ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

司書コミュの模型つき図書の導入事例

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公共図書館において、模型つき図書の導入事例を探しています(蔵書として購入している事例です)。
例えば

・大人の科学(学研)
 http://otonanokagaku.net/
・恐竜骨格モデルシリーズ
 http://kids.gakken.co.jp/kagaku/dino/
・10分で完成!組立天体望遠鏡
 http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/bk-telkit/index-j.shtml
・昭和の「鉄道模型」をつくる
 http://shop.kodansha.jp/bc/tetsudomokei/
・ディアゴスティーニ(組み立て模型もの/ガジェットもの)
 http://www.de-club.net/

などです。

児童書には、布絵本や仕掛け絵本、ピクチャーパズルなどがあるくらいなので、基本的には購入可能かなぁ...と、思っているのですが、導入事例があれば参考にしたいなぁと、思っています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

司書 更新情報

司書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング