ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LANDROVER DISCOVERYコミュのトルクが急激に低下?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
96DISCO V8もうすぐ11万キロに乗ってます。

この週末、一人で走っている時にいつもスイス上る坂道でなぜか、スピードが低下。
アクセル踏んでも、ダメで、ギアを落としてなんとか加速。

高速の坂道もちょっと踏めばぐいぐい登る車だったのに....。
排気もれかガスケットですかねぇ?

欲しい車がある訳でもないので、このまま使いたいのですが、そろそろ大規模修繕が
必要なのか、ちょっとドキドキです。

PS.エンジン始動直後のアイドリングが15秒ぐらい非常に低くてエンスト寸前になる事も
しばしば。どこを疑えば良いのやら?

10万キロオーバーのみなさま。そろそろ気を付けた方が良い場所があれば、ご指南ください。

コメント(3)

以前、96Disco V8に乗っていました
10万キロを超えたあたりで似たような症状が・・・
そのときの原因はプラグの失火でした
V8がV6になっていました(笑
デスビの接点を磨いて、プラグコードを交換して
とりあえず症状は治まりました
gunsoさん

デスビの掃除やってみました。
外すのに難儀し、組付けに手こずりましたが、アイドリングが若干安定。
プラグやプラグコードは7.5万キロ前後で換えているのでしばらく様子を見てみます。
これでダメだと...。どこなんでしょ。

修理貯金しなきゃ...。
以前にホンダ クロスロードに乗っていましたが…エアフロのつなぎの配線が微妙になると…回転やらエンストになりましたよ。プラグは関係なく…
プラグコードの圧着部がコード中で外れていることもあるので点検した方がいいかも
中古で良ければ部品はありますよ。

では…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LANDROVER DISCOVERY 更新情報

LANDROVER DISCOVERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。