ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高嶋ちさ子コミュの演奏会でのホールの大きさ、座席について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は、上野、東京文化会館小ホールで行われた、
高嶋ちさ子ヴァレンタインコンサートに行ってきました。

出演 高嶋ちさ子さん(Vn) 古川展生さん(Vc) 安宅 薫さん   (Pf)

第1部
・J.Sバッハ:G線上のアリア
・エルガー:愛の挨拶
・カッチーニ:アヴェ・マリア
・サン=サーンス:アヴェ・マリア
〜高嶋ちさ子のヴァイオリン講座〜
・メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番1楽章
第2部
・クロール:バンジョーとヴァイオリン
・J.Sバッハ:無伴奏チェロ組曲第1番より「プレリュード」
・マーク・サマー:ジュリー・オー
・モーツアルト:ピアノ協奏曲第21番第2楽章
・プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より”誰も寝てはな らぬ”
〜あなたもチェロが弾けるかも〜
・ピアソラ:ブエノスアイレスの冬
・マスネー:タイスの瞑想曲
・モンティ:チャールダーシュ

アンコールは、高嶋ちさ子さん作曲:エズでした。

昨年も同企画の演奏会があり、昨年も行ったのですが、昨年の印象は、ヴァレンタインデーだけに「情熱的な愛」「ハートに直球」といった雰囲気でしたが、今年は、高嶋さんご自身でもおしゃっていましたが、「アットホーム」な感じでした。また 私は、「包み込まれるような愛」「あさしさあふれる会話」といった印象も受けました。
今回は、チェロとヴァイオリンの繊細な響きを重視した(小規模ホールだらこそできる)大規模ホールでの演奏会では聴けない特徴的なものでした。大きなホールに沢山のお客様(2F席
もあるような)で演奏されている時は、意識的にわかりやすい
音で、2Fにもよく届く演奏を心がけているに違いないと思います。したがいまして、大規模ホール(収容1200人前後)で先日1/26は最前列で今日と同じ出演者の演奏を聴きましたが、正直なところ今日の演奏とは比べ物になりません。もっとも大規模ホールでも単純に最前列で聴かなければ印象はかなり違うと思います...最前列って眺めは良いのですが、音質最優先で考えれば別な選択もアリかな〜 と思っています。皆様は、演奏会に行くとき、ホールの大きさ、座席に拘りはございますか。
もちろんホールの響きも重要だと思いますが...






コメント(8)

キャパシティの違うホールで、同じメンバーで演奏を比較できたというのは、とても貴重なご意見ですね♪

小さいホールならではの一体感、素晴らしいですね。
私は札幌在住ですので、残念ながら、ちさ子さんが折角こちらにいらっしゃっても、演奏する場所はおおむね決まっていますので…。
ただ、ちさ子さんがまだ有名でなかった時、北海道でもさらにまた地方の小さな市民会館などを“ドサ廻り”していたそうです。その時、あまりクラッシックに縁が無さそうなお客さんがたいへん感動して、ちさ子さんを一生懸命はげましてくれたことが嬉しかったらしく、いまでもそうした地方巡業を頑張っていると、コンサートでMCしてました。
口は悪い方ですが(笑)、ハートフルですね。
そうした思いがあるので、有名になった今でも小さなホールの独特の雰囲気というのを大切にしておられるのだと思います。


個人的には、比較的大きなホールでしたら、音響の効果が最も集中する正面の中段の席が一番良いと思います。
ちさ子さんはコンサートで、練習用のヴァイオリンと、愛器のルーシーとの比較をよくされていますよね。
ストラディバリウスは遠くまで力強く音を響かせることができる、と実演して見せてくれますが、そうした特長を最後列で感じてみるのも良いかな、と思ったりしています。

私は、まだちさ子さんのコンサートを一回しか観た事が無いのですが、2階席の下手(しもて)側から鑑賞してて、正面最前列の観客の表情がまるみえなんですけど、おそらくたいして興味も無いのにコネでチケット手に入ったから、という態度がアリアリとしてるお客さんですね…、非常に不愉快なんですが、まあ、そういう人たちのためにある席なのかな、と半ば羨ましい気持ちで自分を納得させています(笑)
まいけるさん>
はじめまして
私もコネがないので、ホールの会員になったりしながら、チケットを入手しております。
実は、私も北海道ではないのですが、名古屋と宮城の地方公演を1回ずつ聴きにいきました。たしかどちらかはチサ&ミノだったと思います。チサ&ミノの地方公演は、首都圏の演奏会とはだいぶ雰囲気が異なりました。首都圏の演奏ではホール関係者から、技術が問われているのかどうかはわかりませんが、技術に重点を置いた演奏になりがちだと思います。しかし、地方公演では、演奏家自身が「技量、楽譜の再現性」と「演奏への想い」のバランスを決められるのかな〜なんて思います。地方公演の時の高嶋さんと加羽沢さんは、ほんとにのびのびとした演奏を聴かせてくれました。

私が、何度も高嶋さんの演奏会に行ってしまう理由は...
・演奏家の体調、その日の気分とホール(座席)の違いを聴き 感じたい。
 →あの高嶋さんなのに...正直なところ首を傾げたくなるよ  うな演奏会も過去に経験しております...しかし、すばら  しい演奏会だったと思ったときは最高に幸せです。
  私の行った高嶋さんの演奏会でのワースト記録は、東京都  荒川区、サンパール荒川大ホールの演奏です。
  →私は高嶋さんが好きなのであえて書きます!
  ※高嶋さんには、高嶋さんの演奏会に一生に一度その日し   にしか聴きにこない方へプロとして常にアベレージ以上
   の演奏を提供して頂きたいものです。1年前以前はかな   り波がありましたが、最近はどの演奏会にっても少なく   ともそれなりに楽しませてくれます。

・自宅でオーディオを趣味にしているので、生演奏の音を基準
 にして、装置の改善、セッティングにいかしたい。
 →東京近辺ではよく演奏会がありますので、たすかります。

・私がクラッシックの世界にはまったきっかけが、チサ&ミノ
 だったから。
 →最近は高嶋さん以外の演奏家の演奏会にも行ってます。

突然ですが、大ホールでは、正面中段がおすすめですか....
貧乏性なので、つい最前列が買える時は最前列を買ってしまうことが多いです。

ストラディバリウスと大量生産(水陸両用等いろんな呼び方を聞いたことがあります)の違いは、確かに後ろの席の方がわかりやすいと思います。

東京近辺の演奏会に私が行っている率はかなり高いですから、
きっとよく高嶋さんの演奏会にいらっしゃっている方は一度は
私を見たことがあるのでは...
3月は、北とぴあホール、東京国際フォーラム(高嶋さんのデビュー10周年記念)4月は、宮城で行われる羽田健太郎さんの演奏会に高嶋さんがゲスト出演されるのでその演奏会のチケットも入手致しました。

よくあるオフ会のようなものを、高嶋さんの演奏会後に行うなんてのは皆様いかがでしょうか。
はじめまして☆
私も東京文化会館いきました。

コンサートは2回目でまだ大きいホールでは
聴いたことがないので、よくわかりませんが
小さいホールならではの身近な感じで
ちさ子さんのみんなで楽しもう
みたいな雰囲気が出ていてよかったと思いました。

私はバイオリンを習いはじめたので
近くで指や弓の動きが見えるところがいいです♪
とらnekoさん
はじめまして。
そうですか!東京文化会館いらっしゃいましたか。
高嶋さんのコンサートではよく「バイオリンを習っている方は?」という質問がありますが、その時は手をあげられましたか?私も楽器には興味がありますが、なかなか手をだせずにいます。最前列がよいですか...でも東京文化会館小ホールの
最前列は特別な存在かもしれません。音質とヴィジュアルの両方をハイレベルで満たすという意味では。私も知り合いにバイオリンが弾ける人がいたら、普通の部屋で是非聴かせてほしいです。ご自身で弾ける方はとてもうらやましいです。
初めまして

一度で良いから,どんな席でも良いから,行ってみたいです...
たーさん

初めまして

たーさんのお住まいの方面でも、高嶋さんは演奏会を行うようですよ
http://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_event_list.jsp;jsessionid=0000l1RznSMoWKFi2TJm8nuMyQ_:10pc4ga3c
愛知県芸術劇場 コンサートホール(愛知)

ご都合がよろしければぜひ1度...
私もよく、当日行けなかったらもったいないな〜なんて思いつつも、購入してしまい、スケジュールは事後調整が多いです!
無事行ければもうけもの、当日いきなり行きたいと思ってもチケットが手に入るかどうかわかりませんから
> 最近ヒロシみないね さま

初めまして!

有難うございます!今の住まいは関西なんですよー.でも,この愛知はチェックしてたんです♪

なんたって,新大阪から名古屋まではたった二駅ですから!

でも...でも...どうしよーもない用事が入ってしまったんです.

 ↓ こんな感じです

(?_?)(;_;)(T_T)
>たー様
はじめまして。
そうですか〜チェックされていましたか、愛知公演...
1年に数回は、愛知、大阪、兵庫近辺で公演があるようですから、次回に期待したいですねっ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高嶋ちさ子 更新情報

高嶋ちさ子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング