ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西のハンドメイドアーティストコミュの作家さん募集!古墳を丸ごと貸し切って!アートイベントしちゃいます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第一回目ご盛況まことにありがとうございます。
つきましては二回目はにコットの開催が決定いたしましたので
ご報告させていただきます。





第二回come come*はにコット出展者募集

今城塚古墳は、全長300m以上ある巨大前方後円墳!
この古墳は、巨大な古代大王墓として一般人が自由に出入りできる古墳となっております。
アートと、古代歴史的遺産古墳との異色のコラボイベントとして、大々的に二回目開催決定。
大盛況いただいた第1回目は、3000人以上の来場者に、60人以上の出展者が集いました。

大きな緑あふれる広場や、身近に1700体もの埴輪など、歴史を感じていただける中で、
個々の表現(アート)と、古代との融合イベントとしアーティストの作品発表の場所として注目いただけたらとおもっております。


開催時期:2012.11/25(日)
雨天順延12/2(日)

開催時間:10:00〜16:00


<注意>
両日雨天悪天候(強風豪雨)にて中止の際も返金はございません。
大変申し訳ございませんが、ご了承の上御参加くださいませ。
開催場所:高槻市今城塚古墳

開催場所*大阪府高槻市今城塚古墳内



<アーティストブース>
1ブース 3000円
サイズ2×2m(机などは各自持参ok!)
机レンタル1000円/1台

『アートブース出店条件』
*参加者は応募資料による選考で決定。
*アーティスト本人が制作した、オリジナル作品を販売してください。
*1ブースにつき2名までのシェアは可能。ただしこの場合は一点でもコラボレーション作品の制作をお願いします。
*キャラクター生地など、版権に関わるようなキャラクター使用は、不可となります。(キティーちゃん、ポケモン、プリキュアなど。。。)
*参加ジャンルに規定はありません(木工、鉄、絵画、オブジェ、写真、陶芸、工芸、アクセサリー、など)。
*仕入れ雑貨等の販売不可。
*キャリア、活動地域は問いません。


『ワークショップ出店条件』

*一日で完成お渡しが可能
*1時間以内で制作可能
*古代埴輪古墳を連想する課題を一種入れる事
(例*かわいい埴輪うまさんストラップなどなど。。。。)

雨天時を考えますと、テントがある方がよいかと思います。
テント使用の際は、重りとペグ必須

テントを持ち込みされる方はペグを使用の上でテントのサイズに合った重石の用意を必ずお願い致します。
当日、スタッフが確認にお伺いさせていただき重石忘れの方、明らかに重石のサイズが適正でない方にはテントの撤去をお願いする場合がございます。
前回のはにコットでは強風により作品など被害がおきております。
テントが飛ぶ恐れがあり、大変危険でした。
もしもの事を考えてのお願いですので、ご理解ご協力を宜しくお願い致します。

このブースでどの様なことがしたいのか、具体的なご相談も承ります!
例えば、ライブペインティングしながら物販したいとか。。。。。
こんなんしたいとか、あんなんはいいの?とか!
可能性は無限大です(笑)



アーティスト出展者としてご参加いただける方には、
各作家さんのブースの他に、ご協力いただきたいことがございます

アートと古代の融合ということで、
各作家さんから最低一点(複数あるとなおうれし!大歓迎!)
「古墳、はにわ、古代」作品のご提供をお願いします。 (返品不可)


古代とか埴輪といっても、
いまいちよくわからない……… って方。


はにわだって馬さんやとりさんや、お家型などたくさんあります。
独自の観点で表現ください

例えば、かわいいコケシみたいなオカッパはにわとか
パンクロックなはにわとか 前方後円墳にちなんで鍵形にお顔がついてるとかとか
自由に表現ください!

上記提供作品は、こちらで集めさせていただき、
「はにコット=はにわと創造物、マスコットの造語」ブースをこちらで設営いたします。
この作家さんから贈呈いただいた、作品の収益は寄付させていただきます。
寄付先の詳細は追ってご報告させていただきます。



出展はできないけど、
この作品の提供は協力できる!!!なんて方もいらっしゃいましたらお願いします!




作家アーティストのみなさま!一度ご検討いただき、
ご連絡ください!
高槻市に住んでなくたってオッケー!
遠方の作家さんでもイイ!!!





『飲食ブース出店条件』

*飲食出展については、営業許可のある店舗のみ出展可能。
露天営業許可証が無い方の出店はできません。

1ブース 3000円
電気レンタル5000円/1500w
サイズ3×3m(机などは各自持参)
机レンタル1000円/1台

テント必須。
飲食店は、火の使用ができませんので、電気での出展となります。
今回も、一回目で好評いただいておりました、古代メニューを一点はつくっていただきたいです。
(例、はにわパン、マンモス肉などなど)
飲食店さんの古代カラーが楽しみです!



アート、表現をこよなく愛されている方求めます!







応募方法
はにコット実行委員会メール宛に、
件名「come*comeはにコット出店希望」と明記の上、
下記必要事項を記入送付してください。

*氏名
*作家名
*住所
*電話番号
*メールアドレス
*ジャンル(作家例アクセサリー:飲食例サンド)
*価格帯
*野外イベント有無(経験者の方はどういったイベントに参加されてるか御記入ください)
*ブログまたHP(ある方のみ)
*PRまたこだわりetc...
*机使用台数(持参の際は0)
*発電機使用有無

※作品が具体的に分かる写真などをメールにて添付ください(3〜6枚)
※ワークショップ希望の際は、説明と制作内容のわかる画像添付。


応募期限
2012年10月28日(日)24:00



「問い合わせ先」
高槻市真上町2-5-6
mon petit* coco 内
はにコット実行委員会


09065573127
hanicotto@yahoo.co.jp


はにコットブログです。
もしよろしかったら、のぞいてくださいね☆
http://yaplog.jp/hanicotto/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西のハンドメイドアーティスト 更新情報

関西のハンドメイドアーティストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング