ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓国 下宿/求人/生活情報コミュの冬から留学予定の方 ワンルーム入居者 募集です 建国大学近所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
建国大学 もしくはハニャン大学に通学する予定の方!!
建国大学の冬季開始は12月7日  ハニャン大学のレベルテストも12月7日です 
お勧めです!!
11月下旬からの入居に最適です(早く明け渡すこともできますので
ご相談ください)
ソウル 二号線 7号線の ワンルームです
7号線 オリニデーコウォン(子供大公園駅まで5分)
2号線 コンデイッグク(建国大学入り口まで15分)
です 日当たり良好 8畳程度で 台所 バスルーム (ガスキッチン 冷蔵庫 システムキッチンテレビ エアコン ハンガーかけ が オプションでついています)
夏はエアコン 冬はガス式の床暖房(オンドルです)
この家の利点は
?エアコンがとてもよく効き ガス暖房も良く効き 暑さ寒さ知らずです。
そして部屋の機密性が高いので、いちど冷えたり 暖かくなったら エアコンや
オンドルをけしてもしばらくそのまま快適に過ごせるので 光熱費が大変節約できます

?コンデ駅方面に歩けばE-マートやロッテデパートがあり買い物に便利
コンデ周辺には昔ながらの市場もあるし、セジョン大学のほうに歩いていけば
(すぐ近くにもうひとつ大学があります)少し日本人には懐かしさを感じる
商店街があります、どちらにしても近所はとても便利です
コンデ駅からすぐはソウルでも有数の飲み屋街です、歩いていけるので、便利ですが
より近くに住むと、朝まで騒がしいし、治安の面でもお勧めできません
その点でもこのワンルームは便利な立地条件にありながら住宅街にあるので
便利な上静かに勉強するのにも向いています

?韓国大学の語学堂に通おうと考えている方は学校まで徒歩5分で到着できます
コンデはとても広いので、コンデイッグク駅側に住むと少し遠くなってしまいます
でもこのワンルームからは大変近いので助かっています、寄宿舎からと変わらない
位の距離です、コンデのシンボルである 湖までもとても近いので、晴れた日は散歩に最適でわたしもたびたび 散歩に行きジュースを飲みながら友達と話したりしていました。

?同じ建物に住んでいるのはコンデの大学の留学生か、語学堂の留学生が中心です
そのときによりますが、国際色豊かです、同じ学生同士なんで、気さくに挨拶を交わしています、たまに一緒に近所の猫に餌をあげたり、お菓子を交換したりしてわたしは楽しんでいます、主人のあじゅまも最初は少し無愛想にみえますが、何回も挨拶をするうちに
とてもざっくばらんな親切な方だとわかりました、
あじゅまは3階に住んでいますが、こちらから声をかけなければ必要以上に干渉されることはありません、また外国人がいれかわりに住んでいるので外国人の対応に慣れていらっしゃいます

?徒歩3分以内にコンビニ3件 クリーニング屋1件 夜遅くまでやっている小さなスーパーや八百屋3件あります その他PCパンもたくさんあるし、食べ物屋さんにも
困りません
以上 がメリットです
条件は 500万ウォンの保証金 家賃45万ウォンです
保証金500万ウォンは当然ですが出るときに全額返ってきますのでご安心ください
韓国語がまだ不安であれば時間をあわせてわたしが契約に立ち会ってもかまいません
し、事前に部屋の見学もかまいません
契約期限はあじょまの希望はなるべく長く住んでくれたほうがいいようですが
相談に乗るといってますので、気軽に考えてください
といっても1ヶ月とかはだめです最低1年くらいを考えてください
ただ、契約途中で、出るときは次に住む相手をさがせば、保証金は返ってきますし
トラブルなく退去できます、この場合は近所の不動産に頼むと20万ウォンかかります。
当然自分で探せばタダです
ですから1年以下だとしても、まずは住んでみるのも手です

コンデ周辺にはコシウォンがたくさんあります
しかし実際行ってみると 愕然とするほど狭いです
また失業者が多い韓国では経済的理由でコシウォンに長く住んでいる方も多いです
火災などのリスクも高いし逃げるのも困難
特に女性には薦められないというのがわたしの実感です
そんなコシウォンでも40万以上はかかり、また女性であれば50から60万くらいのところを選んでます、
 ワンルームは、保証金は少し負担ですが返ってくる物ですし 落ち着いて勉強するためにはワンルームがいいと思います
今回わたしは 彼氏と同居するためにここを期間前に出ますが
個人の事情がなければ当分住みたいと、思っていました
この近辺は50万から60万がワンルームの相場です
この物件は大変安いです
8畳は狭いと感じられる方、寒さの厳しいソウルでは冬の暖房費用が馬鹿になりません
12から15畳の部屋に目を奪われるかもしれませんが、、、
8畳くらいなら光熱費の負担も少ないです
 是非ご検討ください
MIXIをごらんの方はホームにメッセ その他の方は以下にメールください
haruharu3202006@yahoo.co.jp
4級までコンデで勉強しました
コンデは先生方も親切で熱心ソウルの語学堂では安いほうです、独自の教科書を使い
レベルも低くはないと思います
コンデをご検討の方は周辺環境もふくめて分かる範囲でご相談に乗れると思いますので
お気軽に声をおかけください、スカイプが出来る方でしたらスカイプでお話してもかまいません

写真をもっと見たい方もお気軽に

コメント(3)

ワンルームに住むか、コシウォンにすむか、悩んでいます。
ワンルームだとだいたい光熱費はいくらくらいでしたか?
家の場合水道2ヶ月で6000ウォン
ガス6000ウォン 電気18000ウォンくらいです
全部あわせても円では3000円もいきません
ただし冬はオンドルであがります部屋によってちがいます
でもめっちゃかかってもガス30000ウォンはいきませんでした
うちは一度温まるとなかなか冷えないし、真ん中のへやなので
左右の住民がつけると うちまで暖かくなり(お湯が行き来して)
つけなくてもいいときが多かったせいもあります
部屋によって光熱費はちがいます

コシウォン ん〜 夏は冷房ないし 地獄ですよ
あの狭さ本当に大変だし シャワーつきにすると湿気せまい空間に半端ないと聞きます、冬は冬で全室オンドル強制なんで、自分が暑くてもバンバンたかれるときもあれば、寒くてもないときもある
窓があってもすごく小さいので換気がわるい
湿気で本がカビタ友達もいました
大体いってみると写真と大違い
愕然とします、勿論お金をだして ワンルームテルと呼ばれるようなところはましです
友達のところに遊びにいきましたが、、、

女性専用 清潔な台所 エアコン など条件を負荷すると
45から65は覚悟ですね コンデ周辺だと
結果ワンルームのほうが安いです
でも保証金がでるかどうかが問題です
保証金があれば絶対にワンルームを勧めます
韓国は思っているより物騒です
欲知らないひとが出入りするコシウォンは危険だし
火災のときの逃げる手段もないです
レイプ被害もあると聞きます
コシウォンにするならせめて60万以上の女性専用のワンルームテルがいいです
ご丁寧にありがとうございます!そんなに安いんですね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓国 下宿/求人/生活情報 更新情報

韓国 下宿/求人/生活情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング