ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの矮鶏(チャボ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 1941年08月01日、地域を定めない天然記念物に指定。

 脊索動物門脊椎動物亜門鳥綱キジ目キジ科 Gallus gallus domesticus

 インドシナ半島南部にあったパーンドゥランガ朝占城(チャンパ)王国(1485〜1832)の鶏品種が16〜17世紀に南蛮貿易・朱印船貿易によって日本へ齎され、改良・作出された品種で、占城王国を樹立した民族名の「チャム」か、国名の「チャンパ」が訛った名となっています。他の品種に比べて小型であり、足が短くて尾羽が直立している事が外見上の特徴です。
 白・黒・眞黒・淡毛猩々・淺黄・桂・猩々・源平・鞍掛源平・鈴波(金・銀)・笹(白・赤・黄・金・銀)・碁石(白黒・白赤・三色)・大冠・翁・逆毛・糸毛・逹磨・丸羽等の諸型があります。

コメント(1)

 10月29日日曜日に訪れた新潟県西蒲原郡弥彦村の弥彦神社鶏舎で飼育されていました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング