ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MRTアニメランドコミュのwikipediaコンテンツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あまり管理をしてない管理人です(^^;

ネット辞典wikipedia(http://ja.wikipedia.org/)に
「アニメランド」の項目ができました。
まだ内容が充実してない状況なので、コミュの皆さんのお力をお借りして情報を載せていこうと思っています。

・第1回放送日、最終回放送日
・放送曜日や時間帯の変遷
・歴代パーソナリティー
・公開録音の放送日とゲスト
・歴代コーナー

などなど、ご存知の方は情報をお寄せくださいませ。

コメント(5)

公開録音開催日とゲスト(放送日時わかりません)

●MRTえびの高原アニメジャンボリー
場所・えびの高原ホテル(現在ありません)
1992年8月23日〜24日 山口勝平・冨永みーな・金丸純一
1993年8月8日〜9日 深見梨加・檜山修之
1995年8月6日(5〜6日か6〜7日どちらか忘れました)神谷明・吉田古奈美・置鮎龍太郎
(確か…置鮎さんは2日目のみの参加でした)

●MRTえびの高原アニメジャンボリーF
F=「フレンドリー・フューチャー・ファイナル」の意味…かな?(あやふやでゴメンナサイ)
1996年8月18日〜8月19日 折笠愛・芦田豊雄

●第45回アニメランド公開録音
開催日・平成5年(1993年)11月3日
場所・宮交シティ アポロの泉
ゲスト・富沢美智恵

★1994年のアニメジャンボリーのゲストは緒方恵美さんだったように記憶しています。

その他、参考にどうぞ↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=stpjyell
裏話を少し書いてますが、裏話はネット辞典wikipediaには載せないで下さい。
たいした情報は書いていませんが、確かな情報だけ使っていただけたら幸いです。
>ちかいさん
ありがとうございます。
放送日やゲスト等の確かな情報のみ使用させていただきます。m(_ _)m
アニメランド応援団もありましたね。
特別団長?が宮村優子さんでした。
96年の8月のケンカ番長のイベントで宮崎に来られた際
樫元さんにお願いされ、引き受けられたと思います。
>およね@らき☆すたさん
書き込みありがとうございます。
アニメランド応援団ありましたね。
宮村優子さんの特別団長も覚えてます。

神谷明さんが講師をしてた講座みたいなのもあった気がします。
こんにちはー。最近アニメランド熱が高まっておりまして<^^;)
アニメランドといえば、数々の特集が組まれましたよね!
そこで「特集」に関して、私が確認出来たものだけですが、挙げてみます(^^)。


・「キャプテン翼」歌の特集(※キャラの人気投票も開催)
・「ハイスクール!奇面組」歌の特集(第118回・第119回)
・OVA特集(第166回・第167回、他)
・「ドラゴンボール」歌の特集
・「めぞん一刻」歌の特集(第170回・第171回)
・懐かしのアニメソング特集
・映画の主題歌特集
・クリスマスに聴きたいアニメソング特集(第161回、第369回?、他)
・冨野由悠季作品特集(第290回・第291回)
・宮崎駿アニメ音楽特集(※正式タイトル不明)
・特撮ヒーロー主題歌特集(第121回、他)
・「CITY HUNTER」音楽特集(第259回・第260回)
・「らんま1/2」歌の特集(第313回・第315回)
・「ふしぎの海のナディア」歌の特集(第353回・第355回)
・さよならの歌・旅立ちの歌 特集(第120回、他)
・テープがのびたのでもう一回かけて特集

などなど・・・。

・・・特集以外では「上半期ヒットしたアニメソング」とか「年間ベストテン」といったかたちで、定期的に、当時の人気アニメの歌をまとめてくれるのが有難かったです。(歌と歌の間は4秒空きで、という配慮が有難かった!)

そういえば富樫・前田コンビ時代には月末に「アニメランドMX」という集計システムがありましたよね(93年10月の最終週以降〜)。MX用に個別にハガキを出さずとも、毎週のリクエストを加算していって月末にベストテンとして発表されてました。アニメソング部門とヴォイスアクター部門がありました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MRTアニメランド 更新情報

MRTアニメランドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング