ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

てつそん2009コミュの〜会場候補見学〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どーも。広報班のトシです!

6/20,21に会場候補となっている「MODAPOLITICA」,「BankART Studio NYK」の見学会が行われました。
自分はBankARTにいったので、どんな感じだったかを伝えたいと思いまーす。

まずみなとみらい線:馬車道駅を降りて、すぐ目の前にあるBankART1929(tetsuson2006会場)で簡単な会場の説明をうけました。
展示面積を考えたらNYKがいいんじゃないか、ということでNYKの見学へ。

写真1,2枚目をみてもわかるように、現在NYKは改修工事中で、まだ壁や床なんかはコンクリート状態。
それでも2階にはもう照明がとりつけられていて、まだ決まってもないのに「どんな会場にしてやろーか…ぐふふ…」とふじ、ナオとかなり妄想。。

1階の天井高はかなりあって、高さのある作品でも心配なーし。
2、3階への手段は階段とエレベーターのふたつありとても便利!
NYKの総展示面積は2000㎡以上!
そしてなんと!展示する前の状態に戻すのなら、壁に直接描いたり紙をはったりしていいんだって!!

3階バルコニーからは赤れんがと大桟橋が見え、だーいまーんぞーく。

値段も安いし、期間もぴったり空いてるしでかなりいい印象を受けましたよー。


写真3枚目は南青山にある「MODAPOLITICA」。
照明がたくさんあって可動式だから展示会場として申し分ない!
値段も交渉次第ではやすくなるみたいでーす。


会場見学は絶対いった方がいいですよ。
「ここでやれたら…」とふつふつとやる気が湧いてきて創作意欲につながります。
実際俺なんかも見学行ってから燃えに燃えてます。笑
ぜひ次の機会に参加してみてください♪

でわ、梅雨のジメジメ感なんかに屈せず、みなさんクリエイトしていきましょー。

コメント(2)

おぉーぴかぴか(新しい)
読んでる限りでは横浜の方がイイ印象を受けるね。

で、これはいつどっちにどうやって決めるの??
いや〜ほんとにトシのコメント通りです!!!

一気にやる気沸いたね〜♪ってか、会場見てやる気沸かない人いないっしょ!

みんなも個人的にBankARTに行って見るといいんじゃないでしょうか!?


会場は先月会議で言ったように、会場見学をした人たちで決めようと思います。

というか、値段の関係、その他もろもろの関係上BankARTに決めました!

何か、ご意見があればどうぞ…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

てつそん2009 更新情報

てつそん2009のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング