ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バカ怪談〜新怪談裸女大虐殺!コミュの「妖怪くノ一大戦争」ついに完成!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山田誠二×京極夏彦×唐沢俊一×新耳袋
ホラーの旗手たちのコラボによる娯楽編! それが「新怪談必殺地獄少女拳・吸血ゾンビと妖怪くノ一大戦争」です。

 江戸時代、国中にゾンビが満ち溢れ、あわや徳川の天下は崩壊寸前となっていた―。
 その危機を救わんと結束したくノ一と妖魔退治人、そして日本妖怪たち。
その前に立ちはだかるのは、ドラキュラ率いる吸血ゾンビ軍団だった。
 繰り広げられる大激闘の果てに生き残るのは誰か? そして日本の行く末は―?

 怪奇、残虐、アクション、感動と、壮大なスケールであらゆる娯楽の要素を満載した、オフィスユリカの最新作です。
 監督は「京極夏彦・怪」シリーズのプロデュース・脚本を務め、脚本・監督作品「新怪談残虐非道」で世界一のホラーファンタジー映画祭「シッチェス映画際」でその才能を高く評価され、内外の注目を浴びた山田誠二。今回は残虐なホラー描写に加え、壮大な人間ドラマを見事に描いています。
 編集・音効・ナレーション・題字・CGを担当するのは、映画化もされて話題となった「姑獲鳥の夏」、「魍魎の匣」の原作者で、「続巷説百物語」で直木賞も受賞したベストセラー作家・京極夏彦。その華麗なるテクニックで一種独特の京極ワールドを映像に漂わせています。
 音楽は「怪談死人の手ざわり」、「怪談憑きまとい」の古屋美和。今回は重厚な人間ドラマにふさわしい、流麗なメロディーを聴かせてくれる他、主題歌「この願いが叶うように…」を自らが歌います。
 出演は「トンデモ本の世界」などのベストセラー作家であり、雑学王として「トリビアの泉」や「世界一受けたい授業」などのテレビ番組でも人気の唐沢俊一。世界を駆け巡る、妖怪研究家を見事に演じています。
 また「網走番外地」などの娯楽作から「恐怖奇形人間」などのカルト映画まで、幅広い作品を演出し絶大な人気を誇るキング・オブ・カルト・石井輝男監督作品「地獄」に主演した佐藤美樹が、今回吸血美女を熱演。牙を剥いた恐ろしい形相が強烈なインパクトを与えます。
 更に実話怪談本のベストセラーで、度々テレビ化と映画化もされ、いずれも大ヒットを飛ばしている「怪談新耳袋」の著者・木原浩勝と中山一朗が、おぞましいゾンビに扮して人間の生肉を喰らうという衝撃のシーンを披露します。
そして今回、何よりの話題は「大魔神」、「妖怪百物語」を始め、時代劇を中心に数々の映画・テレビドラマで活躍した大御所・五味龍太郎が久々の映像復帰。伊賀忍者頭領役を熟練の演技で重厚に演じて、比類稀な存在感を示しています。
 その他、映画「姑獲鳥の夏」の企画・脚本協力で、里村鑑札医役を演じた阿部能丸が、日本妖怪・狸のたぬ吉をコミカルに好演している他、人気劇団「劇団ファントマ」の看板役者・盛井雅司が、これ以上はないというはまり役でドラキュラを、鬼気迫る演技で熱演しています。
主演は「怪談釘狂い」、「新怪談残虐非道」の他、テレビのバラエティー番組で活躍中の大野由加里。人として生きるため掟にそむき、非人間的な忍びを捨てるくノ一・スガルを哀感たっぷりに演じています。
 掟に背いたスガルを追う刺客・カスミを演じるのは「日本以外全部沈没」などの高嶋ひとみ。そのクールな存在感はドラマに手に汗握る緊張感をはらませています。
 中国からドラキュラを追って日本に渡来した妖魔退治人を演じるのは、「必殺仕事人V風雲竜虎編」他、幼少の頃より数々のドラマやCMで活躍している森愛子。華麗にして勇壮なその姿には、思わず魅了されます。
日本妖怪のリーダー・化け猫すずを演じるのは、インディーズ時代の主演作が三千本という驚異のリリースを記録した特撮アイドル・中西絵理奈。今回も愛らしい容姿に軽快なアクションで画面狭しと活躍します。
村娘のまとめ役・ネネを演じるのは「探偵事務所5・送り火右左」や「怪談憑きまとい」、「暴れん坊将軍」、「水戸黄門」、「京都迷宮案内」、「仁義なき戦い」、「丹下左膳」などのテレビ・映画の他、舞台でも活躍中の岩澤侑生子。その清楚な美しさで今後が期待される女優です。
西洋妖怪の吸血魔女バラバラを演じるのは、関東と関西で絶大な人気を誇る劇団「クロムモリブデン」で大活躍中の金沢鈴恵。その独特の演技で見る者を飽きさせません。
同じく西洋妖怪の吸血蝙蝠・チュチュを演じるのは、アニメ・コミックのオンリーイベントを手がける大手同人イベント運営団体「創作集団幻想ウォーカー」を主宰する赤神こだま。彼女が演じる残忍な吸血蝙蝠は絶品との評判です。
 その他、フレッシュな新人からベテランが顔を揃えている、本年度最高の話題作です。(09・2月より東京、名古屋、大阪にて公開の後、DVD発売予定)
詳細、お問い合わせはオフィス・ユリカ(http://office-yurika.web.infoseek.co.jp/)アドレスoffice_yurika@infoseek.jpまでお願いいたします。

コメント(1)

上映スケジュール決定しました。

・東京
阿佐ヶ谷Loft A  
杉並区阿佐谷南1−36−16ーB1
JR中央線阿佐谷駅パールセンター街徒歩2分
丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅徒歩7分
電話03-5929-3445

午後7時半開始
前売2000円、当日2200円
出演 山田誠二、木原浩勝、唐沢俊一、大野由加里、高嶋ひとみ、金沢涼恵、岡本朋子(予定)
イベントは2月26日

・大阪
シネ・ヌーヴォX
大阪市西区九条1‐20‐24
電話06-6582-1416

料金
一般1700円、学生1400円、高・中・シニア1000円
前売券1400円。(前売り・劇 場窓口、チケットぴあにて発券)
出演 山田誠二、中山市朗、他ゲスト多数予定
2月14日〜20日(19日休映)レイトショー公開
●14日
山田誠二、他出演者多数による舞台挨拶。
●15日
「新耳袋」中山市朗、山田誠二による怪談トーク。
●18日
「姫トラ・あにめみっくす!」の歌手・Missieでもあり「妖怪くノ一大戦争」の音楽・主題歌の古屋美和による主題歌の生歌披露と山田誠二とのトーク。
●20日
山田誠二による「百万円で映画監督になる方法」講義。
※19日は休映となりますのでご注意下さい。
連日20時30分より上映。

・名古屋
シネマスコーレ
〒453-0015名古屋市中村区椿町8-12アートビル1F
電話0524-52-6036
●2月21日20:30上映開始。
22:10上映終了後、山田誠二×大野由加里×特別ゲストによるトークショー。
出演、山田誠二、大野由加里、他特別ゲスト

・北海道

2月28日、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭にて上映。

・コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3719306
・ギャラリー
http://mixi.jp/view_album.pl?id=1029704&owner_id=1374882&mode=photo
・予告編ムービー
http://office-yurika.web.infoseek.co.jp/movie/kunoichi-vol02.wmv

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バカ怪談〜新怪談裸女大虐殺! 更新情報

バカ怪談〜新怪談裸女大虐殺!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング