ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

待夢地震予知研究所mixiコミュの雑記雑感 花の種

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
予測がチョットかすった程度でも『当たった!!』と大騒ぎしている予測サイトがあるのに待夢さんはいつも冷静」
等と時折言われて苦笑する事があります。
個人の性格的なものもあると思うのですが、恐らく揺れた地域の人は驚いているだろうし、
阪神大震災の被災地で壮絶な中で復興作業をしていた私はあの光景を忘れられないから喜ぶ事はまずない。

又、根本的に私の予測方法は"地震"から"地震"を統計学で発生確率を出す極めて自然な方式だと思っている。
ところが他の予測方法はどうなんだろう?「何故、それが地震と結びつくのか?」と思う方法がどれ程あるだろう。

例えて言うならアサガオの花を咲かせるのには「アサガオの種」が必要ですよね?
ヒマワリの種をいくら蒔いてもアサガオは咲きません。当たり前の話です。
万一咲いたとしても、去年そこで咲いたアサガオの種が落ちていたか、鳥等が運んで偶然に咲いただけだと思う。
中には「あれも前兆、これも前兆」と色々な種を見つけては蒔き、たまたまアサガオが咲いたのを
「当たった!!」と騒いでいるに過ぎないと思う。
中々当たらないから当たれば嬉しいだろうし、大騒ぎもするだろう。そんなサイトが多過ぎると思う。

私は深発地震という種を蒔いて地震予側しているのだから起きる確率は高くて当然だと思うし
高くて当然だから喜ぶ事もない。あとは如何にして空振り・見逃しを減らすかと思う。

そんな当たり前の事を続けてもうすぐ五年になる。


-薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク。 ナニゴトノ不思議ナケレド-北原白秋

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

待夢地震予知研究所mixi 更新情報

待夢地震予知研究所mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング