ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

土日きっぷ&三連休パス友の会コミュの旅行記・運行経路

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの使った経路、これから使ってみたい経路などなどあれば
バンバン書き込んで下さい
あと質問などもこちらで受け付けておりますんで是非どうぞ〜

土日きっぷで乗れる列車・乗れない列車も皆さんで教えあいましょう

コメント(15)

早速19〜20日と相棒を連れて行って来ました
朝一発目のいなほ2号に乗り新潟まで向かい新潟よりMaxとき312号にて
新潟⇒高崎 高崎より信越本線横川駅まで向かってみました

横川駅の鉄道博物むらで様々見て横川⇒高崎へ
高崎より長野新幹線あさま号で大宮へ

大宮から鉄道博物館までニューシャトルで行き
また大宮まで戻ってきて東京駅まで新幹線でいきました

東京駅から横浜まで横須賀線経由の成田エクスプレスで向かい
中華街&赤レンガ&みなとみらい見て京浜東北線で上野まで行きました

上野より急行能登で上野⇒直江津まで向かい
直江津で2時間ほど待って急行きたぐにで長岡まで行きました

長岡からMaxときで大宮まで向かい大宮から池袋まで
成田エクスプレスで行きました

池袋で様々見てきて山手線⇒上野で向かい越後湯沢まで行くときで
越後湯沢まで行き(この列車の方が空いてて弁当食べやすいので)
越後湯沢から新潟までMaxときで向かい、その後はいなほの最終便で
戻ってきた次第です
takaさん
色々な列車に乗れて、有意義な旅行でしたねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

特に、宿泊代を節約する為に、急行能登を使ったのは妙案ですぴかぴか(新しい)
私も、思い付きませんでした。
>球磨さん
正直宿代浮かす為に能登使うのはオススメ出来ませぬ
高崎まではホームライナー扱いなので結構客も多ければ
直江津で4:13分到着なのであまりゆっくり眠れないし
このまま長野に5:00発妙高2号で行くのであれば話は別ですが・・・・・・
快速なのに特急タイプの列車なので便利と言えば便利ですが

次の日の体力温存するのであれば宿使った方がいいですよー
>ともみ@まっが〜れさん
あぁ、俺も一度直江津から「きたぐに」に乗った事あります
それも前の日に上野⇒直江津と土日きっぷで乗れる範囲だけなんだけどw

確か柏崎だと「ほくほく線」でも行けた気がしますが・・・・気のせいでしょうか?
色々と時刻表とにらめっこして運行経路決めるのも鉄道の旅の楽しさかも知れないですね
はいっ。先週の3連休に初めて三連休パスを使いました。

前日に大阪から急行きたぐにに乗って直江津まで乗車

10月11日(土)
5時56分着 直江津 6時00分発
3821M(ほくほく線)
7時07分着 越後湯沢 7時20分発
MAXとき302号
7時45分着 高崎 7時50分発
あさま503号
8時43分着 長野 9時38分発
リバイバル信州2号(しなの鉄道経由 別料金)
10時48分着 軽井沢 11時00分発
JRバス(別料金)
11時34分着 横川

碓氷鉄道文化むら と 峠の湯 を堪能(笑)

横川 16時31分発
152M
17時02分着 高崎 18時03分発
MAXとき337号
19時22分着 新潟

新潟で宿泊

10月12日(日)
新潟 9時43分発
SLばんえつ物語号
13時31分着 会津若松 13時50分発
あいづライナー4号
15時00分着 郡山 15時33分発
MAXやまびこ118号 と つばさ118号
16時30分着 大宮

大宮で会社の人と接待のため、一時中断 大宮で宿泊

10月13日(月・祝)

大宮 8時14分発
MAXなすの266号
8時40分着 東京 9時40分発
しおさい3号
11時31分着 銚子

銚子電鉄を堪能 ぬれ煎餅を買う(笑)

銚子 16時38分発
しおさい14号
18時28分着 東京

ここで三連休パスは終わり。

東京から新幹線で帰途につく。

まぁ〜いろんな鉄道に乗れたことに感謝します〜

また使いたいですねっ。 この切符
>たいさん
初めまして、関西圏の人の使い方勉強になりました

横川→軽井沢のアクセスって悪いんですよね
バスない時間もあるし(苦笑

これで東京→熱海まで「スーパービュー踊り子」使えれば
完璧だったんですが時間的に厳しいですもんね

また旅行記や意見お待ちしております
こんばんは(^O^)

11月8・9日に土日きっぷを利用して、旅行に行ってきましたわーい(嬉しい顔)

経路です↓

土曜日:東京→長野→新井→新潟→あつみ温泉
日曜日:あつみ温泉→酒田→新庄→福島→仙台→東京

日記に書きましたので、宜しければ覗いてみてください目

土曜日
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=990722481&owner_id=16615984

日曜日
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=991600311&owner_id=16615984

素晴らしい切符でしたわーい(嬉しい顔)

今週、計画している経路です。

 〜土曜日〜
新宿⇒(ムーンライト信州)⇒松本⇒(普通列車)⇒長野
⇒(妙高)⇒直江津⇒(はくたか)⇒越後湯沢⇒(MAXとき)⇒新潟
⇒(いなほ)⇒象潟⇒(きらきらうえつ)⇒新潟⇒(MAXとき)⇒上野
 ※酒田〜象潟間は乗越。

 〜日曜日〜
東京⇒(こまち)⇒仙台⇒(リゾートみのり)⇒新庄
⇒(つばさ)⇒郡山⇒(あいづライナー)⇒猪苗代⇒(あいづ)⇒上野

2日間総移動距離 2,400km.

指定は 
とき(帰り)・こまち・つばさ・あいづをきっぷの4回で使用。
その他、快速・普通列車(5列車)を別途購入しました。

計画段階からワクワクです。

乗車報告はまた後日します。
先週末、土日きっぷを使ってきました。

※7月18日(土)

新宿(23:59)⇒ムーンライト信州91号【指定*】⇒松本(4:32)
松本(6:20)⇒<1221M>⇒長野(7;28)
長野(8:12)⇒妙高1号【指定*】⇒直江津(9:41)
直江津(10:05)⇒はくたか5号【グリーン*】⇒越後湯沢(10:54)
越後湯沢(11:31)⇒Maxとき317号【自由】⇒新潟(12:21)
新潟(12:34)⇒いなほ5号【自由】⇒象潟(15:16)
 ※酒田〜象潟間は乗越
象潟(15:24)⇒きらきらうえつ【指定*】⇒新潟(18:28)
新潟(19:19)⇒Maxとき348号【指定?】⇒上野(21:14)

*は自腹で指定を取りました。 翌日へ続く。
7月19日(日)

東京(6:56)⇒こまち1号【指定?】⇒仙台(8:37)
仙台(9:25)⇒リゾートみのり【指定*】⇒新庄(12:28)
新庄(13:17)⇒つばさ118号【指定?】⇒郡山(15:32)
郡山(15:45)⇒あいづライナー3号【指定*】⇒猪苗代(16:21)
猪苗代(17:08)⇒あいづ【指定?】⇒上野(20:37)

2日間総行程距離 2,490km

使用金額 25,730円 (通常金額 69,750円)

2日間で様々な列車に乗ってきました。

僕の土日きっぷデビュー戦です手(チョキ)


【9月5日】


仙台7:14→(スーパーひたち22号。自由席)→10:02日立

日立10:22→(フレッシュひたち24号。自由席)→12:06上野

上野→(山手線or京浜東北線)→東京

東京12:30→(リゾート踊り子号。指定席?)→15:22伊豆急下田

伊豆急下田16:05→(スーパービュー踊り子80号。指定席?)→18:51東京

東京19:32→(MAXとき345号。自由席)→21:41新潟

新潟23:35→(ムーンライトえちご。自腹グリーン車)→5:10新宿


【9月6日】


新宿→(中央線)→東京

東京7:00→(MAXとき303号。指定?)→8:34長岡

長岡8:46→(北越2号。自由席)→9:36直江津

直江津10:06→(はくたか5号。自由席)→10:54越後湯沢

越後湯沢11:02→(とき320号。自由席)→11:27高崎

高崎11:39→(あさま517号。自由席)→12:33長野

長野13:00→(しなの14号。自由席)→13:50松本

松本14:12→(あずさ76号)→15:40石和温泉

〜石和温泉入浴(笑)〜

石和温泉16:37→(中央線)→16:44甲府

甲府17:08→(お座敷山梨ぶどう狩り号。自腹グリーン席)→19:16錦糸町

錦糸町19:30→(総武線快速。多分自腹グリーン車)→20:53成田空港

成田空港21:44→(成田エクスプレス52号。指定席?)→23:01新宿

新潟23:10→(ムーンライトえちご。自腹グリーン車)→4:51新潟


以上な感じで旅する予定で〜す。
〜9月4日(金)〜

新宿 2359 


〜9月5日(土)〜

432 松本 【中央本線】 快速 ムーンライト信州 91号〈指定 ?〉

<休憩> 約2時間

松本 620 700 姨捨 【篠ノ井線】 普通

<休憩> 約30分

姨捨 738 805 長野 【篠ノ井線】 普通

長野 821 845 佐久平 【長野新幹線】 あさま 512号〈自由席〉

佐久平 901 916 小諸 【小海線】 普通

小諸 917 932 佐久平 【小海線】 普通

佐久平 952 1112 東京 【長野新幹線】 あさま 516号〈自由席〉

<休憩> 約1時間

東京 1230 1522 伊豆急下田 【東海道本線・伊東線・伊豆急行線】 特急 リゾート踊り子〈指定 ?〉

伊豆急下田 1605 1851 東京 【伊豆急行線・伊東線・東海道本線】 特急 スーパービュー踊り子 80号〈指定 ?〉

<休憩> 約40分

東京 1930 2003 蘇我 【京葉線】 特急 さざなみ 21号〈自由席〉

<休憩> 45分

蘇我 2047 2053 千葉 【外房線】 普通

千葉 2100 2141 成田空港 【総武本線】 快速 エアポート成田

成田空港 2144 2246 品川 【総武本線・東海道本線】 特急 成田エクスプレス 52号〈指定 ?〉

品川 2251 2310 上野 【山手線】 内回り

上野 2333


〜9月6日(日)〜

502 泊(エリア外) 【上越線・信越本線・北陸本線】 急行 能登〈指定 ?〉

泊(エリア外) 508 829 新潟 【北陸本線】 特急(新津〜新潟間快速) きたぐに〈指定 ?〉

<休憩> 1時間15分

新潟 943 1331 会津若松 【信越本線・磐越西線】 快速 SLばんえつ物語号〈指定 ?〉

<休憩> 2時間

会津若松 1525 1900 新潟 【信越本線・磐越西線】 快速 SLばんえつ物語号〈指定 ?〉

<休憩> 4時間

新潟 2355


〜9月7日(月)〜

510 新宿 【信越本線・上越線】 快速 ムーンライトえちご〈グリーン車指定席 +1,900円〉

新宿 519 528 池袋 【山手線】 外回り

池袋 540 548 赤羽 【埼京線】 各駅停車

〈撮影〉 能登(5:55分頃通過) 北陸(6:10分頃通過) あけぼの(6:45分頃通過)
−3連休 北東北旅行−


〜9月21日(月)〜

東京 600 910 八戸 【東北新幹線】 はやて 71号〈指定席1〉

<休憩> 60分

八戸 1015 1314 函館 【東北本線・津軽線・海峡線・江差線】 スーパー白鳥 1号

<休憩> 40分

函館 1354 1645 八戸 【東北本線】 特急 スーパー白鳥 26号

<休憩> 10分

八戸 1657 1735 盛岡 【東北新幹線】 はやて 26号

<休憩> 10分

盛岡 1747 2045 大館 【いわて銀河鉄道・花輪線】 普通

<休憩> 10分

大館 2054 2201 青森 【奥羽本線】 特急 いなほ 7号

<休憩> 40分


〜9月22日(火)〜

青森 2242 100 函館 【津軽線・海峡線・江差線】 急行 はまなす

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

札幌行 「はまなす」は函館100着、123発

<休憩> 90分

青森行 「はまなす」は函館252着、322発

<休憩> 90分

500〜 函館朝市 90分間

札幌行き 「北斗星」は函館634着、642発

<休憩> 15分

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

函館 700 738 木古内 【江差線】 特急 スーパー白鳥 10号

<休憩> 30分

木古内 810 919 江差 【江差線】 普通 (別途900円必要)

<休憩> 50分

江差 1008 1111 木古内 【江差線】 普通 (別途900円必要)

<休憩> 5分

木古内 1119 1243 青森 【海峡線・津軽線】

<休憩> 60分

青森 1345 1416 弘前 【奥羽本線】 特急 かもしか 4号

<休憩> 15分

弘前 1433 1511 五所川原 【奥羽本線・五能線】 快速 リゾートしらかみ 4号 〈指定席2〉
(五所川原でリゾートしらかみ3号と並ぶ。)

<休憩> 60分

五所川原 1612 1619 陸奥鶴田 【五能線】 普通

<休憩> 20分

陸奥鶴田 1640 1712 鰺ヶ沢 【五能線】 快速 リゾートしらかみ 6号 〈指定席3〉

<休憩> 5分

鰺ヶ沢 1718 1823 弘前 【五能線・奥羽本線】 快速 リゾートしらかみ 5号 〈指定席4〉

<休憩> 20分

弘前 1846 2143 羽後本荘 【奥羽本線】 寝台特急 あけぼの ゴロンと 〈指定席5〉

<休憩> 30分

羽後本荘 2217 2259 秋田 【奥羽本線】 普通

<休憩> 460分


〜9月23日(水)〜

秋田 645 956 青森 【奥羽本線】 寝台特急 あけぼの 〈立席特急券利用〉

<休憩> 15分

青森 1013 1033 浅虫温泉 【東北本線】 普通

<休憩> 60分

浅虫温泉 1126 1215 八戸 【東北本線】 特急 つがる 80号

<休憩> 40分

八戸 1254 1320 いわて沼宮内 【東北新幹線】 はやて 16号

<休憩> 20分

いわて沼宮内 1339 1352 二戸 【東北新幹線】 はやて 15号

<休憩> 70分

二戸 1508 1535 盛岡 【東北新幹線】 はやて 20号

<休憩> 50分

盛岡 1624 1701 田沢湖 【秋田新幹線】 こまち 21号

<休憩> 60分

田沢湖 1807 1909 秋田 【秋田新幹線】 こまち 23号

<休憩> 15分

秋田 1926 1949 【奥羽本線】 いなほ 7号

<休憩> 50分


〜9月24日(木)〜

八郎潟 2039  

上野 658 【奥羽本線・羽越本線・信越本線・上越線・高崎線・東北本線】 寝台特急 あけぼの 〈ゴロンと〉 〈指定席6〉 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

土日きっぷ&三連休パス友の会 更新情報

土日きっぷ&三連休パス友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング