ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2008年 法政大学 小金井ver.コミュの【募集】市ヶ谷キャンパスで行う学生キャリア支援スタッフ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<タイトル>
法政大学キャリアデザイン学部 学生活動サポートプログラム「しごとVISION」が
5回目を迎えるにあたり、新規学生ボランティアスタッフを募集します!
 
<募集告知本文>
「毎回、華やかな表方で活躍するかたではなく、
裏方でも素晴らしい活躍をされているかたをゲストにお招きすることで
 
学生の、就職に対するビジョンを広げたい」
 
 
そんな想いで、法政大学キャリアデザイン学部の社会人学生が立ち上げ、
現在は一般学生とともに展開しているイベント、
それが「しごとVISION」です。
 
 
これまでのゲストとして、
 
第1回 映画「時をかける少女」「サマーウォーズ」プロデューサー 齋藤優一郎氏
第2回 演劇集団キャラメルボックス総指揮 加藤昌史氏
第3回 新国立劇場 制作部 高瀬磨理子氏
第4回 月刊誌『SWITCH』編集者 川口美保氏
 
をお招きした実績があります。
 
 
11月6日に5回目を迎えるにあたり、新規学生ボランティアスタッフを募集します!
 
大学、学部、学年を問わず、広く募集いたします。
私たちといっしょに楽しいイベントをつくりましょう!
 
 
〜募集概要〜
法政大学 キャリアデザイン学部 学生活動サポートプログラム
「しごとVISION 〜裏方という名の表方〜」 第5回
 
イベントスケジュール(以下予定)
 
■テーマ 「ソーシャルベンチャーで働くってどんな感じ?」
 
就職難のなか、最近注目されているソーシャルベンチャー。
「でも、それっていったい何?」という素朴な疑問を明らかにするべく、
病児保育の支援活動として、日本でも有数のソーシャルベンチャー・NPOフローレンス。
その保育事業部で事業部長をされていた、堀江由香里さんの話から、ソーシャルベンチャーの実態を伝えます。
就職活動などを考える際、
単純に大企業、中小企業、ベンチャーという枠でなく、
「社会性」と「ビジネス」を併せ持った新しい「職種」があるということを伝え、学生のビジョンを広げたいと思います。
 
■ゲスト 堀江由香里氏(元NPO法人「フローレンス」保育事業部長)
 
■日時 11月6日 土曜日 13:30〜15:30(ゲストとの交流会あり)
 
■場所 法政大学 市ヶ谷キャンパス
 
■参加費 無料
 
■ブログ http://ameblo.jp/shigotovision/
 
■twitter shigoto_vision
 
■スタッフの参加内容
企画運営のアイデア、各準備、設営、受付、来場者誘導など。
 
■11月6日第5回開催までのスタッフスケジュール(予定) ※印の定例会は参加必須
9月19日 夕方〜 ※定例会MTG
10月 ゲストとの企画MTG、※定例会MTG
 
 
 
スタッフとして参加ご希望のかたは、
メールの件名を「第5回スタッフ希望」とし、
本文に、
・氏名(フルネーム)
・携帯番号
・メールアドレス(PCか携帯どちらかのメールアドレスのうち、連絡のとりやすいアドレス)
・所属大学、学部、学年
をご記入のうえ、
 
shigotovision@gmail.com
(代表・法政大学キャリアデザイン学部 2年 武藤)までご連絡ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2008年 法政大学 小金井ver. 更新情報

2008年 法政大学 小金井ver.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング