ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川下直広コミュの「初恋」の評、ありがとうございます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
田中啓文さまが「初恋」の評を書いてくださって居りました。
「初戀」(地底レコード B67F)
川下直広カルテット
 川下トリオにプラスワンという形で山口コーイチのピアノが入ったり入らなかったりというのがしばらく続き、この度正式加入になったということで、充実しまくるカルテットのデビュー作である。私はたまたま2回観たのだが、それは本当にたまたまで、東京で打ち合わせが早く終わり、なにか行ける範囲で面白そうなライヴをやってないかと探したらそれが二回ともなってるハウスでの川下グループだったというだけだ。そして、二回とも2ステージ目しか聴けなかったし、二回目などはラストの1曲とアンコールしか聴けなかったのだ。そのうえ、二回とも(しつこいようだが)お客さんは少なかったが、川下さんをはじめ全員手抜きなしの白熱の演奏で、短い曲数でもものすごく腹いっぱいになるほどの充実感があった。川下さんは正直、フェダインのころより凄いんじゃないかと思えるほど凄みと深みが増しており、ぜったい今聴くべきひとだと確信している。さて、本作は愚直なまでに真っ当というか正攻法というかストレートアヘッドな「ジャズ」アルバムであり、まずはその選曲においてすでにこのアルバムの「主張」が現れている。それは控えめな、わかるひとにはわかるという感じの主張かもしれないが、わかるひと(という言い方も嫌だが)にはかなり胸にこたえるぐらいの強さでわかってしまうだろう。声高にアーダコーダとなにかを述べることはないが、しかし、凛と張った弓のような切迫感とともにこのアルバムは今の日本や世界の置かれている状況へのある種の哀しみを提示しているように思える。それはキャッチにあるような「ジャズ永久革命の高鳴る鼓動」とか「あらたなジャズ戦場への招待状」とか「吶喊の声と共に狼煙は上がった」とか「硝煙の匂い」とかいったものとは一番遠いもの……世界の状況とか現実(いや、そうと決める必要はなく、「森羅万象」でもいいのだが)への深く重い哀しみや怒り、嘆き、諦め、涙、そして少しの希望……みたいなものを表現しているように感じる。ほとんどがバラードに属する演奏で、アップテンポのものも少しはあるが、基本的にはゆったりとしたリズムのなかでテナーがときに切々と、ときに優しく、ときに荒々しく、ときに奔放に、ときに泣き叫ぶようにメロディを歌いあげていく。この人間味あふれる手作り感は半端はない。そして、バラードなのにどんどん白熱し、演奏が熱く熱く上昇していく。めちゃくちゃ上手いひとなのだが(以前、ライヴでカリプソの曲を聴いているときにそう感じた。フレーズが湯水のごとく溢れ出るのだ)、流暢に吹いているのにどこか武骨で骨太で、いい意味での粗さを感じる。ビブラートのつけかたも、ムード歌謡のようであったりする。そこが超かっこいい。川下直広のテナーは、フリージャズの闘士というより、バラードシンガーのようだ。いや、ちがうか。演歌歌手のようだ。いや、これもちがうか。スナフキンが演歌を歌っている……これもまるでちがうか。とにかくスタイリッシュでかっこいいのだ。もちろん山口コーイチの取り憑かれたようなピアノ、不破大輔の野武士のようなベース、岡村太のパワフルなドラム……伝統に立脚しつつ新しいものを見据えたミュージシャンたちのプレイも手応えのある演奏で応えている。アレンジとかも含めてラフな感じに聞こえるかもしれないが、恒常的なメンバーでの「バンド」の強みで、ほかにはない一体感があり、4人がしっかり結びついているのが随所でわかるのも心地よい。CDプレイヤーのスタートボタンを押すと、一番最初に、なんのイントロもなく、川下さんのテナーの音が飛び出してくる。そして少し遅れてピアノなどがからみついてくる。このぶっきらぼうというか?き出しというか飾り気のない1曲目の冒頭こそが、このバンドの、このアルバムの、そして川下直広というひとを表していると思う。1曲目はチャーリー・ヘイデンの「ファースト・ソング」で、ゆったりしたテンポで演奏されるテーマ→テナーソロは、とくにムードテナー的な感情過多にもならず、かといってバラードでの絶叫的・攻撃的演奏というわけでもなく、ただ淡々としたもので、それがかえって深い哀感を感じさせる。つづくピアノソロも同じく淡々としており、ラストテーマでややリットするところも含めて、本当にスーッとした演奏。この4人ならもっとガンガンに盛り上げることも、ヒステリックにブロウすることも、どしゃどしゃ叩きまくり弾きまくって、この曲をエキサイティングな修羅場にしてしまうこともたやすかったろうが、そうしなかった。この演奏をトップに持ってきたことが、このアルバム全体の主張(?)なのだろう。それも声高ではなく、穏やかな主張だ。2曲目はピアノのイントロからはじまるエディ・ゲイルの「ザ・レイン」。ゲットー・ミュージックというアルバムでも輝いていたこの曲を、川下4は見事によみがえらせた。冒頭のピアノのイントロも、3拍子のテーマのメロディも「雨」を表現しているのだろう。川下さんの独特のノリ(とくにテーマ部分で顕著)の吹き方がたっぷり詰まっている。ピアノソロもさらっと弾いているようで、ものすごく個性的なのだ。この演奏、土砂降りではなく、いつまでも降り続く雨……という感じだが、やはり哀しみをどうしても感じてしまう。しかし、それは打ちのめされた最悪な状態というのではなく、悲しい現実を受け入れようよ……というような感覚に思える。3曲目はバート・バカラックの「アルフィー」で、ストレートなジャズバラードとしての演奏。途中、少しブロウがあるが、全体としては渋めの、ぐっと抑えた表現でめちゃかっこいい。歌心溢れる演奏。4曲目は「不屈の民」。この選曲にも意味があると思うが、これまでとはうってかわって、慟哭の無伴奏ソロではじまり、グロウルしながらテーマを歌い上げる熱い演奏。しかし、ひたすらフリーキーに突っ走るというわけではなく、底のほうでマグマがぐつぐつ煮えたぎって、それが時折噴出する……といった感じだ。テナーにからみつくピアノや、フリーに弾きまくるベース、パルスのようなドラムがリズムを大づかみにしながらテナーを盛り立てていく。まるで4人が4人とも同時にソロをしているようだが、ちゃんと一体感もある。こういう演奏はこのひとたちならお手の物だろう。この曲は最近出た高木元輝のソロパフォーマンスのものが記憶に残っている。あれはソプラノによるものだったが(と書いて聞きなおしてみたらテナーでした。すいません)、淡々としたなかに慟哭が感じられるのはこのアルバムでの演奏と同じである。5曲目は大スタンダード「ミスティ」。ドラムのブラッシュとテナーのデュオによる即興から幕を開け、テーマに入る。愛おしそうにメロディを吹くテナー。全体に高音部で吹いているが、サビのところから一転して深い低音になるあたりが絶妙。ぐねぐねと螺旋状にのたうつようなバラードだが、それでもなぜか美しいのだ。この演奏にかぎらず、川下さんを聴くといつも、「サックスって人間が吹いてるんだなあ」と思う。超絶技巧で疾走するようなタイプのサックスも好きなのだが、川下さんのような人間味あふれる吹き方には毎回まいってしまう。といって、川下さんが超絶技巧ではない、ということではなく、ライヴでは何度も「うぎゃーっ、めちゃくちゃ上手いやん!」と叫びたくなるようなものすごい瞬間を何度も経験している。それを露骨に外にあまり出さないだけなのだ。ピアノソロ→ベースソロもいい感じ。ベースソロの最後がランニングになってテーマに入っていくところも好き。6曲目はアーチー・シェップのアルバムで有名な「シングス・ハヴ・ガット・トゥ・チェンジ」でカル・マッセイの曲。4人によるフリーな即興ではじまり、あの、聴いているだけで拳を突き上げたくなってくるようなテーマがはじまるのだが、高音部で叫ぶような箇所の吹き方というか音色というか、これがもうタマランのです。テナーの、いや川下さんのためにあるようなメロディラインで、こういう濁らせ方というか、ほんとに「心得てますなー」という感じで、こういうのを聴きたいがために私は日々音楽を聴いてるのである。本アルバム中ではもっともアグレッシヴな演奏ではないか。めちゃくちゃかっこいい! こってりしたピアノソロもすばらしいが、そのあとのベースソロの入り方とかもかっこいい。かなり自由なドラムソロから、テナーがからんできてデュオになるあたりもめちゃ好みである。そして、混沌としたなかからテナーがテーマを吹きはじめる。あー、マジかっちょええ。7曲目は「この世の果てまで」。洒脱な、楽しい演奏だが、ここまで聴いてきてコレというのは、なんだかしみじみしてしまうよね。ええ曲や。ベニー・グリーン(トロンボーンの)の「君住む街角」を思い出した。こういうのも川下さんは上手い。モダンで洒落たピアノソロも、外し方がなんともいえない。そしてラストはなんと尾崎豊の「アイ・ラヴ・ユー」。テナーの無伴奏ソロからテーマに入るが、震えるような独特のビブラートがかかった演奏でほとんど全編ストレートにメロディを吹くだけなのだが、その吹き方がめちゃくちゃ個性的で川下節全開なのだ。心に染み入るような演奏で、これなら尾崎豊ファンも納得するのではないか。アルバムの最後をしめくくるにふさわしいエンディングである。というわけで、いやー、バラードでした。バラードにつきる。すばらしいアルバムでした。傑作なのでみんな聴くように。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/fuetako/cd/kawashita.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川下直広 更新情報

川下直広のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング