ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

3Q/Cars 3Qカーズ コミュの● モリコ-R モニター募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
HONDA車以外でも歓迎です。 インポート車両 歓迎(^^)v

車両車種は、問いません。  定価は¥19.800 ですが、モリコアンケートに、
ご協力頂ければ『モニター価格』 ¥19.000で、販売致します。

モリコ-R モニターの募集に、ご興味が、あれば、
http://www.dezabow.com/39/shop/kyoutsuu/morico_joken.html
ここから、『¥19.000にて購入』して下さい。

んなの、じゃまくせ〜って方は、ここから、m(_ _)m ↓『定価でご購入』下さい。
http://www.dezabow.com/39/shop/kyoutsuu/morico_honda.html


● モリコ-R HONDA車 完成品在庫レパートリー
FN2/EU3/EK9/EK4 S2000 ストリーム オデ アコード CL1/CL7/CL9
Fit ステップワゴン エディックス Today JA4 JA2 JB1/2 ディーバ

★ TOYOTA車両も、あります。 スバル車も採寸すればok イイ感じだよ。

コメント(59)

● モリコのいろんな感想 2009年 『世界初の魔法の電子パーツ』登場

電磁波の帯電を受け付けない黒い樹脂ケースの中には17歳のMoricoちゃん

あなたの愛車の帯電して雑味を帯び浮遊し続ける電子プラス因子や
金属が擦れて出るシリンダ内部の超静電気をバッテリのプラスに戻して
電気の流れやE.C.Uとインジェクションとの交信を的確に更新し、
車本来の快適を取り戻す事が出来る新し考えの電子部品です。

ハイカムとか、ブーストアップとかそういう部品じゃな車を設計した人や

   ↓
    ↑
車の部品を机上で設計したとうりか、それ以上の能力が出るように、出来ています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/342655/car/552179/2587830/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/341432/blog/16145791/
http://minkara.carview.co.jp/userid/341432/car/242203/991551/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/341432/car/242203/2624006/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/341432/blog/16154030/
http://minkara.carview.co.jp/userid/322033/car/299020/2607727/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/642225/car/547263/2575315/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/243178/car/186725/2469544/parts.aspx
---
http://minkara.carview.co.jp/userid/312812/car/305289/2628740/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/607581/car/518453/2573513/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/297025/car/214963/2560880/parts.aspx

● みんカラのパーツレヴュ〜
http://minkara.carview.co.jp/parts/searchlist.aspx?kw=%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B3
http://minkara.carview.co.jp/userid/212759/profile/
http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=Morico

● トルネオ CL1
http://minkara.carview.co.jp/userid/423416/car/335789/2526882/parts.aspx
No.10 ひでちゃん3> まいどです〜♪
ここで、あきないの個別の話をするのはナマナマしいので、
これを、最後にしたいと思いますので、よろしくお願い致します。

ひでちゃん> 返品ききますかね・・・。
良いですよ ご希望を叶えてしんぜよう! モリコ-4を、3Q/Carsへ送って下さ〜い。
到着次第『モリコ-R』¥18,900との、差額を代引で発送します。
-----
『返品』って言葉は、あきんどに取ってはドキって(>_<;)する、言葉に聞こえますねん
わぁ〜 って事で、『 交換希望 』って介錯を、私はすればよいですね (^^)v

ひでちゃんは 燃費が1番の条件で、無限RR並みのパワーも得たいのであれば、
モリコ-R+モリコの、Wモリコにして 後日発売されるモリコ-セレクターで
切り替えして自分の希望する選択をスイッチングするのも楽しいトライだと思います。

ま、ご存知のとうり『燃費』は FD2を運転する仕方で、個人差があります。

電スロの、開度時間に、比例します。

電スロコントローラーを
装着しているのであれば、モリコちゃんは、電コンを、
なんとかしようと、余分なエネジーを使いますので、
電コンが付いているのであれば、カップラOFFにして純正
カプラーとつないでモリコ-Rやモリコをご利用下さい。

電スロコンのスイッチをOFFするだけでは、無理です。

画像-1 / 2は、
モリコを付けていない時の燃費193Km÷16.78=11,5km

画像-3は、モリコ-Rとモリコ(モリコ-4)との大きさの比較とDBの赤いTシャツだ!
画像-1/2は、
モリコ-4とAiryyを、付けて走行の、燃費208.3Km÷12.11=17.2km

福井県タカスサーキット近辺のGSから、名古屋市まで、
高速道路 巡航85km/hで、福井県 北陸道→名神→名古屋高速一宮線 高針出口エネオス

208Kmには 35kmくらい一般道走行 信号40個程度くらいの田舎道と
名古屋市内まで、高針出口〜 信号5個 約5分程度の、エネオスまでの走行でした。

画像-3 ちょいと前まではモリコは、直列4気筒用だからモリコ-4と呼んでいました。

モリコ-V12  と、言う いさまし〜い モリコも、あります。 実は・・・・・・、

では、 本日は、メイドさんの走行会
「メイドさんの Moe de Go( モエ・デ・ゴー)走行会091219 」で、遊んでいます。
飛び入り歓迎 お越しやす セントラル 兵庫県へ、

 燃費や パワーよりも、 『心の開放! 笑いと、癒し 』 それは、
パーツや、燃費や タイムやドレスアップの物欲の満足では ありません。 
 それは おともだち です。 気の合う  友達はイイよ〜♪ 最高です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/170102/blog/15709917/

オーい みんな♪  恋愛してるか? 素晴しいぜ 恋愛は
   もう     恋に陥ったらさ、    車どろじゃ無いんだよ 

ハートマークを、男女で作って 心の癒し と 笑い! これはね、・・・
有名HONDAショップ3では販売していません。  笑える調律店だけですかね?

来年は、Type-Rの モエ de Go〜 (土曜) 開催にご参加 よろしくお願い致します。
> Arrowさん
こんにちは。
モ管装着ならRの方が良いかもです。
マイカーはモ管装着時のモリコしか知りませんので、何とも伝えにくいです…。
モ管で充分トルクフルに走れます。
低ギア低回転の押し出しトルクは充分なので、4000rpmから爆発させたいならRかなと感じてます。
タイヤが宙に浮いてる様な感覚です。

モリコ4は1、2、3速のトルクの伸びが印象的でした。切れる事無く、強く引っ張る。

どちらか買ったとしても、トルクフルになった感覚は間違いなく感じれます。

自分はWモリコでいじくり倒して遊んでます。

ユーザーの簡単な配線遊びでトルクの種類が変わるモリコは楽しいですよ。

ECU学習・・・・ (>_<;) 実は私は 儀式 (E.C.Uリセット)は、していません。
充分 モリコ-Rは、モリコ-4からの付け変えや、ノンモリコからモリコの時もしません。
しない理由は、どうでもエエやんっって感じかな。

それより、1が月に 1〜2回
バッテリィのマイナス端子を たま〜に 2〜30分外して ホカッテおきゃエエがゃ。

あんまりナーバスに、考えんでもエエんちゃうんか なぁ・・・・・ 3Q談(^^)v

---
アップしました     実は・・・・・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/170102/blog/16184797/
おらは現在、エンジンチェックランプが始動毎に点灯するので、毎回エンジンルーム内の15Aのヒューズを抜き差ししてECUリセットしています。

これだと、再始動時は排気音が結構な爆音になり、時間にすると約15分、距離だと約5キロくらい走るといつの間にか排気音が静かになります。それと同時にあの「クッ」とくるトルク感が出てきます。

ECUリセットをしなかった時だと、上記の時間、距離共に多少長くはなる感じですが、そのあとは概ね同じような現象(静音・トルク感)が出てくる印象です。

感じ方は人それぞれだと思われますので、ご参考までに。
> Arrowさん
柿本マフラーの具合がわからず、真っ当な返答が出来ませんたらーっ(汗)

悪いモリコなんて無くて、好みだと思いますよ。4もRも全域パワーありますし、その中でも好きな位置のトルク選びって具合です。


僕は下も上も貪欲に欲しいので、ダブルモリコです。いずれはグランドモリコです。

今いろいろ試しているので、また書き込みます。
柿本のマフラーってどうですか?
● グランド モリコ-V12(-R)を、F40に装着しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/170102/blog/16184797/

モリコ-4を現在装着中で ご満足されてる あなた あ・な・た に、朗報!
http://www.audiolabo.co.jp/ground/cago/sele_ground346.htm
■ 新 グランドブースター 全て銅線 4気筒用 価格:7,800円 (3Q/Cars販売中)
に、さらに 別に購入したモリコやモリコ-Rを単体で、
グランドブースターからモリコに接続し、グランドブースターを、バッテリーの、
マイナス端子におとさず、3Q指定位置のバッテリーの『プラス端子に落とします』
プラスに落とす商品は世界特許の3Q/Carsのモリコしか存在しません。

『グランド・モリコ』は E.C.Uチューニングしたパワー同様ありえない
未体験な Kingトルクが、誰でも体験出来ます。『グランド・+ モリコ』 
ツーリングは もとより、サーキットでのタイムアップは、
普通に運転して、簡単に出来ます。

理由は、コーナー脱出から、次のコーナーまでの立上がりのパワーが0.25秒ゲイン
とすれば、8個のコーナーで、0.25秒x8で、約2秒アップ 59秒なら57秒ですね。
あとはパワフルさにビビってコーナーの奥まで突っ込み過ぎでアンダー出さないこと

トルクパワーは、V-Tecの手前から、強烈なのでブレーキングが重要になりますので
Padは、 3Qの Selex Break Pad 3,1ですね。超コントロール性で運転が
Break Padで、上手に成れます。  『抜群な納得と感動』を約束!

サーキットでアタックはしない! ツーリングや山道を気持ち良く走るなら、
Padは、 3Qの Selex Break Pad 2.1ですね。安心して踏めて、超コントロール性
だから、で運転が Break Padで、運転点はカックンしないから 上手に成れます。

F40は、フェラのV8で、ドッカ〜〜〜〜ん ターボです。オーナーでも緊張します
> Arrowさん
僕も以前バーディー製のを使用してて、下のトルクに不満があり、モ管にしました。

こんな矛盾無いマフラーは他に無いですよ。
好きな時に音聞けて、町乗り楽で、財布にやさしい。これが競技用なのかと思いました。W
モ管ってもう販売されてないんですか?
トリプル モリコ モリコ攻略 博士(マニア)あらわる
http://minkara.carview.co.jp/userid/641086/blog/16214290/
http://minkara.carview.co.jp/userid/641086/profile/

彼は、3個 トリプルモリコです。

モリコ-R x1
モリコ-4 x1
グランドモリコ x1

---
来年は、本屋さんで、 モリコ-攻略本とか、裏モリコの本とか、(多分)
オーディオ マニアの為の モリコを使って 電圧23V以上に成功したとか!出るよ!
>3Q南部様
モリコ4→モリコRへの交換ありがとうございました。助かりました。
昨日はフューズ&モリコR装着しましたが、トルク感が違います。・・・・が、ただ単にECUがリセットされた為だけかもしれないので、なんとも言えません。
また燃費等計測してからみんカラ等で報告致します。

取付で気になる点と言えば、青いPVCケーブルがどう結束バンド等で配線してもエンジン(オルタ?)に干渉してしまう点でしょうか。熱で破壊すると嫌なので、干渉する部分だけ耐熱テープを貼りました。

追伸
3QMTオイルも試してみましたが1→2速に行かない(いってもガリガリ音がする)ので、あえ無くホンダ純正
MTオイルに変更しました。(TT)サーキットとかでは良いのでしょうが、通勤使用ですと、ドS過ぎます・・・。

あとモリコの配線の収縮チューブが全然収縮してません・・・。絶縁性能はあっても防水性能は無いです・・。電気関係の仕事をしてるので、つい気になりました〜。ども色々言ってすいません。


モリコRで一番びっくりしたのはバックとハイカム前ですかね〜 

一番しっくりくるトルクの伸びですね。

なんかもう、訳わからんです。w
インプレがまとまらないです。バケモン。

自分も同じMTオイルですが、朝一発目は激渋です。
温まれば、問題ないです。

昨日、モリコ-R 本家にて装着しましたあっかんべー
3000回転から、明らかにトルクが違います。
1速は永遠ホーイルスピンで、ベタ踏み出来ませんあせあせ(飛び散る汗)6000~8000回転の回りが、尋常じゃないくらい,速い衝撃

街乗りで、4000回転以上回すのは、危険行為になります。あせあせ(飛び散る汗)

Pandaさん、ドドリRさん>
同じオイルで鬼薬莢入りですが、うちのMTは朝一番でも、ゼンゼン渋く無いです。?なんで?
それは、OH生後半年のミッションに進化剤入っるから?。絶妙に80W-90FFSP改が入ってるから?はたまた、3Qさんが、なんかしてるの?
> まき@無銭さん
充分なんですけど、3000より下の域で、ガツンとツキを作れたらな〜って。八月号みたいな。
そのまま乗っけたいです。

やっぱオルタです。

絶縁体……
ひでちゃん>
3QMTオイルも試してみましたが1→2速に行かない
(いってもガリガリ音がする)ので、あえ無くホンダ純正 MTオイルに変更しました。
---
>>ホンダ純正 MTオイルでごましてるだけじゃないのでしょうか?
オメガが朝、渋い モ管が、Eg/かけ始めがうるさい だから オメガを辞めますか?

モ管を、やめますか? ミッション進化剤を注入するか1-2のシンクロを交換するか
そのあたりを、Ωオイルを3Qから購入するまでに相談すると良いのでは、破棄した
ミッションオイルを、破棄せずにボトルに戻せば、見えるものもありますね。
ひでちゃん> >>絶縁性能はあっても防水性能は無いです。
ありがとうございます。 しかしコストを下げて販売する為に、絶対必要性を熟慮しました結果、絶縁性は視野に入れていません。端子と配線がむき出しよりも
色分けと見た目が解り良い被服だけを考えています、防水してもそこに
防水は不要で防水性が必要なその時は、バッテリーまで車両は水没してるので無意味。
----
みなさん オイルが硬いからギアが入りにくい事は、良い事? 悪い事?

暖まれば入るので、冬期は1~3~5~6が基本で、暖まってから2~4使うのがコツです。
って回答も頂きましたが、 ギアを保護してるので、W踏むとかで
硬いのは問題無いと、考えています。シフト変えないで進めます。 1-4-6

意味不明で 硬い訳ではないわけです。FFSPは、チューニング FFスポーカー用に
高級高性能鉱物油のオメガに熱に強い乳剤を4%メーカーで注入してもらってます。

---
画像-1 千葉,,,1 
画像-2 3Q
画像-3 谷井Lei号
>3Q様
収縮チューブの件、解りました。確かに言われてみればその通りで。

MTオイルは確信犯で、事前にみんカラ等で調べて温まっていない時は渋いですが、温まると凄いオイル
なのは知っていました。有名なオイルですものね。
交換は時期尚早だったかもしれません。1日経っていなかったので考えると・・・。

やっぱ早すぎましたね。
モリコRとフューズはまだまだ堪能させて頂きますのでまた宜しくです。
● モリコ-R モニター募集 モリコに付いて語りましょう♪

● モリコ-R HONDA車 完成品在庫  下記の方々 いませんか?

FN2/EU3/EK9/EK4 S2000 ストリーム オデ アコード CL1/CL7/CL9
Fit ステップワゴン エディックス Today JA4 JA2 JB1/2 ディーバ プレ流動

---
画像は、3Q Corex サス ダウンバネ4本だよ。 乗り心地は、
純正よりSoft  とても いいよ〜 モニタする?
モリコR装着しました。モリコ4からRに交換しました。
もう、最高です。モリモリ管の音が更にいい音に変わりました。
シフトダウン時は、4よりさらにRの方がいい音を響かせてくれています。
VTEC切り替え時の違和感無くなりました。3Qさんが言うとうりでした。
あれ、って感じでブンブン回ります。吠えろ!K20って感じです。
4も良かったけど、Rはもっといいです。
もりこあ〜る注文しました。
モリコとWで装着します♪♪♪^^
3Q/Carsで、お買い物して頂いた 3Q/Carsファンの ひでちゃん>

ガリガリ音がするのは、いつからしますか? 気になりますね。
良くあるパターンなんですが、 最後の最後にネットで知った Ω GiaOILを入れると、治るかな?って方々が多いので 結果 Ωを入れたらMT壊れたって
図式が全国に多いのは、お助け寺的に行ったら そこは厳しい修行の禅寺だった!
って 感じ。 MT壊れる次期にオメガを入れずに、MT壊れる前に、進化剤です。
まだシンクロ(同調)は、効いてるなら、間に合うことも多い。
---
抜いた純正ミッションオイルを網で漉して金属くずやプラ破片を確認すると良いです。

● ミッションに、進化剤を注入する事で、解決する場合が高い確率で完治あります。
  進化剤は、ご相談下さい。 全国無料で出張 進化剤注入 しています。
FreeDial:0120-19-5539 3Q自動車 南部のFree D へ、お気軽に ♪
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37248952&comm_id=3186294
>いささん
パワーチェックしてみたら ビフオー/Afterが、参考目安になるかなって感じ?

FD2さんで、 ↓  『純正マフラーに、純正E.C.U』
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1379414356&owner_id=2958913

● モリコ-R+モリコ-4(ATM)の、組合せ 約30馬力アップだよ! ホンマかいな!!
---
DC5のノーマルマフラーでは、激変は難しいかな?
DC5Type-R用のモ管をレンタル2週間しましょうか? FullステンType-1プラス青焼
----
最近モリコで思う事・・・・ 体感が人によって大きく違う! 原因は、1616!
取付や運転を横で見てないけど、 車両の差もはあるとは思うけど・・・・。
プラグ(2年以上無交換)とか、エンジンオイルとか・・・・進化剤も大きい。

でも、僕は問題は、『ちょっと他に、ある』と思う。
http://minkara.carview.co.jp/userid/501033/blog/   ← 参考モニターさん
---
モリコ-Rよりも、モリコ-4(ATM)がイイってDC5さん
http://minkara.carview.co.jp/userid/119864/car/442143/2662348/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/119864/car/442143/2632575/parts.aspx
---
書きにくいので『知りたい人』 直接 電話下さい(お気軽に♪)
     090-6555-5539
FreeDial:0120-19-5539
FD2 Super_Morico スーパーモリコ 3Q/Cars
http://www.youtube.com/watch?v=9wvSHPbV1g0&feature=related

画像は先月の菅生 霧で赤旗で、規定での順位!

優勝は参加していないとないし チャンピオン http://www.youtube.com/watch?v=9wvSHPbV1g0&feature=related

戦歴! A1の親爺は有言実行!

---
ヴィッツ好き >?   仙台 Hi-land   815 ご先祖様 ごめんなさい 走行会!
モリコ-R モニター 終了しました。 沢山の応募ありがとうございます。 φ(..)
画像3は菅生SPコーナーですか

----
【広告】 3Q/Cars ユーザーさまの貴重なお声 φ(..) 3Q <(_ _)>

http://minkara.carview.co.jp/partscatalog/wordsearch.aspx?kw=3Q%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A&bi=0&srt=0

http://minkara.carview.co.jp/partscatalog/wordsearch.aspx?kw=3Q%2fCars&bi=0&srt=0

http://youtu.be/XG89R3A83BI
http://minkara.carview.co.jp/userid/170102/blog/

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

3Q/Cars 3Qカーズ  更新情報

3Q/Cars 3Qカーズ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング