ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊豆熱川温泉紫雲閣ホテルオグラコミュの温泉保養のススメ(12/4配信)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(65)静岡空港と伊豆の観光
 昨日は、県の商工会連合会の「サービス部会」に、インバウンドの事例発表をするようにと依頼され50名くらいの県内商工会サービス部会の幹部の方々に1時間程度お話しをさせていただきました。 台湾からのインバウンド団体は、1人のコアメンバーが、15人のお客を集めるとコアメンバーがタダで旅行できる仕組みや、日本での重要な役割を果たす免税店のこと、JALとJR東日本のインバウンド事業についてご説明をしました。 静岡空港については、賛否両論がありますが、私は、出来た物を活用したほうが税金の無駄使いにならないと思います。 静岡空港は、正式には、富士山しずおか空港といい、中規模な機材が、発着できる空港です。 東名エリアには、新東京国際空港、東京国際空港、セントレア(名古屋国際空港)の3つがありますが、4つ目の空港として開港します。東名に出るのに渋滞しない点、4つの空港の中で最小の為、プライベート空港感覚で利用でき、国際線も就航するので、ジャパンレールパスを利用した個人客の為に、3日間利用できる6千円前後の駿河湾フェリー・伊豆急行・東海バスの乗り降り自由なフリー切符の販売が予定されています。 伊豆のFIT需要喚起になればいいと思います。 物流の観点からも重要な役割が果たせるかもしれませんが、中型機の発着専門ですので専門家の意見を聞かなくては、いけないと思います。 グローバル化が進む現代において富士山しずおか空港が、果す役割に期待しております。 今日の熱川温泉の海岸は、雲のある晴天で波がやや高く防波堤で汐吹雪が見られます・・・・・
http://www2s.biglobe.ne.jp/~shiun-ho/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊豆熱川温泉紫雲閣ホテルオグラ 更新情報

伊豆熱川温泉紫雲閣ホテルオグラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。