ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの朝倉八幡宮のイヌマキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 山口県山口市朝倉町3番14号

 2017年08月22日、山口市が天然記念物に指定。

 裸子植物門マツ綱マツ目マキ科 Podocarpus macrophyllus

 犬槇は、関東以西の本州・四国・九州・沖縄・台湾の比較的暖かい地域に分布する常緑針葉樹で、雌雄異株ですが、この個体は雌株になり、樹高約15.5m・幹囲約2.9m・東西枝張り約15m・南北枝張り約12m・根回り約9.4mの巨木です。
 朝倉八幡宮〔村社〕は、貞観元(859)年に宇佐八幡宮を勧請(カンジョウ)して創建され、応神天皇・神功皇后・多紀理姫命(タギリヒメノミコト)・多紀都姫命(タギツヒメノミコト)・市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)が祭神です。文明3(1471)年に大内政弘が今八幡宮へ統合しましたが、享保10(1725)年に分離して元の場所へ戻りました。
 七卿落で山口に滞在していた三条実美等は、尊王攘夷祈願のため度々本社に参拝したと伝えられています。応神天皇・神功皇后は西国から畿内へ攻め上って政権を樹立した人物ですから、京都復帰を祈願するのに相応しい神社だと云えますね。
  境内には、三条西季知・三条実美・壬生基修・東久世通禧の歌碑が建っています。
 朝倉八幡宮にまうでて
 三条西季知
 「ゆうたすき かくる祈りは うけよ神 わたくしならぬ 願なりけり」 
 三条実美
 「ゆうたすき かけて祈るも 一すぢに わがまごころを つくすなりけり」
 東久世通禧
 「皇(スメラギ)の 御国やすうと 朝倉の 神よあさゆう まもりてしかな」        
 壬生基修
 「願ふぞよ 世のうき雲を 払ふには ただ神風の ほかなかりけり」

◎城下町山口
 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=194642&id=89434373

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング