ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆スバル ビストロ☆コミュのビストロの保守と改造

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトル通りに改造とか語りあってくださいな^^

蒼は内装を少しいじってるぐらいです。
あとはステッカー貼ってるぐらいかなぁ。

えっと、右からルームライト(ランプ?)と給油口周辺に貼ってるステッカーと後ろに貼ってるドラゴンのステッカーです。

なんかライトのやつは彼氏に「なんかあやしい色だね。ラブホっぽい」って言われましたΣ(ノ∀`*)アチャポー

コメント(301)

クリアカバーが見つかりません(・・;)

プレオネスタのクリアカバーはドライバーで外せますか?
ビストロで夜間走行していて気になるのはマップランプがないこと。
室内灯まで手を伸ばすのも面倒だし、半ドアにすると警報鳴るのが鬱陶しい。
で、前席にQK30クルー/Y31セドリック営業車用の日報灯を取り付けてみました。
ヒューズボックスから電源を取り出しピラートリムから天井内張りの中を通して配線。
丁度運転席の手元を照らす配光になるようレンズカットされていますし、
インパネのトグルスイッチでON/OFFできるので意外に便利です。
ビストロのリアバンパーをワンオフで作りましたわーい(嬉しい顔)リフレクターやバックフォグなど埋め込みましたわーい(嬉しい顔)リフレクターは微灯、ブレーキ、バック、切り替えしきですわーい(嬉しい顔)バックの時は白色に微灯とブレーキは赤色に光りますわーい(嬉しい顔)ナンバー灯には白色のLEDを着けましたわーい(嬉しい顔)

マフラーは腹下に隠してマフラーレスにしましたわーい(嬉しい顔)
家にあったデイライトをつけましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)あとバンパーにダクトをいれましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
8年のNAビストロに乗り始めました。他にS/Cのサンバートラックを所有しています。
なのでどうしてもS/Cのパワーを体が憶えていて、ビストロのNAに拒否反応してしまいます。
質問ですがヴィヴィオGXRのS/Cエンジンに載せかえるのは可能でしょうか?
> ふーちさん

はじめまして!
ビストロはCVTでしょうか?GX-RのCVTはオイルクーラー対応になっているのでNAのCVTではちょっと心配ですね。5MTならギア比は少し異なるのですが、まぁ問題ないです。

エンジン換装と一口に言ってもECUやエアコンコンデンサやエアクリなど一式移植しないといけないので部品取りの丸車があればいいですね。

ただ、ヴィヴィオも古いのでどうせならOHしたいですよね〜

一番いいのは、程度のいい(特に床下が錆びてない)SC車をビストロ顔にするのがかえって安上がりかもしれませんね!

私もいじりまくってますが、みんカラにはその手の方が多くいらっしゃるので一度見られるといいですよ。私も同じ名前で登録してます。

佐久といえば、お近くで今、一生懸命OHしていらっしゃる方がいますよ!

お手伝いできることがあればご協力しますよ!
>Chiffon-Rさん
ありがとうございます。みんカラとChiffon-Rさんのブログは拝見させていただきました。
自分のはCVTで4WDでエンジンはE型です。C型以降だとミッションのみ降ろす事が可能だとも教えていただきました。
走行距離が48,000キロなのでエンジンとかまだとてもきれいです。予定ではブレーキローターとパッドを交換するつもりです。
今オクでGXRのエンジンが出てるんですが、B型のようなんです。
あと教えていただきたいんですが、KK3のエンジンにKK4のCVTを組むのは可能でしょうか?
こちらはまだ雪で寒いので作業するには”ずく”がいります。気長に部品を探しながら仕上げていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
> ふーちさん

KK-3もKK-4もエンジンは同じですよ!

どうせならRX-Rのツインカムにしませんか(笑)
あとNAのCVTは先ほど書いたようにオイルクーラーがないのと電磁クラッチも異なります。しばらくは大丈夫だと思いますが、壊れることも覚悟してくださいね。壊れたら5MTにするといいですよ!
あのエンジンの上に乗ってるオイルクーラーはCVTの為にあるものだったんですね?
理解できました。なのでCVT含めて載せかえを検討します。
> ふーちさん

違いますよ〜!
それはインタークーラーです!CVTのオイルクーラーはACコンデンサの下についているんですよ!正直、CVTはあまりお勧めしません…OHするには敷居が高すぎるからです。ベルトが切れたら終わりですし、電磁クラッチも5〜6万と高額ですからね。いや、無理には勧めませんよ(笑)諸般のご事情もあるでしょうし…5MTの場合、リアデフもMT車のものに換える必要があります。またSC車にする場合、ECUとメインハーネス一式も必要です。なのでどうせならやっぱRX-Rをお勧めしますが…パワーは別物ですよ!
いろいろと大変そうですね〜〜!!
CVTは好きなんです。
気長に手を加えていきますので、又報告しますね!
フロントスピーカーについて質問です。
純正は10cmですが、12cmのものも付けられるとききました。
13cmを付けてみた方はいらっしゃいませんか?
> 本坊ドラマーさん

自分付けてますよ(^∀^)ノ♪

素人作業ですが(苦笑)

低音域はあまり期待できませんが、10センチ物と比べた場合
確実に音は良くなると思います♪



さっそく返信ありがとうございます。
13cmのはそのままじゃやっぱりつきませんか?
自分で下の土台のようなものは作ったのですか?
> 本坊ドラマーさん

13センチ物ですが、メーカーにより違うかな?と思います。

自分のはPOLKの安物ですが、マグネット部分やフレームが大きい為かさ上げをしないとエアコンのダクトとのスペースが等が狭くなり…
共振を起こしてしまいました。汗
そこで台座をを15mm一枚追加で対策しました。

見た目は合皮で誤魔化してます(^_^;)

10センチ物は付けない!との決意で
スピーカー接触部および純正台座等近い部分はカット加工して
レジェトニクスとアルミテープ+スポンジで簡易ボックス形状にしてあります。

中間〜高域イイ感じです♪
サブウーハーとのつながりも悪くないです(^∀^)ノ♪


因みに、カロやアルパ等のマグネット部分が小さめの物でしたらグリル面位のバッフルでも付きそうですよ?

カット加工とかは難しそうですね。
画像のように常にスピーカーがむき出しの状態で使っていますか?

簡単に済ませたいならやはり12cmまでのスピーカーが無難そうですね、
まだカーオーディオについてほとんど無知なので、とりあえず純正のヘッドユニットをいUSB対応のものにしてフロントスピーカーを12cmの少し良いものにして

イコライザなどをいじって
低音が足りなければサブウーハーを
高音が足りなければツイーター
後ろの環境が悪ければ後ろにBOXスピーカーを
のちのち追加していこうかと思います。


デッドニングはしていますか?
ビストロに効果があったデッドニングが分かれば教えてくださいわーい(嬉しい顔)
ビストロのリアバンパー作り直しましたうれしい顔マークXの純正リアピースのマフラーを埋め込みリフテクターを中央側によせて端にマフラー埋め込みましたうれしい顔手(チョキ)次はキャンバーだ車(RV)
今回は足周りをやりましたわーい(嬉しい顔)フロントorリアにキャンバーを着けましたわーい(嬉しい顔)一応フロントが3度、リアが5度位ですわーい(嬉しい顔)
調整がてらにドライブしてたら桜があったので でパシャリカメラ
ビストロの助手席の足元のマットなどをはがして
防音マットを引こうと思ったところ、そこがびしょびしょでした。
雨がそこから漏れてきたのでしょうか?
> 本坊ドラマーさん
エバポ入ってる箱から水を車外に出してるホース取れてて濡れたことはありますが…
シフト周りからの可能性はどうでしょうかね?
最近友人からタダで貰ったカロッツェリアのオーディオに変えました♪
1Dになったぶんの空きにウッド調の小物引き出し買おうとしたんですが、微妙に高いんですね…侮ってましたよ(笑)
一昨年の秋に中古で38万でビストロスーパーチャージャーを買って
1年後にCVTがお釈迦になりました。

CVTの中古が10万。リビルドで20万。工賃でプラス8万。
驚きのプライスでした。
その半年前にウォルタネーター交換5万でも痛かったのに。。

中古だとやはり3日後に同じ現象になるかもしれないとのことで
リビルドCVTで28万で修理しました。

これでもう後10年は乗れますね!って聞いたら、CVTは10年行けますね
という回答で、今後別の場所が不安ですが長く乗っていきたいなぁって
思ってます。

CVT交換の時にいろいろ調べまくったので参考までに書き込みします。
知り合いからオートゲージのタコメーターを頂いたのでボルトメーターとセットで取り付けましたうれしい顔手(チョキ)
ドアミラーをクラシカルなモノへ変更しました!
実用度はやや低めですが、自己満足度は高いです!
ビストロに後付けでフェンダーミラー付けてる方いらっしゃいますか?いらっしゃれば画像等見せてください。
マルチモニターにしました!
ダッシュボードに2つはいらないと思い一つは外しましたw
現在モニターはダッシュボード(10.2インチ)、サンバイザー(7インチ)、ヘッドレスト(8インチ)4つついています。
純正のフォグランプの配線がヘッドライトの後ろにあるのを知ったので、フォグランプを購入して取付けてみました。
道具さえそろえば誰にでも出来る簡単な作業です(^_^)
イメチェンでボンネットと天井にカーボンを貼りましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
Vivioちゃんトランクオーディオくみました(^o^)v音も見た目も最高です(^_^)v
ビストロちゃんフルスモ仕様にしたよ!!(゜ロ゜ノ)ノ
タイミングベルトの交換と、オイル漏れの修理で見積もりが約18万円。
自分で修理できない人間がが乗る続けるのは難しそうですね〜

ログインすると、残り270件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆スバル ビストロ☆ 更新情報

☆スバル ビストロ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング