ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スロットをぶっ壊す!!!コミュの忘れてたw

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上げなおしのマジハロ2

まず朝一の設定変更の見抜き方。

1・朝一ガックンは通用するらしい。
2・変更後はモードAスタート。

2つともあれば変更濃厚。
どうせ前日捨てるのもAモードなんでガックン対策されてると2はきつい。

設定判別

以下の手順で推察するのが一番正解に近い判別方法だと思う。


・単独ボーナス&リプレイ同時当選ボーナスの合成確率

設定1  1/1191.56
設定2  1/1110.78
設定3  1/1040.25
設定4  1/978.15
設定5  1/897.75
設定6  1/689.85

・リプレイ重複のみ

設定1 : 1/1872.5
設定2 : 1/1680.4
設定3 : 1/1524.1
設定4 : 1/1394.4
設定5 : 1/1236.5
設定6 : 1/873.8


まずこれで高低判断。よって1000Gが一つの目安。
これが1000G以内であるかないかで1〜3・4〜6の判断材料に。
目安でしかないけど1300回して出なければ捨てるレベルまである程重要。
この台は荒いのでリプレイ重複無しかつ、
ボーナス合算も1500G回して1を下回ってるなら捨てても問題ないと思う。


・奇数と偶数の絞込み

BIG中のマジカルチャンス確率で奇数偶数判別。奇数は少ない、偶数は多い。(倍以上差がある)
通常状態から入ったREGでマジカルチャンスが発生するようなら偶数濃厚。
CZ準備時のREGで発生ならほぼ偶数。

ART後にモードBへの移行率が高ければ偶数。
6は50%でBへ。


よって偶数の方が4枚役成立後に超高確には移行しやすい。
ちなみに4枚役成立時に低から移行無しを選択するのは全モード共通の66・7%。



・奇数なら奇数を偶数なら偶数をさらに絞り込む


奇数は低Cもしくは高Aでのスイカ重複ボーナスからマジカルチャンス発生率に差がある。
1・3に比べて5は倍。5のみ27分の1で発生だから.
この状態で引いたスイカ重複REGの5分の1で発生する計算。
モード判別が確実じゃないとしても奇数と判断した台でスイカ重複REG中に、
マジカルチャンスが出るようなら単リプと合わせて5だと疑える。
後はナビ有りチャンスゾーン中のボーナスで5だけマジカルチャンスで3個以上をストックするが、
上乗せである以上いくつか正確に分からないので参考程度にした方が無難。
しかも早々は引けない。
ここで銀箱以上が数回出たなら5かも?くらいに思う程度。
目安は上の方が全然強い。

1・3の区別はカボチャン中のマジチャン発生率とキンカボ中の上乗せ率。
正直ここでの判別はきついので総合で判断するしかない。

偶数はマジチャン発生で3個以上ストックしたらほぼ2否定レベルだと言ってOK。
2の場合はストックしても2個以下しか選択しない確率が90%。
4の場合2個以下は78%、6なら75%。
状態関係なしでこの数値だからマジチャン〜銀箱出現で4・6ほぼ濃厚。
単リプと合わせて考えれば全ツッパいけるレベル。

4・6の区別は当然モード移行率、単リプ。
ART無しREG後で6は30%しかAに行かない。


これで一応は全設定の判別は可能ってことで。



単リプとマジチャン出現率。隠れマジチャンでカボチャンへ。
これが良く出る台は高設定ってこと。
個人的な判断を挙げれば1500Gでリプ重複無し、
ART後のモード以降で奇数濃厚、
スイカ重複BIG2回(見ても3回)でマジチャン無し。
これは確実に捨ていいレベルだと思う。

逆に上のが全部揃ってればマジチャンで銀箱出た時点で奇数でもまだ突っ張れる。





モード判別

基本はアリスモードでローズでもやれないことはないけどC以外見抜けない可能性が高い。


・≪アリス選択時≫

・上空ステージ滞在長い
モードA→75%
モードB→25%
モードC→60%

・上空ステージ滞在短い
モードA→25%
モードB→75%
モードC→40%

・学院ステージ滞在長い
モードA→25%
モードB→75%
モードC→40%

・学院ステージ滞在短い
モードA→75%
モードB→25%
モードC→60%

40G以上で長いと判断。
短いのは大体25Gくらい。
学院に40G以上滞在したならB濃厚。




・小役成立時のランプ

リプレイ以外の小役が揃った時に筺体脇のランプに白や虹のフラッシュがモードにより確率で発生する。
虹はモードC確定。


      白ショート  虹
モードA  1/100   −
モードB  1/20    −
モードC  1/10  1/50


AとCの区別は4枚からの超高確移行確率とリプ以外の小役で白い光と虹色が出るかどうかで判断。
虹はC確定。白は出現率に10倍の差。





Cモード狙いの立ち回りについて(エナ)

1280Gは余程じゃないと狙えない。
設定1でも7倍ハマリの計算はさすがにきつい。
いけそうなら勿論狙うけど現実レベルで1000Gハマリで捨ててる馬鹿はさすがにいないと思いたい。
よってエナをするならCモードエナとなるわけだけど、
結論から言えば無意味だと思われる。

この台のモード移行は基本はREG後。REG後に上がりやすくなってる仕様。
さらに500G同じモードを回せばボーナス関係無く、ARTさえ無ければ絶対上がる。
モードが下がるのはARTの後だけ。逆に言えばARTに入ってないなら下がらない。

ならば理論上は周りの台さえ見てればCエナは可能。
だけど収支がプラスになる可能性は少ないと実戦では感じる。

理論値で収支プラスにならない=エナじゃないので、
Cモード狙いは個人的にやめたほうが無難と判断。

やるとするなら偶数台で回転数がそれほどついてない場合のみ。
低Cと仮定しても奇数のBIGは最低でも5分の1、
偶数でも3分の1の確率でしかARTには突入しない以上、
回転数ついてて捨てた台は出てない=低設定と判断すべき。

しかもマジチャン無しボーナス〜6択正解で突入したら目もあてられない結果になる。



最後にどっかで見た平均投資を書いておくと4・5でも3万弱、6でも2万弱かかる台。
それでも高設定ならプラスが出るらしいので相当荒いわこの台。

打つなら最低5万か・・・。






コメント(2)

高設定の偶数4と6であろう台を1台ずつ打てた結果、
ボーナス合成60回以上つけて最高ハマリが406。
9000弱しか回してないで言いたくないけど500ハマる台は基本無いわw
500以上ハマリ台=低設定の図式が今のとこ成立してやがる。

6らしき台の合成は140ちょいくらい。4らしき台は160弱。
共に4000以上は一応回した結果でね。
それとリプ重複が6らしき台は1000分の1切るくらい、
4っぽいのは1100分の1くらいで落ちてくる。

やっぱ安定して出る台はこんくらいの合成だしマジチャン発生も高い。
推定4でも8回スイカ重複引いて合成ボーナス26回中に全部で7回出てる。
隠れ除いた数値ででこんだけ出るし銀箱も出るわ。
(4らしき台は1回、6っぽいのは2回出た)



あとはまぁ個人的にクリアしようと思ってるのが下の、

・BIG中Wカボチャ揃い→クリア

・REG中6回ベル→クリア

・キンカボボナ以外で金箱

・キンカボボナで金箱2回以上

・アリスでスーカボ

・ローズでスーカボ→クリア

・魔界ボナ以外で狼倒す→クリア

・フリーズ


だからクリアしたのも合わせてこれだけやれればこの台はOK。
相性良いみたいだし打ちたい台出るまではこれコンプを目標に。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スロットをぶっ壊す!!! 更新情報

スロットをぶっ壊す!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング