルと生きてきました。
そして遅ればせながら漸くにしてそれらの、21世紀にふさわしい「事実」に基づく
究極の一つの正しい答えを得ました。その結果、“自殺願望”が消えて78歳の今日まで
元気に生きられるようになりました。
 その貴重な体験から私は「自分とは何か?」「生きる意味と目的は何か?」を理解、納得できると、
精神的に強くなり元気に生きていけるようになるケースもあると知りました。そこで今では、
同じ悩みでお困りの方々のお役に立つことが、残り少ない?私の人生の「生きる意味と目的」になりました。
 詳しくは、左側の「みのる」クリックからどうぞ。
 (宗教否定派なので宗教とは無関係ですのでご心配なく。念のため)
Driftship presents
〜鬱と光とメロディーと〜

劇団漂流船 第7回公演
『慟哭の光』

・製作総指揮・作:井田國彦
演出:井田國彦×冨家規政


(あらすじ)
ある事件をきっかけに、心の闇に陥ってしまった
駆け出しミュージシャンのレイ。
現実と非現実の狭間で、もがき苦しむ
彼女が垣間見た世界は、
彼女を出口のない心の迷路へと誘う。
彼女を闇から救い出そうとする
周りの温かな人々の心は、
彼女に重くのしかかるばかりだ。
彼女の人格はしだいに崩壊していく。
ところが、ある日
出会った有名ミュージシャンの言葉を
きっかけに、彼女の現実は徐々に
色合いを取り戻していく。
しかし、そんな彼女に心ない
魔の手が忍び寄る。

現実なのか、非現実なのか。
真実はあまりにも残酷に
彼女の心を引き裂く。
一筋の光を伴って…。

【日時】
2010年07月

・10日(土)14時/18時
・11日(日)13時/17時
(全5公演/受付は開演1時間前・開場は30分前)

【会場】
武蔵野芸能劇場
(JR三鷹駅北口から徒歩1分) ※駐車場はございません
●キャスト
笹本れいか 高田真友子他。
   
【特別出演】
竹本孝之

【ギター演奏】
町屋雄三


【チケット料金】
3,000円 (日時指定/全席自由)

【ご予約】
高田にメッセージ下さい。

※お名前(フリガナ)
お電話番号
希望公演日時
枚数
をお伝えください。


【劇団 漂流船HP】
http://481engine.com/rsrv/webform.php?s=n3v27q8s3pjui8q5


7月17日大阪講習会
テーマ
常識では考えられないツボ毒だしツボ療法、息苦しい、首がいたい、脳脊髄液減少症むち打ち症、匂いに過敏とその他の過敏、うつ落ち込む、対人恐怖症、被害妄想、腰痛、いびき、潰瘍性大腸炎その他

会場
近鉄奈良線若江岩田駅北側すぐ
東大阪リージョンセンター6階第4研修室 住所東大阪市岩田4‐3‐22

午前10時から 午後2時まで 会費5000円
申し込み先  中川治療院 電話0356905812 ファクス0356905861
katuyosh-2@js5.so-net.ne.jp

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うつ病からの脱出・・・ 更新情報

うつ病からの脱出・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング