ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

死滅回遊魚を救うかい!?コミュの和歌山からです!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
死滅回遊魚に取り憑かれて和歌山を中心に保護?活動中です。
毎年違う顔が見られて面白い地域ですよ。
これからは成果が有る度に報告させていただきます(^^)
とりあえず写真は昨年保護?したさざ波ふぐのハナクソ君です!
どうぞよろしく。

コメント(49)

なるほど!
他の頑張ってる人の話を聞くと参考になります。
つっちさん ありがとう(^^)
また行けた時には成果を写真に収められるよう頑張ります。
同じく和歌山からです!
はじめまして、まゆこといいます。

先々週と先週、紀南に行ってきました。
同じ採集仲間らしい人は見かけるんですが、地元では
なかなか採集&飼育仲間に知り合うきっかけがありません。

だから、このトピを見て嬉しくなりました。
どんなお魚を保護しているのか、また拝見させて下さい。

ちなみに私は、フウライ×2、アケボノ、ナミ、ホンソメ、
クマノミなどです。宜しくお願いします魚
まゆこさん はじめまして(^^)
やはり私も近場で磯マニアの保護飼育活動をしている人と遭遇したことがありません・・・
冷ややかな視線を感じたときに仲間がいればな・・・なんて感じることもしばしば。
うちでは今年ソラが産卵しました。
その他はミヤコキセンスズメ、ナミチョウ、ホンソメ、さざ波、ヒメハゼ、コゴカキ、カエルウオなどです。
今後ともよろしく!
私も冷ややかな目線感じました。。。。
(悲しい涙
ソラスズメの産卵なんてすごいですね。

採集は主人と2人で紀南や中紀に行きます。
採集先で偶然お会いすることもあるかと思いますが
宜しくお願いします。
人の趣味って、興味が無い人からみると とても変に見えたり、くだらなく感じたりするのでしょうね・・・
自分と違う考えや感性の人を見たときに変な視線を送らないでほしいものです。
はじめまして。
僕も以前は中紀あたりを中心に採取していました。
最近は仕事が忙しくてナカナカ行くことができません。

機会があれば行きたいんですけどね〜。。。
和歌山の情報交換なんかできればな〜と思います。

今後ともよろしくお願いします。
>やっさん

冷ややかな目線はあくまで私の主観なので
ただ単に興味本位の視線だったのかも。。。とポジティブに
考えようと思います。
kogoroさん はじめまして。
中紀はもう行かないのですか?
これからもヨロシクです。
まゆこさん
ポジティブいいですねぴかぴか(新しい)
でも、そういう感じなんですよねわーい(嬉しい顔)
人目を気にしていては楽しめない!
昨日は近くに来てずっと見られていました。
明日も行きますよ!
やっさん

 いいなぁ〜昨日も明日も採集ですかぁ目がハート
 私は今週はしばしおやすみ。
 来週はダイビングなので採集はどうなるかなぁ〜?
 
 現在、フウライ、アケボノ、ナミのトリートメント兼餌付け中で、
 苦戦してます。
今年の南紀でのチョウは寄生虫に注意してください。
イカみたいなヤツが付いている可能性が高いみたいです。
こないだハタタテ採ってきたら、案の定付いていました。
ハタ坊なら淡水浴しても平気なんで、やってみると・・・ボロボロ落ちましたよ。

淡水浴出来ないサイズはミニサイズのホンソメを同居させればOKみたいです。
ハタタテ以外は淡水浴しなくても大丈夫みたいでした。
寄生虫について
 フウライチョウチョウウオの体を見たらなにやら
 動くものが…と思ってうちも淡水浴をしました。
 すると2つもぽろっと小さい虫が取れてビックリ。
 初めてみました。
 簡単にとれるもんなんですねぇ〜。

 念のためにと思って淡水浴させたナミは6つも
 寄生虫がついていました。
 
 ホンソメにトリートメントされてストレスになる魚がいるって
 たしかハコフグの記事を読んだことあるので
 トリートメント中の魚にはストレスになるかな〜って
 思ってました。その辺はどうなんでしょうかねぇ〜。
 分かりません。
寄生虫は半透明のヤツでしょ?
今年は異様に多いみたいです。

ホンソメはほとんど大丈夫ですが、クマノミみたいな特殊な肌をしてるのはダメみたいです。
あと、大きなホンソメの対象は大きなサカナに限られます。やっぱクリーニングされるサカナにしたら多少は痛みもあるみたいですよ(笑)

ですが、ホンソメの有無は水槽にとっては大きな存在かと思います。できれば一つの水槽には一匹入れておいた方がいいと思います。
でも、ケヤリやられるよ(苦笑)
こんにちは。
行きたいんですが、ナカナカ時間がなくて。
久々に行きたいな〜なんて思うのですが。
やっさんさんは頻繁にいかれてるんですか?
行って参りましたぴかぴか(新しい)
何だか和歌山の仲間が増えてきて嬉し楽しいですねわーい(嬉しい顔)今回は田辺とすさみへ行ってきました。
天気良く風も無いのですが何故か大シケ…
しかし港にはいるいるで気分上々でした。ぴかぴか(新しい)
まず目についたのはハタタテとツバメウオ。
早速着替えて潜水。
潜ってビックリexclamation ×2
巨大なエイがいぱ〜いふらふら
そのまま外海まで泳いで行ったら嬉しい遭遇がありました。
1メートルぐらいの海亀がいて、一緒に遊べましたムード
てな訳で保護活動を忘れましたあせあせ
あんな所で海亀に遭ったの始めてやし…
一緒に遊べたのも始めてやし…
次回は真面目に活動しますexclamation ×2
かたつむりつっちさん

うちにはケヤリがいないから安心
寄生虫は1ミリくらいの半透明で頭(?)がクワガタみたいに
なったやつです。
今年の夏うちの水槽に仲間入りしたのは、カゴカキとチョウチョウウオとミヤコキセンスズメだけなのですが、発見できたのはチョウチョウウオについてたやつだけです。

今年は寄生虫多いんですねぇ〜。
異常に夏暑かったですもんね


かたつむりやっさん
田辺にも海がめいるんですね!!!
海がめって泳ぐの早いイメージがありますが、実際は
のんびりなんですか?
>寄生虫は1ミリくらいの半透明で頭(?)がクワガタみたいになったやつです。
やっぱり・・・水槽に入れる前に淡水浴するか、体力の弱いマメチョウなら極小のホンソメを同居させておけば大丈夫

ウミガメ・・・みたらその海域から逃げます
サメもいる可能性があるので・・・
まゆこさん
こんばんわ〜
足跡にもあったので...。
寄生虫ですか?
家のハタタテにもいましたよ〜
家のヤツは目に着くタイプで白濁してます。
淡水浴すると目からポロっと落ちますね。
今いるチョウもいるんかな?

つっちさん
ホンソメですか〜
やっぱ要りますか〜
採ってもすぐ自殺するので...。
前回もあげてしまいました。
我が家も寄生虫にはホンソメが警戒に当たってくれています。
いまのところは大きな被害は受けたことないですが、話を聞いていると不安になります・・・
て、え〜!
サメ! いますよね。 サーハーが襲われたりした事故報告も有るし・・・
むかし板に乗せられて海に浮かんでいた頃に先輩から言われた言葉を久々に思い出しましたよ。
警戒はしていましたが危機管理甘いですね・・・
ペンギンよっしーさん こんにちわ!
 私のほうは、今年採ったナミチョウとフウライチョウチョウウオに
 寄生虫がついていました。
 アケボノにはいなかった。(サイズが小さいから?)

 一応淡水浴で駆除しました。
 極小のホンソメ、この前海で見つけたとき
 一緒に持ち帰っておけば、トリートメント水槽に
 同居させれたのになぁ〜。
お初です。ドンピシャのコミュを見付けましたので、お邪魔いたしました。4月より、東京から高知に飛ばされてしまいながらも、まだ一度も、死滅を救っておりません…。どなたか、地元や詳しい方がいらしたら、ご指導ください。また、死滅救難隊のベースキャンプとして、ご活用ください。よろしくドウゾ!
飛脚終身名誉監督どの
いらっしゃいませ。
宜しく(^-^)/です!
佐川の方?
南国土佐に居ながら勿体ない話ですねぇ…
和歌山より先に見られる場所なのに。
何か見られた時には教えてくださいねぴかぴか(新しい)
以後よろしくドウゾ!在京中に草野球チームを結成した際に決まったチーム名で佐川とは一切関係ありません。転勤により監督を更迭され、今は「就寝名誉監督」の称号のみ頂いております。さて、在京中は南伊豆まで採集に行ってましたが、ここはすぐ近くで採れそうですな!今年は珍しく「ギンカクラゲ」が大発生で感動しましたが、すぐその下には、珊瑚がビッシリ!いやはや凄いです。まだ潜ってませんが、こちらもビッチャ・カゴカキはしこたま見ました!転居に伴い水槽部屋にもエアコンを設置。いきなり90オバフロ計画中です。
あせあせ
やるなぁ…
飛脚終身雇用監督かなり気合い入ってますね。
やはり高知や和歌山辺りは違いますよ。
行く度に感動しています。早く水槽を披露したいですねわーい(嬉しい顔)
楽しみにしてまー(長音記号1)exclamation
和歌山にも是非来てみてくださいなぴかぴか(新しい)
紀井半島を新大阪から自転車で一周しておりました!白浜の人でゴッタガエス海にも、コトヒキやコノシロ等、以外と魚影が濃かったのに驚きでした。
!!!
飛脚終身雇用になってる.....
ごめんなさい。
はじめまして。

私の嫁が採取にはまり、ついていくうちに私もはまってしまいました。

25日串本周辺に行って来ました。
タイドプール専門です。(潜れないんです。)
枯れ葉と思って網を近づけると微妙に逃げるんでもしやと思い採取しました。
ツバメウオですね〜
人なれするし可愛いですよん♪
異様に大きくなるのが欠点ですが・・・
去年捕まえたのは20センチを超えました。(^_^;)

餌を手から食べるんです。
かわいいですよ。
ミクールさん はじめまして(^^)
ツバメは可愛いですよね。
海で見つけても目で動きを追いながら顔が緩みます・・・
写真アップありがとうございます。
またご報告の写など見せてくださいね!
やっさんさん、こちらこそはじめまして。m(__)m

20センチ超えのツバメウオは、アニメ「あたしんち」のキャラに似てるので、名前を「あたしんち」に、先日採取したのを「ぼくんち」とか、勝手に名前を付けて飼育しています。(^_^;)

25日の串本では、ナミチョウやトゲチョウを発見したのですが採取出来ませんでした。

嫁は漁港でハタタテを狙ってました。(^_^;)
ちなみにこないだ採ってきたミナハタ
早速エサ食ってます♪
餌付きにくいと思ってただけに嬉しいっす。
今までは輸送に失敗してたんで、今回はビニール袋による単独輸送が良かったのでしょうか?
海から来る子たちの餌付けは大変ですよね。
せっかくの可愛いお気に入り達も何度か死なせてしまいました。
やはり輸送と餌付けは気を遣います。
最善って有るのですかね・・・
昨日も串本に行ってきました。

先週、漁港で魚を網ですくえなかったので今回小さな釣針で釣ってみました。
釣果?はスズメダイ・シチセン・オヤビッチャなどでした。

タイドプールでは、ちょうど湯舟くらいの大きさの所にギンユゴイ?が2匹いたので子供に練習がてら採取させました。30分くらい潜ったりしながら格闘してました。

初めてこの磯で魚を採取している男性2名を見かけました。プラケーにはトゲチョウなど入ってました。
餌付けに苦戦中です涙
ナミチョウとアケボノを餌付け中ですが、ナミチョウは
ブラインどまりでなかなか人工飼料を口にしません。

一緒に採集してきたアケボノとフウライは無事餌付いたのに。。。バッド(下向き矢印)
フウライです。やっと潜れました。近い近いと思って油断してたら、いつの間にか8月が終わり…。以前いた関東なら9月になった途端、海パンだと虚しく感じますがサスガにここは高知!いるわいるわのバタフライ。エントリー一発目でフィン片方のバンドが切れて、片足のみ履いての採集…。早速冷凍アサリのミンチから投下するものの、例によって近付いて食べるかと思いきややっぱやめるという読めた行動…。こりゃまた余命一週間のバターンですな…。
こっちにもペタリ

わしの知ってるだけでも今年3枚目(某名人のは除く)
今年はマジに多いのかもしれん。しかも、狙って行ってドンピシャ!

サザナミも爆発してるみたいやしなぁ・・・

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

死滅回遊魚を救うかい!? 更新情報

死滅回遊魚を救うかい!?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング