ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの常栄寺のモリアオガエル繁殖地

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 山口県山口市大字宮野下2001

 2001年03月30日、山口県が天然記念物に指定。

 脊索動物門脊椎動物亜門両生綱無尾目アオガエル科 Rhacophorus arboreus

 森青蛙は本州のみに棲息する日本固有種で、山口県はその分布の西限となっています。樹上に産卵する珍しい習性を持ちます。
 雪舟庭〔史跡〕〔名勝〕で知られる臨済宗東福寺派香山常栄寺の四明池は、水深が浅くて鯉等の魚も棲息しておらず、森青蛙にとっては最適な繁殖地となっています。常栄寺では、四明池以外では潜龍池でも僅かに産卵が見られます。常栄寺の他の池は深く、魚が棲息しているため森青蛙は産卵をしません。
 森青蛙は5月から7月頃繁の殖期以外は付近の樹木上で生活していると推測されていますが、繁殖期になると決まった場所に戻って来て繁殖行動を行います。四明池は安定した環境が昔から保たれて来た結果、多くの森青蛙がここで産卵を行う様になったと考えられています。

◎城下町山口
 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=194642&id=89434373
*常栄寺庭園
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=360748&id=79188880

コメント(2)

 3月20日水曜日に訪れました。
 
左;潜龍池
中・右;四明池

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング