ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Let's Bee Life!!(レッドビー)コミュの稚エビ発見報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなで、稚エビを見つけて喜ぼうじゃないかぁるんるん

コメント(11)

稚エビラーッシュexclamation ×2

今週と先週で合わせて3回生まれたばかりの稚エビ発見目
生存率の対策かぁ・・・・。

俺の水槽だと何匹生まれて何匹育ってるかがわからないんだよねぇ(汗

基本的に俺は、稚エビはほとんど見れないので親エビで生存率判断してるかな?

水槽の環境が変わると今まで元気だった親エビ達が餌与えても寄ってこない
からその時は、水変えを少し多めにしたりしてるね。

今は、調子が良いのでほとんどNOタッチだねフィルターのスポンジ洗うぐらいかな?
極力ストレス与えたくないので^^

ちなみに、今は餌入れると底に落ちる前に数匹寄ってきます。

そそ一個だけ定期的にやってる事があるかな?
モスを絡めてる流木とか石を水槽内で軽く濯いでる。そんで、モスの中の糞とか取ってるかな?
まぁ本当は、水槽の外がいいんだけどね^^

理由としては、モスの中に糞がたまってその中だけ水が循環してないから
エビには有害じゃないかなぁと思ってやってます。

昨日それをやったら今日何故かエビがモスに集まってますね><b
そうだねぇ^^
ツマツマツマツマツマしてますねぇぴかぴか(新しい)

俺も孵化の瞬間は見れてないですね><

でも遠くで孵化してんじゃないかな?
ってところは見ましたね卵が半分になってたので見てたのですが
オクの方だったのでみれなかったっす><;

確かに俺も水槽これ以上増やせないっすあせあせ(飛び散る汗)

選別して、友達とかに分けたりしようかと思ってます。

ケアですね^^
1にケア2にケア3.4もケアで、んてか全部ケアだぁあああexclamation ×2
稚エビは俺も見るの大変です><;

撮影ですかぁ〜!!

携帯だと半押しができないからなぁあせあせ(飛び散る汗)

俺は、キャノンのIXYを使って取ってるんですが
やはり近くのエビしか撮れないっすねがまん顔
ガラスから大体10cmまでは綺麗にはっきりとれるかな?

デジカメでの撮り方なら俺のやり方教えられるのですが・・・・。

携帯は試した事がほとんどないんです><;

今度色々試して見ますね♪

ちなみに、虫眼鏡を使って撮ってる人もいるよ^^
93さん

試してみて^^


まこぞーさん

稚エビは吸わないようにねw

俺吸い取った事がありま(死

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Let's Bee Life!!(レッドビー) 更新情報

Let's Bee Life!!(レッドビー)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング