ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯科衛生士の仕事が好き♪コミュの4月からあなたが働くところ、そして歯科医院選びっていろいろと気になりませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月からあなたが働くところ、そして医院選びっていろいろと気になりませんか?
(この文章を写真を交えてごらんになりたい方はhttp://www.mikku.co.jp/naritomidental/をごらんください)


あなたは今、国家試験の対策に毎日頑張っておられることでしょうね。
試験対策もう少しです。頑張ってくださいね。
色々なプレッシャーの中があるでしょうが、試験のことはもちろん、4月から働く歯科医院に対していろんな不安を感じてはいませんか?
あなたが、働く歯科医院はどんな医院なのでしょうか?
 
人間関係はどうなのかしら・・・・・

スタッフ同士は仲がいいのかしら・・・・
先輩たちは優しく教えてくれるかしら・・・・
先生や先輩から怒られたりしないかしら・・・・・
院長先生はどんな人なのかしら・・・
“いじめ”とかないかしら・・・・・
みんなと仲良くやっていけるだろうか・・・・・


医院の雰囲気はどうなのかしら・・・・・

明るく働きやすい医院なのかなぁ・・・
暗い雰囲気だったらいやだなぁ・・・・・
仕事を楽しくやれるかしら・・・・・
毎日が憂鬱だったらいやだなぁ・・・・

歯科衛生士としてちゃんと仕事をさせてもらえるかしら・・・・

先輩たちは優しく教えてくれるかしら・・・・・
基礎から正しく解りやすく教えてくれるかしら・・・・・
雑用ばかりさせられるのはいやだなぁ・・・・
患者さんと上手に話せるかしら・・・・


あなたが不安を感じるのは無理もないと思います。
実際に十分に医院のことを知って就職する衛生士さんは、そんなに多くはいらっしゃいません。ですから不安に感じるのもよくわかります。
その証拠に卒業後4年たって、歯科衛生士をやめて他の仕事をしている人の割合はなんと40%を超えるということがわかりました。ほとんどが初めて勤務した医院で“歯科衛生士”という仕事にがっかりしてしまった・・・という人が多いのです。そしてその中のたくさんの人が、人間関係や医院の雰囲気になじめなかったというのがほとんどの理由なのだそうです。
あなたにはせっかく厳しい試験を乗り越えて手に入れた歯科衛生士の資格を生かしてこの仕事を続けてもらいたいと思います。
あなたには是非“歯科衛生士”の仕事を楽しく充実して続けてもらいたいと思います。
(この文章を写真を交えてごらんになりたい方はhttp://www.mikku.co.jp/naritomidental/をごらんください)


私は「なりとみ歯科」の成富健剛といいます。
私がスタッフとともに実際に経験して学んだことをこれから書いていきたいと思います。
あなたの何かの参考になればとてもうれしく思います。
 
やはり仕事をしてゆくには人間関係が大切ですよね。
 
やはりどんな仕事でも人間関係は大切です。
ここがうまくいかないとどんなに熱意のある人でも長続きしません。みんなが一人一人を励ましあうようなムードがなければ楽しく仕事はできないかもしれません。
また、スタッフの人数が多くなってくるとグループができてお互いにいがみ合うということもよく聞きます。そんな中で楽しく毎日を過ごすって難しいことだとおもいますよね。
 
また、院長先生との人間関係も本当に大事です。
歯科医院を船に例えると院長先生は、いわば船長です。船長と乗組員が違う方向に向かっていると船はうまく前に進みません。船長は、前に進もうとしているのにスタッフは右や左や後ろに進もうとしている。これではうまくいきませんよね。
こうなるとそれぞれが悪口を言い合うようなことになるでしょう。
そんなムードのなかで心から楽しく仕事をするのは難しいかもしれません。
医院のみんなが仲が良いということは、一番大切なことだと思います。
 
医院の雰囲気やムードも大切ですよ。あなたの感じた第一印象を大切にしてください。
 
医院のムードっていうのは結構大事だと思いますよ。というのはその医院のスタッフの感じていることや考えていることは表情や動きに出てきます(意識して隠そうとしてもなかなかできるものではないと思います。)
ムードっていうのはそこに働いている人が知らず知らずに作っています。表情、動作、しぐさ、姿勢、声・・・などなど・・・・あなたが感じた感覚を大切にしてください。
それがその医院の人間関係を表していると思います。
 
そして、今まで書いたことができている医院のスタッフは楽しく、もっと良くしようと仕事を楽しんでいます。
 
医院のムードが良いとひとりひとりのスタッフが「自分がいるこの医院をもっと楽しく素晴らしいところにしたい」と自然に思います。
みんなが仕事をしやすく楽しい雰囲気を維持したいと思うようになるでしょう。
そんな雰囲気がある医院はスタッフが輝いていてそれぞれが美しく輝いています。人間として女性として美しくなれる雰囲気があるのです。
 
あなたが笑顔で美しく輝いているのか、失望でさえない顔で毎日を過ごすのかはまず職場選びから始まると思います。
ですから、いまから勤務先を選ぼうとしていればもちろんのこと、「もう決めちゃった。」というあなたは、その医院のことをじっくりと考えてみてくださいね。できればもう一度見学してみるというのもよいのではないでしょうか?
 
ここで私たち「なりとみ歯科」についてお話をさせてくださいね。
なりとみ歯科の特徴は、スタッフの言葉を借りると「みんなの仲が良いのが自慢」の医院です。
 
「なりとみ歯科」には幅広い年齢のスタッフがいます。
みんなが助け合い、お互いのことを認め支えあう温かい場所です。
問題があればみんなで解決し、良い方向に向かおうという前向きな雰囲気があります。
ひとりひとりが自分のできることでお互いを支えあい、みんなで医院を良くしてゆこうという思いで仕事を楽しんでいます。
(この文章を写真を交えてごらんになりたい方はhttp://www.mikku.co.jp/naritomidental/をごらんください)





なりとみ歯科のスタッフの声をご覧ください。


私たちの医院は小さい子供さんからご年配の方々まで幅広く患者様に出会える場所です。地域に密着しているので「有難う、またお願いね。」「差し入れスタッフのみんなで食べてね」なんて患者様から温かい言葉をかけていただいたり、医院全体が仲が良いのが自慢です。
技術面でも信頼して仕事を任せてもらえますし、衛生士専用ユニットもあり学生時代に学んだことを十分に生かせる場所だと思います。
今は、みんなでイベントを計画中です。
なりとみ歯科は今年から診療室がリニューアルし新しく手術室、メインテナンスルーム、滅菌室が出来ました。
衛生士として力を伸ばすには最適です。
なりとみ歯科で一緒に楽しみながら働きませんか?

歯科衛生士  K.S
(勤務4年目 鳥栖市出身)






興味のあることやスキルアップのためのセミナーに快く参加させてもらえるため自分の知識、技術を伸ばせるチャンスを与えてもらったこと。
そして、先生は新しいことにチャレンジする方なので仕事がマンネリ化することなく新鮮なことが多いところがなりとみ歯科に就職して良かったと感じていることです。

歯科衛生士 M.M
(勤務3年目 小城郡出身)







なりとみ歯科では常に最先端の医療技術を追求しており、インプラントや外科手術も増えてきました。
歯周病治療にも力を入れており、毎日楽しく患者様のケアをしています。
分からないことがあってもすぐに先輩方に聞けるし優しく教えて下さるので、すごく心強いです。
スタッフの仲も良いので是非いらしてください。

歯科衛生士 Y.U(勤務3年目 朝倉郡出身)






なりとみ歯科に就職して私が感じることは、スタッフ一人ひとりが自分の意見を出して院長の医院ではなくみんなで医院を作っていこうとがんばっていると思います。いろんな新しいものが取り入れられ(使われなくなった物も多少ありますが・・・(笑))医院を良くしようと勉強し、実践する姿には感心するばかりです。
でも一番は、元気で明るく楽しいスタッフに出会え、共に成長できることが私にとって素晴らしいことだと思います。

歯科衛生士 T.M(勤務1年目 鳥栖市出身)





なりとみ歯科に就職する前は大学病院に勤務していましたが、ここに就職した大きな理
由は、将来歯科医院を経営するうえで必要な知識と技術を同時に得られるということです。
何より素晴らしいのは院長の考え方をただ押し付けられるのではなく、スタッフ全員が医院作りの主役になれるということです。
院内ミーティングではそれぞれの意見をぶつけ合い、一人一人が医院を良くするためにどうしたらよいかを真剣に考えているしみんなの意見を院長がしっかり受け止めてくれるので毎日の診療が日々進歩しているのだろうと思います。
診療に関しても自分の提案は真剣に受け止めてくれるし、いろんな勉強会にも参加させてもらえるうえ、新しく体得したことにチャレンジする機会も作ってもらえます。こんなに自分の存在感を感じれる医院はなかなかないと思います。

自然と、それにこたえるために自分を磨かなきゃいけないという気持ちにさせられます。なりとみ歯科に就職してまだ8ヶ月ですが、歯科医師としてどんどん成長できているような気がするし、仕事が楽しくなりました。

歯科医師 K.I(勤務8ヶ月 福岡市出身)





ここに就職した理由は歯科医師として大事な技術や知識はもちろんのこと人間的にも大きく成長できると思ったからです。

自分の長所、短所をしっかりみてもらい、良いところはさらに伸ばして短所は確実に注意してもらい、良い方向へのアドバイスをしてくれます。
院長の人脈もひろく、さまざまな医院を見学することも出来ますし、その先生方が開いている勉強会にも参加することができます。
また、ここではひとり一人が主役になれるということです。
個々が特徴を活かしさまざまな分野で活躍できます。

歯科医師 T.S (勤務3年目 福岡市出身)






どうでしょうか?なりとみ歯科ってどんなところかなんとなく伝わってきましたか?
ここでお伝えしたいのは、
私たちの医院はみんなが仲が良い。
院内でもプライベートでもお互いを尊敬してよい人間関係がある。
イキイキと楽しく仕事をしている。
笑顔の絶えない毎日です。
仕事に前向きにみんなが取り組んでいる。
自分の技術を高めていく雰囲気に溢れている。
研修にも積極的に参加できる。
外部からも素晴らしい講師の先生方においでいただいている。
みんなが美しく輝いて仕事をしている。
 
私たちなりとみ歯科はそんな医院です。
(この文章を写真を交えてごらんになりたい方はhttp://www.mikku.co.jp/naritomidental/をごらんください)


なりとみ歯科は2007年12月にリニューアルを行いました。
新しく充実した施設が完成しました。
この施設を利用してもっと多く患者さまにサービスをしてゆくために協力していただける歯科衛生士さんを募集しています。
これを読んでいただいているあなたにもおいでいただけたらいいな・・・・と思っています。

なりとみ歯科でチームメンバーになるとあなたに起こるという“素晴らしい事”とは・・・?
あなたが手に入れたいと思う項目があったらチェックしてみてくださいね。


□楽しくイキイキと仕事ができる。
□人間関係の不安がない。
□笑顔で勤務できる。
□プライベートでも充実した生活が送れる。
□楽しい仲間ができる。
□イキイキと働くことで美しくなれる。
□美しくなるためのアドバイスを元ミスワールドに輝いた先生から受けることができる。
□仕事を楽しくすることで美しい女性として磨かれる。
□新しい知識、技術を身につけることがでできる。
□予防管理の方法を身につけることができる。
□衛生士として羽ばたくことができる環境がある。
□全国のたくさんの先進の歯科医院のスタッフ、先生と親しくなるチャンスがたくさんある。
□患者様から信頼され頼りにされることができる。
□たくさんの人から信頼され自分自身を大切な人間だと心から信じることができる。
□自分自身に自信がもてて、出会いが多くなる。
□新しい技術を身につけることができる。
□会話能力が磨かれる。
□外部講師から正しく効率的な指導を受けることができる。
□自分たちでイベントや医院の運営を計画して実行することができる。
□院長から使われるのではなくて自分たちが主役の医院を作ることができる。
□自分が重要な人間だと心から思うことができる。
□院外でも院内でも研修を受けて自分を磨くことができる。
□予防、インプラント、治療に対する知識や技術を身につけることができる。
□将来どこに行っても歓迎される人に成長できる。
□メンバー同士が仲良く仕事ができる。
□メンバーの幸せを心から願う院長のもとで仕事ができる。
□鳥栖プレミアムアウトレットで仕事の後にお買い物が楽しめる。(笑)
□鳥栖プレミアムアウトレットまで車で3分で行ける。(笑)

いかがでしょうか?少しは興味を持ってもらえましたでしょうか?
私たちの医院についてもっと、もっとお伝えしたいことがあるのですが、この文章の中だけではなかなか伝えることは難しいと感じています。
(この文章を写真を交えてごらんになりたい方はhttp://www.mikku.co.jp/naritomidental/をごらんください)

 
ですから、あなたにもっと「なりとみ歯科」をよく知っていただくために提案させていただきたいことが2つあります。
1番目は、私たちの医院の紹介のためのDVDと小冊子を作りました。
 
なかなか、あなたは直接医院に行くのは気が引けるかもしれません。ですからこの2つのツールを作りました。これを見ていただいて医院の雰囲気やスタッフの表情を見てあなたに考えてもらえればとても嬉しいのです。資料の請求だけですのでリスクは全くありません。遠慮なくお申し込みください。お申し込み請求はこちらからお願いします。ただし、数に限りがあります(今回の募集定員の採用が決まり次第終了させていただきます。)のでお早めにお願いします。
DVDと小冊子の資料請求はこちらです。 http://www.mikku.co.jp/naritomidental/


2番目は、なりとみ歯科へ見学においでいただくことです。
 
あなたが積極的な方でしたらこれが一番早く、間違いのない方法だと思います。
もし、「見学してみよう!」と思ってもらえるのなら直接お電話をくださいね。
(TEL 0942−84−3116または、0942−84−3134)
あなたのお電話をお待ちしています。

私たちなりとみ歯科は、患者様に健康で豊かな生活を楽しんでいただくお手伝いをするために予防、インプラント、審美歯科、噛み合わせ、歯周病治療・・・などに力を入れています。

長い人生を送る中で健康に生活してゆくために、歯はとても大切な役割を持っています。健康な生活を患者様に送っていただくためのお手伝いができることは私たちの喜びですし、その患者様に心からの信頼を受けるという喜びはとても素敵なことです。
また、歯にコンプレックスを感じているために積極的になれない方もたくさんおられます。
そんな方が自信を持って人生を生きて行かれるためのお手伝いをすることはとても嬉しいことです。
この喜びを一緒に味わえたらとても嬉しいのです。
あなたと「なりとみ歯科」で喜びを分かち合いたいのです。
ぜひ、あなたからの連絡をお待ちしています。
DVDと小冊子の資料請求はこちらのページからお申し込みください。
http://www.mikku.co.jp/naritomidental/

FAXでも受け付けておりますのでお名前、住所、お電話番号と資料請求希望と記入していただいてFAXしてください。(FAX 0942−84−3134)
 
直接、医院を見学していただける方は、TEL 0942−84−3116 または、0942−84−3134までお電話をください。

追伸
なりとみ歯科のチームメンバーの今回の募集は定員まで残りわずかとなっています。試験対策でお忙しいでしょうが、就職までの期間も迫っていますのでお申し込みだけはとりあえず先に済ませていただくことをお勧めします。
私たちの医院に興味を持っていただけたのなら今すぐ連絡してくださいね。(定員になり次第、募集は終了しますので早めにあなたとお会いする予定を取らせていただきたいのです。)
最後にもう一度、心から伝えたいことがあります。歯科衛生士は本当に素晴らしく楽しい仕事なのです。あなたが、歯科の仕事を楽しく長く続けていただきたいと心から願っています。
あなたと楽しく充実した毎日を一緒に送りたい
「なりとみ歯科」院長 成富 健剛より

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯科衛生士の仕事が好き♪ 更新情報

歯科衛生士の仕事が好き♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。