ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

成長が遅い音ゲーマー IIDX編コミュのお勧めしたい練習曲トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここではIIDXに出てくる色んな練習曲について語るトピです。


【記入例】
【Don't stop!灰、穴】
 総合譜面。☆4としてはかなり難しいです。
 後半の変則リズムは是非安定してとれるようにしたい。
 この曲をクリアするためには、まずはHIGHER灰やLOVE WILL…灰などで変則に対する慣れを作っておくことです。

【Tomorrow Perfume灰、穴】
 Vのような対称譜面練習用。
 練習用としては乱をつけるとより効果的です。

コメント(6)

V灰、Tomorrow perfume灰/穴のH-RANDOM8(侍乱)
これがきついならまずはschlagwerk穴の侍乱で基礎をつくるのも良?

対称地帯が発狂化。穴クエ攻略の為にもやっておきたい。
(穴クエの例の発狂地帯は2個同時押しの塊)
隣接同時押し

SHIFT(A)乱【DJ TROOPERS】
劣化サファリ譜面。乱かけると隣接が多発。

これを正確に捌くスキルを身につけることで
KAMIKAZE(A)のような隣接同時+乱打が一度に出てくる譜面への対策になるでしょう。
乱打曲

Xepher灰
Apocalypse灰

両方侍乱(H-RANDOM)でやると楽しい乱打曲に変わります。
譜面の癖が無くなり、若干難易度も下がるのでこの2曲が苦手な人にもお勧め。
V灰乱は中級者用の練習曲だと某掲示板内ではよく取り上げられてますが、これがどうしても無理だと言う人は…

まずTomorrow perfume灰穴の乱をやりこむと良いと思います。

中盤の交互がV灰によく似た譜面でかつBPMが若干遅いため(V灰150、Tomorrow144)、難越え安定するまでやりこむことで、V灰特有の交互譜面の基礎を作ることが出来るでしょう。

あとScripted Connection⇒A mix灰も何気に練習になりそう。


Tomorrowも無理なら…BPM遅いけどschlagwerk穴乱にも対称地帯があるのでそれから始めてみるのも良いでしょう。
【穴クエ練習曲?】

・穴lower world
後半、劣化穴クエっぽい譜面が降ってくるのでこれを確実に取れるようにすることが穴クエ攻略への道かな?

・穴Blue rain
言わずもがな、中盤から後半にかけて穴クエ以上の密集が来る。
あれがまともに見切れたらぐっと近くなると…思う。
【皿練習曲】

・Catch Me 灰、穴
皿と縦連打の基礎を学べる。皿に慣れないうちは難しく感じるが、慣れると楽しい曲。

・Tell Me More…穴(AC削除曲)
Really Love穴の練習にもなる曲。

・5.1.1.穴
皿と鍵盤の混合が難しい。gigadelicの基礎曲にあたるとの話。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

成長が遅い音ゲーマー IIDX編 更新情報

成長が遅い音ゲーマー IIDX編のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング