ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの 山口ゲンジボタル発生地

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 山口県山口市宮野・大内・大殿・白石・湯田・吉敷(ヨシキ)・大蔵・平川

 1930年12月24日指定。

 節足動物門昆虫綱鞘翅(ショウシ)目ホタル科 Luciola cruciata 

 源氏蛍は体長は12〜18mmあり、日本に棲息するホタル科生物の中では最大です。黒色で更に黒色毛で覆われています。幼虫は清流に棲んでカワニナ等を食べます。山口は古くから源氏蛍が群生する事で有名であり、無数の蛍が盆地内の河川・沼沢・堤塘(テイトウ)・草叢(クサムラ)・庭園・樹木等の至る所に集まって空中を飛翔していました。5月末より6月上旬の無風の暖かなる夜、雌を追う雄の群れは、他の雄の群れと衝突して、草叢や水田中に落ちたり、河流中に落ちて流される事もあり、これを蛍合戦と呼んでいました。蛍合戦は一夜に数百回行われる事もあり、山口の風物詩となっていたのです。
 大内氏の時代より、山口では旧暦4月20日(新暦5月末〜6月初頭)を蛍合戦日と呼ぶ縁日としており、この夜に限って蛍狩りをする者が無かったばかりでなく、籠に飼っている蛍を逃がす風習があったとされます。
 昭和7(1932)年、営業用に源氏蛍を乱獲する者が現れたため、急遽、天然記念物に仮指定し捕獲を禁止し、昭和10(1935)年に正式に市内八ヵ所天然記念物に指定されました。
 

コメント(2)

 3月20日水曜日に一の坂川地区を訪れました。
 3月21日木曜日には鰐石橋エリアを訪れました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。