ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸市長田区コミュの六間道商店街

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして“まっ”です。

六間道で生まれ育ちました。

現在は大阪在住の40才です。

どなたか昔の六間道について思い出などがある方

いらっしゃいませんか?どんな事でも結構です。

コメント(70)

ひだやんさんわーい(嬉しい顔)
カキコ見てついカキコしちゃいましたぁ
\(≧▽≦)丿
アタシもデパート地下のだしのたこ焼き大好きでしたほっとした顔
母親とデパートに買い物に行った時には、アタシ達姉妹を良くそこへ連れて行ってくれてましたほっとした顔
とても懐かしい気持ちになりましたウインク
↑連打で入ってしまいすいませんあせあせ(飛び散る汗)
地下鉄だったので…あせあせ

神戸デパートのだしのタコ焼き美味しかったグッド(上向き矢印)どんぶり
ダイエーの隣のタコ焼きがだしで少し似ていますどんぶり
すみません、全く管理してない管理人です(^^;
久々にのぞきにきました(ヲイ)。

連打、一応削除させていただきました。
地下鉄の中でするとこんなことになるのね!?
とビックリしてしまいました!

みなさま盛り上げてくださってありがとうございます!
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
あ〜昔は鯨食べてましたねぇ指でOK
うちは自宅近くのラーメン屋さん(やったかなぁ)で、鯨の串カツみたいなんを良く出前してたほっとした顔美味しかった〜電球
せんこう湯いい気分(温泉)から西へ少し行った所におばーさんが
やってた小さなおでん屋どんぶり美味しかったうまい!
中学ん時よく食べたぴかぴか(新しい)
茶っ茶にしゅんだおでんクローバー
> 卍 Chii 卍さん

うわぁ〜懐かしいわーい(嬉しい顔)
金魚すくい、私もよく行きました晴れ

ポパイランドにも入り浸ったなぁ。

丸五市場の入口で揚げたてコロッケやソフトクリーム。
鯨屋のおばちゃん。
呉服屋の山口屋さんのご夫婦やお兄ちゃん、とっても優しくて大好きだったほっとした顔

繁栄座の東映まんがまつりもお楽しみだったし、地蔵盆も賑やかでしたexclamation

> 猛虎(たけとら)さん

あったぁ〜exclamation三角くじウッシッシ

赤いやつでしょexclamation

懐かしい〜目がハート

六間

西の入り口が遊び場だったね

せんこう湯(字忘れた)

平和レコードは今でもあるね。。

大阪屋

ポパイランド

金華山は酒覚えた、16〜7歳の時
ビール呑みに夜中良く行ったな

懐かしいね〜〜〜〜
六間道のますや洋服店と大正筋のみのや文具店のマスターは叔父と叔母さんでガキの頃よく遊びに行ってました(^3^)/ 1970年代後半の話ですがあせあせ 震災後すっかり変わって寂しいですわ(>_<)
風呂屋の前に二軒並んでた駄菓子屋の貝汁が数十年かかっても再現できないのですよ。
昨日、六間道を散策し、せんこう湯に行きました。
二十数年ぶり、感慨深いものがありました。
六間道はかなり変わりましたね。
あの昭和の時代に戻りたい・・・
はじめまして。Skippiと申します。「ろっけみち」ですね。ろっけみちの北側の国道、昔の東京オリンピックの聖火が走っていましたね。市電の花電車もありました。
はじめました。
昔二葉6丁目に住んでましたが、長田を離れて38年もたちました。
関西方面に出張した際、2〜3回大正筋や六間を散歩し、懐かしい思いと変化に戸惑いつつ、帰ってきました。
このmixiまだやってるんですか?
おーい
誰か〜〜〜

そろそろ、六間道のレポ よろしくです!
>>[67]
そうなんですよね…
私が住んでいた庄田町三丁目は、アーケードが撤去されていて、寂しい限りです。
雨が降っても、傘無しで二葉湯、おたふく湯に行きました。
久しぶりに長田界隈をぶらぶらしたくなりました。

ログインすると、残り55件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸市長田区 更新情報

神戸市長田区のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。