ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WBC 頑張れサムライジャパンコミュの(なぜ)侍JAPANは負けたの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WBC侍JAPANについて語るトピです。
二連覇していた日本が、今回負けました。

山本監督は、「反省点は無い」「悔いは無い」との事ですが、そもそもどう思いますか?

今回のメジャーリーガー抜きでのベスト4を、よくやったと思いますか?
完敗だと思いますか?

また、第四回WBCに向けての課題も沢山あります。
監督・コーチ選手の選考問題、メジャーリーガーの参加問題、日本代表チームの常設化、統一球問題、ブレミアリーグのあり方、大会のたひさに言われるスモールベースボールという考え方(バントと盗塁をして、パワーの無さを誤魔化しているという意見もある)

反省点を出さなければ、第四回もまた同じ誤ちを繰り返すでしょう。

2006 WBC :優勝
 【1次ラウンド】日本 18−2 中国
 【1次ラウンド】日本 14−3台湾
 【1次ラウンド】日本 2−3韓国
 【2次ラウンド】日本 3−4アメリカ
 【2次ラウンド】日本 6−1メキシコ
 【2次ラウンド】日本 1−2 韓国
 【準決勝】   日本 6−0韓国
 【決勝】    日本 10−6キューバ

2009 WBC :優勝
 【1次ラウンド】日本 4−0中国
 【1次ラウンド】日本 14−2韓国
 【1次ラウンド】日本0−1韓国
 【2次ラウンド】日本 6−0キューバ
 【2次ラウンド】日本 1−4韓国
 【2次ラウンド】日本5−0キューバ
 【2次ラウンド】日本 6−2韓国
 【準決勝】   日本 9−4アメリカ
 【決勝】    日本5−3韓国

2013 WBC :ベスト4
 【1次ラウンド】日本 5−3ブラジル
 【1次ラウンド】日本 5−2中国
 【1次ラウンド】日本 3−6キューバ
 【2次ラウンド】日本 4−3台湾
 【2次ラウンド】日本 16−4オランダ  
 【2次ラウンド】日本 10−6オランダ
 【準決勝】   日本 1−3プエルトリコ

コメント(11)

なぜ負けたか?
単純にプエルトリコ戦で打線が沈黙してしまったことが一番の原因ではないかと思います。終盤の内川のミスもそれだけ日本が追い詰められていたということではないでしょうか?
国内組だけでは優勝は無理
準備期間が短いから優勝は無理
山本浩二では優勝は無理
なんて皆が言ってた割にいざベスト4に入っただけでもう優勝したかのように騒ぎたてるマスコミ。
国内組だけでも充分優勝が狙えることの証明になった大会だったのではないでしょうか?
大前提として、日本は2連覇したけども常に圧勝できるほどの実力差があるわけでもなく、負けること(優勝できないこと)自体は普通にあり得る、という認識が必要でしょう。


今回の直接の敗因は、>4の通り、一発勝負のトーナメント戦でのプエルトリコ戦で、極めて淡泊な打撃(ボール球に簡単に手を出した)を繰り返したことだと思います。打撃陣はともかく、プエルトリコの投手陣は1流ではなく、2流くらいでしたし。
ただ、モリーナのリードが素晴らしかったというのがあって、打者にタイミングをあわせられないように、かなりの速いテンポで投球をさせていて、日本の打撃陣が完全に術中に嵌ったようでした。この流れを変える打者が全くいなかったのが残念(本来なら、選球眼が良くて粘り強い井端が最適任者ですが、あの試合では珍しくボール球に簡単に手を出していた)。

個人的には、継投策で能見を7回に続投させたこともかなりの大きな敗因でないかと。2ランを打たれたからって結果論だろ、と言われそうですが、(6回の能見は悪くなかったという人もいますが、)7回の続投を見たときに「えっ?大丈夫なの?」と思ったのを結構ハッキリ覚えています。
確か江川さんは、7回にHRを打たれた球ではなく、前の先頭打者にヒットを打たれた場面を「試合を決めた一球」みたいに言っていました(能見らしくないコントロールミスでヒットを打たれた)。

まあトーナメント戦では良い投手をどんどんつぎ込むのがセオリーといっても、今回まー君を筆頭に、期待していた投手陣がいまいちパッとしなかったという状況だったというのはあるんだけどね。
大会が終わって一ヶ月以上も立つのにこんな議論して楽しいん?
ここで議論してもNPBに話通らないと何の意味もないやん
悔しかったら、あなたが選手になれば良いんじゃないのか?

もう、終わったことだろう。

タイムマシンでも開発するか?

第4回はメジャーリーガー組を強く望んだら良いんじゃないのか。

季節も3月ってのがな。

シーズン前に怪我されちゃあ困るよ。

シーズンが終わった11月とかにするべきだね。

この大会自体、運営に無理があると思うね。
3月ではなくオリンピックと同じ時期、夏場に開催して欲しい。もちろん日本、アメリカ含めシーズンを中断して。それだけ価値のある大会に成長して欲しい。
トピにそってないですね。すいません。なぜ負けたか考えるより私は次のプレミア12が楽しみで仕方ありません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WBC 頑張れサムライジャパン 更新情報

WBC 頑張れサムライジャパンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング