ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西巣鴨コミュの西巣鴨で暮らす

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
西巣ライフを充実させてくれるおすすめスポットを紹介しあいませんか?

個人的にはampmの上にできたマン喫が気になります。
行かれた方いらっしゃいます?

本屋さんもつぶれちゃったし、西巣もうちょっとがんばってほしいとこですよね。
TSUTAYAなんて夢かしら・・・
やっとできた駅上のドラッグストア、近くにあると助かるのでがんばって買ってます。

食材の買出しは庚申塚交差点のスターフルーツが野菜がめちゃ安で感動しました。平日はたしか7:00までだったような。。
イイダは月曜日100円均一で(もちろんすべてじゃないですが)肉とかフルーツが安いです。
あとは冷凍食品半額がいつなのかをつきとめねば。

コメント(13)

滝野川商店街? (シェルのすぐ裏側の)にあるお肉やさんで、お弁当をたまに買います!
内容とか満足しますょ♪
↑八幡通り商店街っすよそれ(笑) 

西巣鴨辺りに住んでれば、少しチャリ飛ばしただけで色んな商店街にいけますからねぇ。とても便利な町です。

西巣鴨駅ユーザーとしてはスタバが欲しいですね。 あ、そしたらトロピコの存在が・・・。
あっ、そんな名前でしたm(._.)m

純喫茶とか探してみたい、今日この頃です(^^)
ampmの上のマン喫行きましたよ。個室ブースになってて禁煙と喫煙も分かれてて結構良い感じかな。ただ一部屋一部屋がちと狭いかも。。

スタバ僕も欲しいです☆
スターフルーツはほんと安いですよね☆
フルーツだけかと思いきや乾物も売っててね♪
早朝から老人が列を作ってます(`・ω・´)ゞ
あたしの家はあの通りをさらに大塚方面に行ったほうなので
西巣鴨と言ってもかなりはずれであります。。
だから駅の方とかよくわからない……。

最近教習所に通うために、ampmの前でアホ面でバスを待っているのですが、あたしもスタバあったらいいなーって思います^^

大正大学をもう少し池袋の方に行き、左に曲がったところにある谷端プールは、狭いけど激安なので、夏、よく行ってました☆
スタバも欲しいですし、松屋などのファストフードも欲しいですね。

コンビニがやたらとあるんですが、僕の家の側(交差点のガソリンスタンド側)にはないのが少し寂しいです。

最近なんとなく3つの中ではampmの比率が上がってきています。
西巣鴨から飛鳥山方面に住んでいる、なをんです。
個人的に西巣に欲しいと思うもの。
それはここで代用!っていうアイデアがあったら教えて下さい。(笑)

● TSUTAYA もしくは素敵なレンタルビデオショップ
● スターバックス or エクセルシオール
● モスバーガー or フレッシュネスバーガー
● 少し遅めの時間まで開いている本屋
●TSUTAYA私もほしいですーー!
今は板橋駅前の会員で自転車で借りに行ってます。
だれか西巣でオープンしてほしい。駅上とか店空いてそうだし(笑)
このようにレンタル事情が悪いので、DVDレコーダーで映画を録画しておいて、休日に見たり。
という感じで代用(?)してます。
HHDだと仕掛けっぱなしでokなのでめちゃ活用してます。

●やはりトロピコでしょうか。
そこで読書するとか、持ち帰るとか、にもよると思いますが、
平日なら会社の最寄り駅で買うとか。
もしくはコンビニでスタバのコーヒー売ってるって聞いたんで、それでいかがでしょう、、、

●池袋の5差路と板橋駅にモスありますよねー。
私が食べるのはたいがい休日の昼なので、はるばる買いに行ってます。
最寄にあったら通ってしまいそう。。
マックならあるんですけどねーー

●ぱぱらが潰れてすごく不便ですよね。。
夜ふと思いたった時に行ければベストですが、仕方ないので会社の近くの本屋さんに寄って帰ってます。
お休みの日なら池袋の西武・東武のおっきな本屋さん。
あと、板橋駅に行く商店街に小さい本屋さんがありました
(すごく小さいので何時までやってるかは不明)
本屋は地元に欲しいですよねーー
こないだ仕事から帰って、とある本を探しに出たらいつのまにか板橋区役所前まで歩いてしまいましたよぉ。。(>_<)
あっ、何時までかは知らないけど、大塚にブックオフがありますた!!
>のんさん

大塚は本屋事情がいいんですよね。
駅北口には24時間オープンの本屋と
深夜1時までの本屋(確か地下がレンタルビデオ屋)がありますし、
南口には確かにブックオフもあります。
池袋まで行けば、ジュンク堂もリブロもあるので、
そこまで充実してなくても十分なのですが、
ぜひ駅前に本屋復活を切に願います。
えっ、大塚には24時間営業の本屋があるんですか!?
だいたい本屋とビデオは巣鴨まで出ていたので助かります。
スポーツジムが大塚なのでそのついでに行けますし。

あと個人的には夜中に1人で気軽に行ける飲み屋かな。
バーとかはお洒落で気後れするので和系がよいなあ。
>なおんさん

大塚、行きたいんですけど、あの道ちょっと暗くって、、
でもチャリさえあれば大塚近いですよね!
ちゃりさえあれば・・・・・・

>じゃばさん

やきとんなら一人で行けるけど、何時までだったかなぁ・・・
それとその並びの中華風餃子屋さん。これまた夜中はわからないなぁ
かえってびっくりラーメンとかいいかもです。
味はあんまり食べたことないけど、メニュー多いです。
あと、前トピで書いた、鳥福(掘割の交差点巣鴨方面に曲がってしばらく行ったところ)、ここならヤキトリおいしいから、いつか店で飲んでみたいと思ってました

大塚のジムってどこですか?
>じゃぱさん

大塚駅の24時間本屋は「山下書店」でした。
品揃えも豊富ですし、なかなかよいですよ。
地図がちょっと見にくいですけど、駅から見えるので、すぐわかります。

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SF/ShotenHome?shotenCode=95225&List&TohanShotenHome

>のんさん

庚申塚を超えていく通りですよね。
大塚近辺になると色々あるんですけど、しばらくは暗い道ですよね。
確かにチャリだったら、10分かからずに行けるはず。
>のんさん

ありがとうございます!
やきとん、鳥福ともに行ったこと無いけれど、探してみますね。
ジムは大塚駅前のGOLD'S GYMです。

>なをんさん

ありがとうございます、大塚にあるとかなり助かります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西巣鴨 更新情報

西巣鴨のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング