ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの一言寺のヤマモモ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 京都府京都市伏見区醍醐一言寺裏町21
https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%80%E8%A8%80%E5%AF%BA/@34.9438461,135.8158673,18z/data=!3m1!5s0x600111e26d298adb:0x256b1f8f96585679!4m12!1m6!3m5!1s0x600111e2690f2d39:0x794e836050604042!2z5rOV55WM5a-6!8m2!3d34.9339725!4d135.8148507!3m4!1s0x0:0xbc0c5d3638ca81ea!8m2!3d34.9439439!4d135.817513
 1987年05月01日、京都市が登録天然記念物に指定。
 
 被子植物門双子葉植物綱ブナ目ヤマモモ科 Myrica rubra

 一言寺山門前に植えられており、樹高9.2m・胸高周囲3.28m・直径10mの巨木です。こんもりとした樹冠を形成し、6月頃には赤い山桃の果実を実らせます。幹には巨大な空洞が生じていますが、樹勢は盛んです。この木の実は、江戸時代から「一言寺の梅」として有名でした。

コメント(2)

 冬に訪れても花も実も無いですわね…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング