ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Bakerコミュの〜使用状況〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
数少ないBakerユーザーのみなさん、ずばりどんな状況で使用していますか?
例)
・ライブでガンガン使用
・レコーディングで使用
・自宅でひっそり使用
・オブジェとして使用
などなど…好きに書いて下さい♪あと、一緒に使っているエフェクター、アンプ、シールド等、色々参考にしたいです。よろしくお願いします。

ちなみに私は家でこっそり弾いていますが、そろそろライブでも使ってみようかと思っています♪

コメント(8)

僕は「自宅でひっそり使用」が一番近いかもです。
ちょっと前にお仕事でちょこっと使いましたが、
中々良いカッティングサウンドを発していました♪

その時は、Baker → TUBEMAN2 → PDI 09 → Mac(Logic)
という接続でした。ちなみに、Baker BJ Korina(P90x2)です。
以前はよくバンド遊びでスタジオに連れて行ってました。深く歪ませる方ではないので粘るというより、ちょっと枯れた歯切れの良い音質が好きです。

でも今は単身海外勤務中。一緒に持って来てますが仕事後や休みの日に遊ぶ、心許せるパートナー状態です。久しぶりに大きい音でバンドしたいなぁ〜。

普通に家でもLIVEで使ってますよるんるん

一時期、使うのが勿体無い感じがして全然弾いていませんでしたが、今は逆に弾かないのが勿体無いなぁーと思ってガンガン弾いてます♪

非常にバランスの良いのでクリーンでも歪ませてもご機嫌なサウンドが出ますねウインク

ただライブで使うと「PRSですか?良い音してますね」って言われますw
どうも、初めまして。

自宅・LIVEの両方です。

アンプはTWO-ROCKオーパルSIGで、タイムマシンブーストで歪のキャラ変えてます。
クリーンは、ビンテージスクリプトフェーズ90・トレミュレーター・DLSウルトラコーラスです。
必要に応じて、ディレー【DLSエコータップかT‐REXレプリカ】を使うかな。

今後PUをバーストバッカーからダンカンアンティークに変更しようかなと検討中です。
ボリュームポッドにガリが出るので交換しようと思い
いろいろ調べていたらTGPに面白い記述が載っていました。
「ジーンは暗い音が好みで、ほとんどのハムタイプのギターには
250Kのポッドを使用している」
自分のギター(B1C)を調べてみたら確かに250Kポッド
配線に関しては並程度のものなので、この際レスポールに近づけ
500Kのポッドに入れ替えることにしました。
どなたか同じ改造をされた方いらっしゃいますか?
自己レスです。

写真のコンデンサーをトレブルブリード用に使用して
各ボリュームを交換した時取り付けました。
ボリュームを下げた時のモワモワ感がなくなり
フルテンのまま同じ音質で音量を下げられるようになったのが
とても気にっています。
多分、250Kより音質は固めになったと思います。
それからセンターは強制的にフェイズアウトに配線しました。
さらに改造しましたわーい(嬉しい顔)

ことの始まりはフロントのトーンポッドが死んだこと。
Geneへメールを送って1MのDPDT付きがどこで買えるかメールしたら…
「あーごめん! あの頃は1ドルとかやすいポッドを使っていたから
壊れちゃったんだねーーーー!」とげっそり
いろいろ乗数の選択理由を聞いたら、
ボリュームはハイを出さず
トーンは回路から切り離せるよう高抵抗を使用したとか、ほにゃらら
だからBAKERのトーンの効きは半分くらいでいっぱいになってしまう。

一度改造して1年くらいほっておいたが、冬になって
半田ののりが悪くなる前にメインギターにすべく改造を実施しました。

仕様:
1マスターボリューム
1TBXトーンコントロール(高抵抗に改造済み)
1ロータリースイッチ(ピックアップの切り替え、PRSと同じ仕様)
1トグルスイッチ…
 上:ブリードキャップキャンセル(トーンフルと共用でピックアップ素の音)
 中:ブリードキャップ ON
 下:シグナル切るスイッチ
1ブリードキャップ

トグルスイッチの発想は全くのオリジナルでとても気に入ってます。
信号の流れとスイッチの位置から余計な配線材を使用せず
さらに将来の改造に対応できるようシンプルにしてあります。

ブリードキャップを切り替えてON/OFFする機能は特殊です。
基本的にボリュームフル10テンにし、ブリードキャップON時の音は
同じと考えられていますが…まったく違う!!!
この機能を使うとブリードキャップONでシングルにすると
カッティングやリフに気持ちよい音が使用でき
OFFにしてハムに切り替えると太くパンチのあるリードトーンが出せる。
トーンを活用すればジャジーな音もこなす。
もっと改造してジミーペイジモデルの倍くらいの音づくりもできるのですが
今回の改造で得た10種の設定で充分です。

でも、万能ではない!
ハム2ケのコンビではトグルスイッチを中間にした時の
カッティングに使用する代表的なトーンはこの仕様では出せない
だってボリュームが1つしかないから…
PRSも考えたね! このスイッチで2ケハム同時の音が出せないのは
ボリュームが1つしかないから2つのピックアップのバランスを
取ることができないとこからきているのかもしれない。

レスポール系の醍醐味なんですが…


こんなことをすると自分しか使えなくなり
価値もなくなってしまうので… ご注意を!
神蔵守といいます
http://mkamikura.com/

バンドのレコーディングでBakerのb1を使いました。
MySpaceにUPしてますので是非
聴いていただきたいです。

see youという曲です。
http://www.myspace.com/tokyoclockwise

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Baker 更新情報

Bakerのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング