ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

微笑みの国 タイコミュの空港から市内、市内から空港への足

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バンコクの安ホテル情報のトピでお世話になりました
とらおです。カキコミしてくださった方々、感謝です。
じつは、もうひとつ知りたいことがありまして、
別トピを立てさせていただきました。

知り合いの娘が友達とバンコクに旅行に行くんですが、
空港からホテルへ、そしてホテルから空港への
移動はどうしたらいいでしょう?

ちなみに、僕はいつもナナ駅近くに宿泊しているので、
空港からはエアポートバス、帰りはタクシーを使います。
が、女子がタクシーで空港に行くのはおすすめできない
という人もいて、どうしたものかと思いまして。
みなさんは、どうしてますか?

コメント(44)

私も同意見です。

命あってのものだねですからね。
お金で買える安全は買いましょうよ。旅行に出られるくらいのお金もちなんですから・・・
実際、日本人のキャビンアテンダントがタクシーで襲われた事件がありますし、タイ人の知り合い(女性)はタクシーに乗らないです。理由は危ないから。
万が一乗ったとても、携帯で家に連絡を入れて何番のタクシーに乗ったと伝えるそうです。
タイって安全そうに見えても危ない部分もありますから。

一昨年くらいはBTSの駅で強盗がはやって携帯が狙われたそうです。対策として駅に電灯をつけて明るくしました。
安全そうにみえても夜中は女性一人では出歩かないように!
買い物したブランドの袋とかも見えないほうがいいですね。金もってるようにみられちゃうし。

せっかくの旅の良い思い出をだいなしにしたくないですしね、注意をしなくてはとおもいます。

行きはエアポートリムジン
帰りはホテルのリムジン
でしょう。
穴鍵さん、
うん、正直言って僕もやられるときは運が悪いだけの
ことだと思いますわ。僕は遠回りも、居眠り運転も、
メーター倒さないのももう慣れました。
でも、女子を持つ親はいろいろ気になるらしく...。

★かずを★さん、
そうなんですよね。僕はUAが多くて、深夜着の早朝発
なんです。で、朝早く起きられないから、寝ないように
3時頃には空港に行っちゃって、退屈と眠さで発狂します。

☆かいchan☆さん
ホテルのクルマね。それはいいかも。
タクシーよりは確実に安全そうですね。
送迎があるところに泊まれと言ってやります。
タクシーで300Bくらいの距離なら、
ホテルの送迎は600Bくらいですかね?

くまごろうさん、
前に鉄道で行ってみようかと思ったことあるんですけど、
バスの何倍も時間かかると言われてやめました。
くまごろうさんのときは、どのくらい時間かかりました?
BTSか地下鉄が空港まで行くといいのにねー。
融さん、
空港からのエアポートリムジンはリムジンタクシーですか?
僕はエアポートバスしか乗ったことなくて。
でもバスだとホテルの場所によっては、ソイの奥だと
結構歩くからリムジンタクシーなら楽チンですね。
いいこと聞きました。

しげしげさん、
タイ人女性で夜はひとりでタクシーに乗らないって人は
結構いるみたいですね。同じような話、僕も聞いたことが
あります。やっぱり深夜の移動ならホテルのリムジンが
無難そうですね。
皆さんの 逆意見ですが ローカルバス(赤バス) は ダメですか?

タイには 数十回 行ってますが エアポートバス は 中途半端の 高くて 乗った事無いです タクシーも同じく。

カオサン方面なら 59番(はーしっぷ かう)ですかね? 3番(さぁ〜ん)でも 行くのかな?

ファランポーン方面なら(バンコク中央駅)なら 29番(い〜しっぷ かう)ですね?

それ以外は 歩き方 見て下さい。

全然安全で 格安だと 思うのですが@個人的には
>融さん
スーツケースで 赤バス?

まいぺんらい〜 でしょ〜^^

だって 高く無いですか? エアポートバス&タクシー って?

電車走ってるなら ドンムアン駅〜ファランポーン駅 かな?
こっちも 安いですよね^^

ALL まいぺんらい〜 ですよ^^
うーん,しかし,タクシー乗れないとなると一気に不便だな ^^;
融さん、
エアポートリムジンわかりました。
いままで見向きもせずに素通りしてたけど、
なにかのカウンターがあるなとは思ってました。
あれですね。

(・∀・)ラ・スカ〜ラさん、
赤バスは安全だし安くていいと思うんですけど、
ちょっとルートがわかりにくくて、きびしいかなー。
何度か乗って、降りるところとかちゃんとわかってれば
いいんでしょうけど。

kenicさん、
たしかに。昼間や夜でも近場なら乗っても大丈夫だと
思うんですけど、荷物をどっさり持ってると、盗るものも
いっぱいありますからねー。だから空港の行き返りは
ちょっと心配かなと思って。僕自身は気にしないんですが。
鉄道でしょう鉄道。
赤バスは本数少ないし、いつ来るか待つのも不安になったりするし
混むからスーツケースじゃ大変だし、停留所見つけるの自体
大変だし。

鉄道だったら安くて安全ですよ。
初めまして。

本日立ち上げて、NO18まで書き込み、皆さん思いが多いですね。

とらおさん、友人の娘さんは、
・どちらのホテルに宿泊するのですか?
・バンコク到着は何時になりますか?

上記の条件で、利用する交通手段も変わります。といっても、安く上げると言う意味ですが。

予算があれば一番良いのは、当然エアポート・リムジンタクシーです。B650+高速代B70(2箇所分)安全です。間違いなくお泊りのホテルまで送ってくれます。

人に相談するくらいですから、バンコクは初めてでしょう、もしくは2度目だが、個人手配は初の場合。
もちろん赤バスは、絶対無理です。バスの中は暑く、人が込み合い、何より、路線が解りませんので、ホテルに行き着けないでしょう。何しろ、旅行者が思うところに行ける代物ではありません。

但し、街歩きにご利用下さい。何所まで行ってもB3.5?かな。非常に面白い、低廉な市内観光になります。

汽車は1時間に1本。夜中は運行しておりません。また到着駅はバンコク中央駅(フォランポー駅)になり、またタクシーを利用することになります。一度は乗って見たい乗り物ですが、到着時は、私なら乗りません。

汽車の内部の写真掲載しております。
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=27886&number=2478812195&page=3

昼間なら到着ロビーのタクシーで問題ないでしょ。夜は、女性の場合?男一人でもやばいです。やたらと、タクシーカウンターで呉れた黄色のカードを欲しがります(このカードには行き先、運転手の名前が記入されております、下車時までお持ち下さい)夜中高速道路で何故か止まり、10分位沈黙の時間が有りました。男でも気持ち悪いのに、女性だけなら、余計不安になると思います。
とらおさん、やっぱり安全が一番ですよー。
やられる、やられないは確かに運もあるとは思いますが、自分の選択次第で確立を下げる事はできます。
タイは比較的治安が良いと思いますが、日本と平均所得の差を考えると...数万バーツの為に人殺しって話も聞きますし。
来週からバンコクへ行くのですが、いつも何も考えずに
空港からタクシーでホテルまで行ってましたが、ちょっと不安に
なってきました。ホテルの送迎車を予約した方がいいかもしれませんね。料金も500Bahtだしリムジンバスより安いですね。

この時期ホテル料金が上がります。前回1月末は一泊5,000円ぐらいでしたが、今回は同ホテルが7,500円です。
でも、しょっがないっかぁ。。
バスがない時間だとタクシーしかないですよね〜。
ホテルを予約すると送迎サービスしてくれるところもあるみたいですし。
僕は帰りの朝早い飛行機のとき、送迎サービス使いましたが、
ホテル(ラチャダー)から空港まで20分くらいで行きましたよ。かなり飛ばしてましたけど。。
チンチンタイさん、
高速道路での事故は、こわいですねー。
僕もタクシーで早朝3時に空港に行くのに、
居眠り運転が一度と、高速道路の間中アクセル
ベタ踏みで170km/hくらい出てたことあって、
いつもひやひやです。

こいちさん、
なるほど、旅行会社に頼んじゃうって手もありなんですね。
提案してみます。

ふる。さん、
僕としては鉄道も乗ってみたいです。でも、バスより
時間がかかるって話が気になります。なんでだろう?

タイスキさん、
どうして運転手は黄色のカードを欲しがるんでしょう?
それさえ取っちゃえば何でもできると目論んでるのか。
夜中高速道路で10分もとまったとき、何事もなかった
んですか? 気味悪いですね。それはお互いの殺気で
黙したまま戦ってたってことですか?
怖すぎるー。僕なら発狂してちびってます、きっと。
じじいさん、
おっしゃるとおりですよね。タイのタクシードライバー
からしたら、ちゃらちゃらと海外旅行してる日本の
女子大生なんか見たら、きっと腹立つだろうし。

kanaさん、
僕もいろいろ聞いて怖くなってきましたわー。
女子だけの問題じゃないのかもね。

hiroshiさん、
僕も深夜はナナから空港まで20分くらいです。
でも、なぜか空港に行ってくれというとメーターを
使わずに300+高速代とかって交渉してくる運転手が
多いです。本当はメーター使ったらいくらなんでしょ?
私もバンコクで一回の滞在中、必ず一度はされる
タクシーの「ぼったくり」
20〜30bahtで済む所を200baht払ってしまったり、
ぼーとしている私が悪いのだけど、緊張感がないのが
相手に伝わるのか毎回あります。気がつくときは
「ちょっとそれ高いで!」と怒りますが、そういう時は
以外と相手も素直。。「しょうないな」という顔をしてます。
タクシーのボッタクリには何度も会いました。
タイ人の旦那といてもです。

だからなるべくタクシーを使わないようにします。

スクムヴィットから空港までは通常は250バーツくらいじゃないですかね?
高速代ぬきで。

高速にのるのを強制する運転手にあったら、
すぐ降ります。
kanaさん、
のいなあさん、
多少のボッタクリはしょうがないんですね。
旅行者ならその程度なら目をつぶるしかないですね。
タイ人の旦那さんと一緒でもボッタクろうとする
奴らに、タイ語も話せないのにかなうわけないしなー。
トランクに荷物入れちゃってると、タンカ切って
途中でとめさせて降りるってのもこわいし。
皆さんは乗る時にメーターOKかどうか聞かないんですかね?
私の場合、まず乗る前に行き先を告げて目的地に行ってくれるかどうか、次にメーターはOKかどうか聞くようにしています。
もし交渉になっても、納得いかない値段であれば降ります。
じじいさん、
普段はメーター使えってチェックするんですけど、
なぜか行き先が空港の場合、高速代があるからという
ようなことを言ってきて、コミコミで350とかって
言ってくるケースが多いんです。なぜでしょう。
で、チップとあわせて最終的に400取られたりします。

街中で乗るときは、少々のおつりでもきちんと払おうと
する運転手が多いんだけど、空港に行くとなると、
「いいカモ」と思われちゃうんでしょうかね。

先日気づいたのは、空港が近くなってから、
メーターを使い始めたんですよね。意味ないのに。
空港にタクシーをチェックしてるタクシー組合の
おじさんみたいなのがいたりして。
とらおさん

そうなんですね。のいなあさんのタイ人のご主人様がいても
ぼったくられるのですから、多少は覚悟しないといけないですね。

じじいさん
それが、気を張ってメーターなどを確認してる時ではなく
慣れてボーとしてる時にあるのです。
これもしょうがないですね。

やはり、旅はいくら慣れた所でも、外国に行ってる訳ですから
こちらの身を守る自覚はいつも、持っていないといけないと
いう事なのでしょうね。

来週からタイに行きますが、心構えが出来てよかったです。
皆様、ありがとうございます。
上地さん、
タイ語で会話したいけど、発音がひどいようで
「アロイ」「サバイ」「サワディクラップ」
「クップンクラップ」くらいしか通じないッス。
赤青でもなく、黄緑でもないタクシーというと、
単色ボディがいいってことですね。了解。
とらおさん、
タイのタクシーは長距離を嫌がる傾向があるみたいなので、行き先が空港だとちょっと仕方が無いかなと。荷物が少ない時や夜中でなければBTSや地下鉄でモーチット辺りまで行って、そこからタクシー乗るようにしてます。めんどくさいけど、ある程度時間も読めるので。

UNSEEN(タイ国政府観光庁?)と書いてあるタクシーは、車両も新しくて綺麗なのが多いですね。
私がタクシーの運ちゃんに頭に来て車を停めさせて降りるときは、
トランクの荷物を出し終わるまで運転手の反対側の後ろの席のドアを開けっ放しにしときます。

私の旦那のお兄さんも運ちゃんなんだけどね。
じじいさん、
国によってタクシーの運転手の考えることが違うって、
面白いですね。日本だったら、近場だと嫌な顔されるのに。
しかも、バンコク市街から空港なんて、日本の感覚から
言ったら、ちっとも遠くないしー。

のいなあさん、
トランクの荷物を出すまで、後ろのドアを閉めない
ってのは素晴らしい手ですね。気づかなかった。
僕だったら、「ふざけんな!」とドアをバーンと
閉めちゃって、荷物を持ってかれちゃってるはず。
聞いといてよかったです。世界各地で使えますね。
伊勢丹からナライホテルまでで5000バーツ払った日本人がいたそうです。
ナライホテルからタニヤまで300バーツ払ったリタイヤ希望のおじいさんもいました。たいがい道路で客待ちしているタクシーはボリボリタクシーですね、

タクシーの運転手さんは気が荒い人が多いのでもめごとは禁物ですね、降りるときドアを思い切り閉めてバーンなんて大きな音を立てちゃうと怒り出しちゃいますね!運転席の下に鉄パイプを忍ばせてるタクシーも多いですね、絶えず戦闘態勢をとってる奴もいますね、ヤーマーがキマっちゃってる運転手!

あとタクシーの降車時には、バイクに気をつけてください、バイクはガンガンすり抜けをしますから(私もガンガンすり抜けをします)・・・ドアを開けたとたん、バイクが突っ込んでバイクの運転手が怪我をしたケースがあったそうです。日本大使館のスタッフが間にはいり5万バーツで示談となったみたいですよ。

空港のタクシー乗り場で配車してもらったとき受け取る黄色い配車票はクレーム時に使うものですから乗ってすぐに渡してしまうと悪さをしようとたくらむ運転手がいますからお気をつけて・・・そもそも乗ってすぐに紙をくれと言ってくるタクシーの運ちゃんはあやしいですよね!
メーターにタオルをかぶせてる奴とか多いですね、後ターボメーター・・・ガンガンメーターが上がっていくやつ、(メーターを改造すると禁固刑になると思います)
メーターをリセットしないで請求してくる奴も多いですね、

知り合いはタクシーに15万円入りのバックを忘れ、途方にくれてツーリストポリスに落し物の届けを出しに行ったところ、しばらくしてタクシーの運ちゃんがバックを届けてくれたと警察から連絡が入り、無事お金が戻ってきたということもありました!態度の悪いタクシーの運転手もいるけど、良心を持った運転手さんもいっぱいいると思いますね、

新しい型のタクシーの運転手は車を大事にしてますから比較的無理のない運転をしているような気がします。

日本の女の子はタイ人にモテモテですからから、夜中の一人でのタクシー乗車は充分気をつけてくださいね、目が血走ってる運転手さんの多いこと多いこと!!
やっぱり流してるタクシーをつかまえた方がいいんですね。
たしかに、僕がいままでに乗ったタクシーも、流しの
クルマは小額のおつりもちゃんと渡してくれましたが、
ホテルから空港に向かうときに、ホテルのスタッフが
つかまえてきたタクシーはいつもメーターを使わずに
「空港まで000バーツだ」と言ってきました。
あれってホテル周辺で客待ちしてるタクシーですもんね。
帰りのとき、バスかBTSでモーチットまで行って、そこからタクシーっていうのはナイスな手ですね☆
今度使ってみよう(いつ行くんだ?)

私はいつも普通に、エアポートバスを拾うか、市バスに乗っています。
タクシーは便利だけど、高速で飛ばしまくるから事故が怖い気も・・・
市内→空港って所要時間どのくらいかかりますか?
 ・エアポートバスを利用する予定
 ・20:30くらいには空港に到着したい
 ・日曜日の夜
なんですが、渋滞もするだろうし、全然検討がつきません。
19:00くらいに市内を出れば余裕でしょうか?
ドンムアンはもうすぐその使命を終えるようですね。
私は行きはエアポートバスがあるときはエアポートバス。ないときはメータータクシーを使います。
帰りは渋滞が嫌なので、じじいさんのようにモーチットまでBTSに乗って、あとは駅前に沢山止まっているタクシーを拾います。高速使わずに150Bくらいだった気がします。
モーチット〜ドンムアンは渋滞していても30分はかかりません。
早朝、深夜の場合はタクシーです。シーロム〜ドンムアン25分を切ったという記録があります。平均140?くらいで飛ばした気が・・・・怖いですね(笑)
女性で不安な人はやはりリムジンを使った方がよいでしょう。
300bほどの差ですから・・・。
えっつさんへ
エアポートバスは行き先が三方向あり、発車時間が読めませんので、おすすめしません。20:30と言えば渋滞が予測されますので、荷物が少なければモーチット(BTS・地下鉄)ルートがいいかもしれません。市内からだと出発エリアにもよりますが(高速の入り口が近いかどうかにもよる)メータータクシー利用で最低でもその時間には出た方がいいと思います。
のっち様

レスありがとうございます。モーチットからタクシーで30分ですね。
タクシーってあんまり好きじゃないんですけど(日本でも)、
それが一番よさそうですね〜。
その方向で行ってみます。
私はいつもタクシーですよ☆☆あとは、試した事はないけど、モーチットまでタクシーで出て、モーチットからはBTSで市内に出るか・・・。私はいつもスーツケースがデカイので、タクシー派ですけどね・・・。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

微笑みの国 タイ 更新情報

微笑みの国 タイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング