ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

微笑みの国 タイコミュの羽田〜バンコク線1日2便 深夜早朝時間帯で開設へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国交省航空局の官僚が2月16日に開催された日本旅行業協会主催の「JATA経営フォーラム2010」の 羽田空港国際化施策について〜本格国際化に向けた施策とは〜で行った講演からタイ関係を抜粋すると

・深夜早朝はアジア、北米、ヨーロッパの11ヶ国で36便が決定済みで、それぞれの発着枠を日本と相手国が半分ずつ確保。
・深夜早朝時間帯は韓国4便、香港4便、シンガポール4便、マレーシア2便、タイ2便等合意済み。
・このうち「クアラルンプールやシンガポール、バンコクは就航が確実視されている」
・LCCが就航する可能性については日本側としてこばむ理由はない
・が、発着料が高いこともあり、普通であれば各国のフラッグキャリアが来るのではないか
・ただし、希望のスロットを取りやすい深夜早朝枠での就航や、チャーター便設定の可能性はある
******************************************
タイ2便はTG1便とANAかJAL1便になるでしょう。
深夜早朝枠は大多数の乗客は寝ていて機内食や機内サービスは重要視しないでしょうから、クアラルンプール線のマレーシア側がエアアジアX(羽田就航時は片道1万円、ビジネスクラスも大手運賃の約3分の1をCEOが表明)になればバンコク線の日系も集客に大苦戦でしょうね。

ニュース・ソースは長いので省略しますが、こちらの15番にまとめてあります。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49910045&comm_id=3572056

コメント(18)

関空発の深夜便があって
「東京には負けないぜ」と思えてたんだけどなあ。。。

追いつかれてしまうのは、ちょっと残念(笑)

でも、関東の人にも、あの快適さを
是非知って、もっと気軽に訪タイを!

サラリーマンにとって、深夜便はありがたいですよね〜。

最悪、有給休暇ナシで、タイに行けるんですから!!!
>追いつかれてしまうのは、ちょっと残念(笑)

と言うか関西発の夜行が羽田にスライドして無くなる様な気もしますが

羽田の深夜早朝時間帯は(23時〜翌朝6時)で、BKK線が深夜発になるとは限りません。
朝6時発に割当の可能性もあります。
まだ発着時間帯の路線別割当は決まっていません。今後のニュースに注目です。
関空発の夜行が羽田にスライドして無くなるって。。。
それは勘弁して欲しいです(^-^;

ただでさえ数年前まであったSQとNHの関空−バンコク直行便が無くなったというのに。。。
せめて、TGの深夜発の関空−>バンコクと早朝着のバンコク−>関空の直行便は無くならないで欲しいですねぇ♪
深夜、早朝便は早く実現して欲しいです。
女性は特にタクシーに夜乗るのは怖いですからねー
明るいうちに到着したいです。

数年前まであったチェンマイ直行便はもう再運行の予定はないのでしょうか?
日経のちょっと気になる記事。この論法だとタイ側もTG1日1便、タイ・エアアジアも1日1便が可能なの??
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
羽田〜バンコク線、10月開設 日航・全日空とも就航へ

新滑走路の完成で10月末に開設予定の羽田空港〜バンコク線で、日本航空、全日本空輸ともに路線を確保しそうだ。
日本とタイ両政府の航空交渉は「双方が1日1便運航できる」との内容で妥結しており、日航と全日空が1便を巡り、発着枠を争うとの可能性が指摘されていた。国土交通省が航空交渉の内容を柔軟に解釈し、両社の就航を認める可能性が出てきた。
 日航は4月末に同路線の新規開設計画を公表しており、全日空の出方によっては激しい争奪戦になるとみられていた。関係者によると、国交省が昨年まとめた日タイ航空交渉は「タイ側は1日1便の運航が可能で、日本企業も同等の権益を確保する」というのが正確な内容。日本企業の便数を明記していないため、解釈によっては日本側は何便でも就航が可能だという。
TG羽田線のスケジュール・運賃が発表されています。
 http://www.thaiair.com/plan-your-trip/booking/en/booking.htm
からスケジュール照会・予約購入も可能。

10月31日のTG660が羽田着の第一便
11月 1日のTG661が羽田発の第一便

(TG 660)
dep: 14:50 - Bangkok (BKK)
arr: 22:30 - Tokyo (HND)
equipment: Airbus Industrie A330-300

(TG 661)
dep: 00:20 - Tokyo (HND)
arr: 05:20 - Bangkok (BKK)

日帰りも可能で11月1日の場合、往復11万5400円也
タイ航空で羽田空港利用されたかた いますか?到着時間 10時半で 空港まで 出るのに 1時間で 出れますか?
12/15バンコク発の
羽田着の深夜便搭乗
します。

そのまま出勤なので
羽田のシャワー室も
利用してみますわーい(嬉しい顔)
エアアジアも早く就航して欲しいなー
先日タイ航空にてバンコクから帰国した時
バンコクで搭乗機の不具合発生し、空港にて5時間遅れ(飛行機乗換し)で出発

羽田に到着が午前2時・・・・・。税関も通関ももちろんやってました。ご苦労様でした

もちろん電車も動いているわけ無く、タイ航空から一人8,000円のタクシー代を(後日振込)を
担保してもらいタクシーにて帰宅。二人でしたので16,000円が出ましたが。
タクシー代は20,000円

タクシーに乗れたのが午前3時半なので。空いていると空港到着から空港外まで1時間あれば
出られます。
>13

同じ便でした。
税関出たら、すぐにタクシーに乗れて、私は家が近いので、午前3時前には家に帰り着きました。ちなみにタクシー代は4000円弱でした。
チャーター便ではあるが、毎日運航で成田〜バンコク片道最低価格4800円ならエアアジアX羽田線より便利・お買い得でしょう。
詳細は長いので省略。こちらに書きました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37382005&comm_id=3572056
++++++++++++++++++++++++++++++
【ビジネスエアー ・ 成田−バンコク間チャーターフライト詳細】
期間:2011年3月15日(火)成田出発〜5月8日(日)成田出発の毎日運行
路線:成田国際空港 − バンコク・スワンナプーム国際空港
座席数:エコノミークラス256席、らくらくシート12席
フライトスケジュール(予定)
 :往路/成田国際空港発11:30、バンコク・スワンナプーム国際空港着 16:30
  復路/バンコク・スワンナプーム国際空港発 23:30、成田国際空港着 07:30(翌日)
 ※国土交通省認可申請予定

 航空券は2月16日の午前10時からHISが独占販売する。
出発日は3月15日から5月8日で、
初便は日本初就航記念とHIS春旅フェア特別企画として、キャラクターとして起用しているAKB48にちなみ、エコノミークラス100席限定で片道4800円で販売する。
ONJ ✈ さん

これは先着100名とのことなので全然使えないですねぇ。
話題作りではいいのでしょうが。

往復9600円が売り切れの場合はいくらになるかがポイントのように思います。
ツアーが3.98万からで(燃油約9000円予定)込みなので。

往復約2万後半〜ぐらいかな。
が私の読みです。もちろん税、油別。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

微笑みの国 タイ 更新情報

微笑みの国 タイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング