ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

献血マニアコミュの失敗されたことありますか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
献血歴約10年。看護婦さんが失敗した例は今までなかったんですが、今日やってきました!!

いっつも右で成分献血をしているんですが、今日健康診断で右手で血液検査をされて、健康診断が終わって献血ルームに行ったんです。そしたら、じゃ〜〜〜〜左手でしましょうね!!って言われたんです。もともと繁華街にある献血ルームに行ったので呼ばれるまでに1時間程待たされて、いざ針を刺すと・・・・・看護婦さんが血管に刺せずに、あの5cm位ある針をグビ〜〜〜〜っと全部差し込んだんです!!「ありえん!!!!」って思いしかも、激痛がはしりました!!「すみません痛いです」って言ったら近くに居た別の看護婦さんがやってきて、さらに中途半端に抜いたり刺したりして、冷や汗をかき始めたので「痛い!!」って訴えましたそしたら今回は中止しますと・・・・・・・・・

皆さんこんな経験ありますか??
私はこれからこの献血ルームには絶対行きません!!

コメント(20)

成分やったら血がうまく戻らなくて内出血状態に…
一週間ぐらいてがドス黒かった…
自分もトゥモミさんの様に冷や汗かいたことあります。
最近左で抜くこと多いんですが、前回献血したあとにかゆみがあって、右で抜くことになって、血管に針が刺さらず右に左に奥に。「痛いです。」と。
別の方が来て、さらにいじられて冷や汗が。一旦針を抜き、別の場所へ刺し献血開始。なんてことありました。

内出血したらこれ塗ってくださいと薬もらったことはこの回も含めて3回はあります。
自分は左の血管がわかりやすいので、いつも採血用なのですが、
右の検査用の方がどうもわかりにくいらしく…。
にゃたさんのように自分も血が出てこなくて、抜くかと思いきや中でグリグリ…。
結局それでも出てこないのでもう一度抜き刺し。
うまい人だとそれでも一発で入れてもらえるんですが…
結構あれも当たりはずれがありますね。
みなさんやっぱり、経験されているんですね・・・
私は、抜いてもう一度刺し直してください!!って言いたかったんですが、抜いてはいけないものなのかな??って思い言えませんでした。

でも、あの痛みを我慢して、また刺し直してもらっても激痛がはしるんだろ〜〜なって思いました。
私の場合は血管が逃げるようで、検査採血でさぐり針を何度も経験しています。あれって嫌だよねー。だから、細い針を使ってもらうようになりました。それでも1回探られ嫌な思いをしました(TT
私も一度だけあります。

遊びに行ってたときにたまたま献血車を発見して友達と入ったときでした。私は血管が細いらしく、申し訳ないことにたいていの看護婦さんが苦労するんです…。
その時もそれが原因でなかなか針が血管に入らず看護婦さんは困ってました。失敗するのは良いんです。自分でもわかってるから。でもその時の看護婦さんの台詞が許せない!!
「いや〜ん。血管が逃げちゃう。」ってなんダー!それ以来献血車ではやってません。

そういえば、刺した針を抜いてまた刺すと逆に痛いみたいなんですよ。だから看護婦さんは針をぐりぐりして血管を探すんだって聞いたことがあります。
みなさん結構痛い思いしてらっしゃいますね…
見てるだけで左腕痛くなってきました。

私は以前、献血センターで失敗(?)されたことがあります。
針を刺すときも血を抜いてる間も全然痛くなくて、その日は普通に帰ったんですけど、次の日起きたら、腕が紫色。5センチ大のアザが!しかも検査しただけの腕も結構大きくアザになってました(>_<)

ちゃんとキレイに治ったからよかったですけど、寝ぼけ眼でおっきなアザ発見したときはほんとにびっくりしました〜
ヒトコさんの
「刺した針を抜いてまた刺すと逆に痛いみたいなんですよ。だから看護婦さんは針をぐりぐりして血管を探すんだって聞いたことがあります。」ってとこにゾ〜〜〜ってしました!!
はじめまして、さぬきのマニアです。

あれは忘れもしない・・・東京、吉祥寺の献血ルーム。

針を刺して2・3分で、

ん?痛い!どうやら血しょう採血の針が、血管の壁をチュウチュウ吸っているんです。さすがにギブアップしました。

以後、立川のルームに逃げてました、こっちのほうが上手でした。

みなさん、さぬきうどんを食べに来る機会がありましたら、是非、高松市にある献血ルームオリーブを覗いてみて下さい、もしかしたらいるかも、常連なんで。
私は毎回のように刺したままグリグリされます。
私の場合毎度の事なので「またか…」って感じで慣れっこですけどねw。
看護士さん曰く血管が細い上にやさしいから針が刺さりにくいのだそうです。
「やさしい血管」って(?・_・)σ゛??って感じですけど、
やわらかいって事なんですかね??

ちなみに1度針を抜くと同じ血管に刺してはいけないと言う決まりがあるらしく、だから中でグリグリやるのだとか。

ちなみに内出血も何度か経験してます。
少し内出血するのはしょっちゅうなんですけど、
1度なんて成分献血の時に、血管が細いから血管を少しでも収縮するのを防ぐ為に保温の意味でタオルを腕にかけられてて、血を返却する時に機械が「ピーピー」鳴ってて、若干痛みもあったけど、ガマンしてたんです。
そしたらもう少しで終るって時にあまりにも機械の音が鳴り止まないからと針を刺してるところを看護士さんがチェックしようとタオルのけたら、かなり広範囲に内出血してて…
あまりのひどさに1週間以上半袖が着れませんでした(=。=;)。

それでも懲りずに献血してますけどねw。

最近はいつも行く献血センターでは、私の担当かのように毎回同じベテランの看護士さんが担当してくれてるので安心です(*^▽^*)
私も一度だけあります
スゴイ痛かったんですが
初めてだったという事もあり
献血ってこんなに痛いんだ
と思って我慢してました。でも我慢できなくて
あの〜痛すぎるかと思うんですけど
と言ったら
あぁ〜大変
とか言ってベテランの方がやり直してくれました

やっぱりみなさん経験してるんですね
今日も刺したままグリグリと血管を探されました↓↓
グリグリされたのは2回目です、泣きそうでした。
前に成分献血したときは血液が上手くもどらなくて
腕が腫れて軟膏を頂いて帰ったし、
初めての献血はすごい内出血になり2ヶ月ほど治らなかった。
全く問題ないことのほうが少ないです。

でもまた行っちゃいますけどね☆☆
私は血管深い派です.採血も献血も何度も失敗経験ありますよ.
初顔合わせのスタッフさんには「血管が深いので」とあらかじめ断っているので,
血管を見て(あるいは一回刺したあとで!)“代打”に変わる場合もあります.
それでも針で血管探されることもしばしば.
採血の失敗はともかく,成分献血の返血時に血液が漏れているときは激痛が走ります.近くの人にか細い声で「も…もれてる…」というのが精一杯です_| ̄|○
あたしもあります。成分献血にて。

あんまり覚えてないんですけど・・・。
そのときはなんだか途中からまずかったみたいで。
右腕に刺していた針を抜いて、再度左腕に刺して、なぜかそこでまたうまくいかなくて、またまた右腕に刺されました。

こちら側よりも看護婦さんのほうがどんどん焦ってしまってたみたいで。特に体調悪いとか痛いとかいうわけでもなかったので、すぐ忘れちゃいましたけど。内出血取り?のクリームと湿布をもらいました^^

失敗じゃないけれども、献血終わった後に、針穴から血が流れ落ちてる人を見かけたことはあります・・・

根本的に、やっぱり注射はイタイ>∀<

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

献血マニア 更新情報

献血マニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング