ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

軟水&無添加石けん生活コミュのはじめましてのごあいさつ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてトピが見当たらなかったので、
勝手ながら作ってしまいました。

はじめまして、ゆうみと申します。
硬度82のやや硬水地区に住んでいます。
コミュ管理人かみせきさんのSoft water bookに感銘を受け、
生活に軟水を取り入れました。

写真は、手はじめに作った手作り軟水器。
湯船は厳しいので洗髪や洗顔に使用してます。
ざぶざぶ使いたい時は近所の軟水銭湯へ行ってます。
径書房さんの軟水器を購入することが目下の夢です。

自宅のお風呂に入った時や汗をかいた時に
原因不明のひどいかゆみに襲われる(何故か脚だけ)以外は
肌トラブルはほぼない鈍感肌ですが、
軟水の、肌はもちもち・髪はさらさらになる様は
その心地良さに慣れたらもう普通の水道水には戻れませんv

どうぞ、よろしくお願いいたします!

コメント(64)

はじめまして

先日、エコキュートのメンテに来てもらい我が家が硬水でであることを知り軟水のことを知りました。数日、悩んだ挙句に注文し今現在、設置中です。今日から、家中が軟水になります。

購入の決め手
#1.うちの娘が、アトピー気味であること
#2.水道周りに白く固い石灰化したようなものがある
#3.お風呂場の石ケンかす(鏡は見えないくらいひどい)
#4.業者さんのアピール→?洗濯物がふわふわする?肌はしっとりとしてお風呂の黒かびやぬるぬるが発生しにくいなどetc

速く工事終わらないかな

そんなこんなで今夜のお風呂が楽しみ
>Aertsさん

ご報告ありがとうございます☆
購入の決め手、納得です。
かなりの硬水エリアのようですね・・・

というか、エコキュート業者さんで、軟水硬水の説明がちゃんとできるということが素晴らしいです。
そんな知識無く、硬水地域にバンバン売ってる業者さんもいるみたいですし。

日記拝見したら、エコキュート内の水が入れ替わるまで数日とか。
またのご報告お待ちしてます♪
はじめまして

ハウスメーカーさんからお話を聞くまでは軟水に関しての知識はゼロでした。
説明を聞いてとても良いものだと知り、
新築を機に軟太郎を接地し家中軟水にしました!!
硬度50の地域に住んでいる為、劇的に軟水にして変わったということはありませんが、
?洗剤の量が少なくてすむようになった。
?お風呂のお掃除が楽(石鹸カスがつかなくなった為)
?お風呂上りに肌が突っ張らなくなった。
?足のかかとが象の肌のようにバリバリだったのが少し良くなったうれしい顔

ただ、洗濯がとても楽になって、衣類がふわふわになった方もいらっしゃるようですが、うちは洗剤だけでは以前と変わらない気がするので、柔軟剤を少し足して使っています。
(石鹸は、ミヨシのドラム式液体石鹸を使ってます。)
洗濯機がドラム式で水の量を減らし叩き洗いしていることが、
ふわふわにならない原因なのでしょうかげっそり
これだけが満足いきません。。


皆さんの意見を参考に軟水生活を向上して行けたらと思ってますぴかぴか(新しい)

宜しくお願いしますムード
石けんシャンプーに目覚めて3年ほどです。
特に不満はなかったのですが、石けんサイトで軟水のことを知り、読めば読むほど欲しくなり、つい昨日、小型簡易ソフナー? を購入してしまいました。

早速お風呂を軟水で入れ、硬度をチェックしてみましたが、付属のチェッカー(試薬)では硬度5以下がブルーになるのですが、赤黒く(紫?)なるだけでちょっとがっかりしました。恐らく流水量が多すぎるのだと思いますので、これからいろいろ策を練ってみようと思います。

同じ軟水器を使用されている方がいらしたらアドバイス伺いたいです。
宜しくお願いします。
こんばんは、管理人かみせきです。(*^_^*)

>ズージーさん

初めまして♪
新築で軟水デビュー、最高ですね!
住宅メーカーさんにも、住まう方にも、メリットのある商品だと思います。
(せっかくピカピカの水周りが、すぐガビガビになってしまうのは、住宅メーカーさんから見ても悲しいことなので・・・)

軟水は、だんだん空気のように、あって当たり前の存在になっていくはずです。
そして、慣れきった頃に硬水風呂に入ると、ありがたみがよーく分かりますよ☆

※洗濯のコツについては、別トピの方で意見交換しましょう♪

>ふくみそさん

小型簡易・・・うーん・・・
せっかくなら、硬度ゼロの完全軟水を味わって欲しいですね。
流量を少なくするか、同じ水を何度も通過させるなど、対策を考えてみてください。

※こちらのテーマも、個別トピ立てていただいてOKですので☆
こんばんは、管理人かみせきです。(*^_^*)

>クルテクさん

ご報告ありがとうございます♪
軟水派が、着々と増えているようです・・・

私もコソコソと工作活動・・・ではなく、コツコツと普及活動をしているのですが、生の体験談ってとても貴重だと思います。
軟水デビューしたくてモジモジしている方は特に、先輩からのアドバイスを求めてますからね。

どんな風に生活が変わったか、またじっくり教えてくださいませー。
はじめまして。
軟水に興味を持ちはじめて、こちらのコミュ等参考にお勉強したいと思ってます☆
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして☆

夫のワイシャツの襟汚れにずーっと悩んでいて、あれこれネットで検索しているうちに石鹸洗濯のことを知りました。
合成洗剤からの切り替えだったからか、石鹸が倍必要で、すすぎの回数は4〜5回しています。これぐらいしないと、真っ白く濁った水が抜けません><

汚れ落ちには大満足していますが、お財布と環境にやさしくないな〜とまたネットめぐりをしていたら軟水器に出会いました!
我が家の硬度が高かったのが(東京です)石鹸や水をたくさん使う原因かも…?と軟水器に非常に興味を持っています。

今年の夏から塩素除去シャワーヘッドを使っていて、子供のガサガサ肌が少し良くなってきました。
水って大事なんだな〜と思っていたところだったので、ぜひこちらで軟水器についても勉強させていただきたいと思っています♪

どうぞよろしくお願いします。
こんばんは、管理人かみせきです。(*^_^*)

>杏露酒さん

いらっしゃいませ♪
めくるめく軟水ライフの入り口に立ってしまいましたね?
分からないことなど、お気軽にご相談くださいませ。

>ゆにちゃんさん

硬水での石けん洗濯・・・石けんシャンプーと同じくらい大変ですよね。(^_^;)
「軟水使うと、楽に泡立つしキレイになるよー♪」
ってお伝えしたいです。

軟水ライフで、きっと住まいが気持ちいい&家事も楽しくなりますよ☆
初めましてm(__)m自宅の水道水の硬度が異常に高くて飼えない魚がいるので、熱帯魚ショップで日本エビアン?たらーっ(汗)のクリスタル?を購入しました。それまでイオン交換樹脂で硬度を下げてました。購入した軟水器は熱帯魚用では無いので、こちらのコミュに参加させて頂きましたm(__)m場違いかも知れませんがよろしくお願いします。
はじめまして!
こんにちはわーい(嬉しい顔)

LOHASな商品や環境にいい製品に興味ありますので
良かったら情報交換よろしくお願いしますm(__)m
おはようございます、管理人かみせきです。
レスが遅くなりすみませんでした・・・m(__)m

>歳さん

ご自宅の硬度が異常に高い・・・いくつくらいなのか気になります。
200超だと貴重なエリアですが。
熱帯魚が趣味の方は、水質に詳しいですよね〜。
面白い情報があったらぜひ教えてください♪

>カズさん

軟水器は、とても「LOHAS」なアイテムだと思います。
ただ、LOHASといえどいろいろな商品がある中、軟水ってそーとーマトモな(売り方も中身も)商品ですので、良かったらいろいろ勉強してみてくださいませ☆
はじめましてるんるん
石けん生活に四苦八苦すること数ヶ月
【やっと】慣れた頃
車で数分のところに軟水銭湯ができました。
湯船に入った瞬間はイマイチ分からなかったのですが
石けんで洗った瞬間から肌&髪の違いが分かりました。
もおおお【軟水&石けん】の相性の良さにビックリ嬉しくて2〜3日おきに軟水銭湯通いしています(笑)
自分家の硬度は40〜60くらいみたいなのですが
軟水で洗濯をしたいexclamation ×2ので軟水機について色々とことらのコミュを読ませていただいています。
宜しくお願い致します乙女座
こんばんは、管理人かみせきです。(*^_^*)

>キラキラ☆さん

理想的な展開で、軟水に辿り着かれましたね!
ご近所に軟水銭湯・・・ちなみにどのへんですか??
そういう施設が増えると、軟水の良さがもっと広まるので、ぜひ教えてください♪

普通の方は「半信半疑だけど、お試しするのも気が引けるし・・・」でストップしてしまいがちですからね。
代替案としては、純水(ピュアウォーター)洗顔とか、精製水洗顔とかありますが、やっぱり軟水風呂にざぶっと入りたいですもんね。

軟水洗濯は、アロマサロンの超激悪臭タオル相手にも活躍するほど、洗浄力高い&石けん量節約できて、お得ですよ〜(*^^)v
mail toかみせきくみこ@軟水管理人さん

近所の軟水銭湯はこちらです。
http://esento.web.fc2.com/kikusui/mainhome.html

震災で一面、焼け野原になりました。
10年以上かかってやっと昨年、オープン(復活)しました。
ミヨシ石けん(油脂)の神戸工場のすぐ近くなので、軟水&石けんに出会う人が一人でも増えてくれたらなぁぴかぴか(新しい)と思っています。

とりあえず、私は自分の友達を誘って軟水銭湯に行き〜固形の石けんシャンプーを試してもらっていますわーい(嬉しい顔)
やっぱり体験するのが一番ですから指でOK
こんばんは、管理人かみせきです。(*^_^*)

>キラキラさん

オール軟水銭湯、素敵です♪
再オープンへの道のりも簡単ではなかったのでしょう・・・
繁盛するように微力ながら応援していきますね。

お友達には、硬水石けんシャンプーも試してもらって、劇的な違いを体験してもらうってのもアリですね☆
こんにちは、管理人かみせきです。(*^_^*)

>Y☆Hさん

8〜9年っていうと、かなりのベテランですね!
軟水の良さは、長く使う方ほど、失ったときにしみじみと思い出されるものであります・・・

ぜひ、軟水ビギナーさん&気になってそわそわしている皆さんに、軟水の良さを伝えてあげてくださいませ♪
こんばんは、管理人かみせきです。(*^_^*)

>羽根さん

軟水デビューおめでとうございます♪
軟水=お湯がぬるぬるする(重曹風呂系)とカンチガイされがちなんですが、無添加石けんを使ってこそのぬるぬるなんですよね〜。

しかし、島根→神戸だと、硬度20〜30→40〜50って感じかしら?
アトピーとか敏感肌の方には、ちょっとの硬度変化でも大きな肌ストレスになりますもんね・・・

またお肌&お風呂掃除系などで、気が付いたことがありましたら、ご報告くださいませ(^_-)-☆
こんばんは、管理人かみせきです。(*^_^*)

>uccoさん

軟水デビュー、おめでとうございます!
精製水洗顔、軟水体験のお試しくらいならいいんですが、長く続けるとなんだかんだコストもかかりますもんね・・・軟水器、お得なお買い物だと思います。

石けん洗濯のビフォーアフター、ご報告お待ちしてます♪
はじめまして、アトピー娘を持つkinokinawaです。

娘のアトピーを機にアトピーについての情報を
収集しはじめ、アトピー改善についての情報共有
をしたいと思い、ブログを立ち上げました。

アトピーのかゆみを知らなかった私でしたが、
娘のアトピー発症によって、すべてが変わり
ました。

このSNSだけではなく、アトピーで苦しむ
みなさんへの情報を提供していきたいと思い
ます。

よろしくお願いします。

はじめまして、えすとと申します。

私自身が生まれつきアトピーで、息子は食物アレルギーと見た目は綺麗ですが掻く事が多く、アトピーと診断されました。


1歳になりましたが未だに痒くて泣きながら掻いて睡眠もままならない事が多々あり、水から改善しようとシャワーヘッドを探していた所にこのコミュに出会いました。


昨日、径書房さんのソフナー・デイ・アクアMが届き軟水に感動しています!


これから色々と勉強させて頂きます。ヨロシクお願いします。


こんばんわ!
以前かみせきさんにはアトピー体質のある息子(5歳)の塗るクリームについて質問させていただきましたほっとした顔
まだまだ改善していない息子のためにやっぱり軟水器がほしいと思い、久しぶりにmixiにきました。
うちではパソコンが見れないので、軟水器について調べようと思いながら中々前に進めずにいますがく〜(落胆した顔)
皆様のコメを見てると、軟水器は二社で取り付けで何箇所か軟水と、家中の水が軟水にできるタイプとあるみたいですが、今現在の時点で、一軒家で家中軟水にしたい場合はどの軟水器がいいのでしょうか?
また、それは浄水器をつける必要はないのでしょうかexclamation & question
うちは埼玉なので硬水です。
そして最近知ったのですが、埼玉の川口に住んでるのですが(引っ越してきて一年)、水がかなり良くないみたいで、この辺の人たちは皆さん浄水器をつけているみたいで、、
それと水道水と井戸水ではまた違うようですが、どうすればわかるのでしょうか?
水道局に問い合わせすればわかるのかな、、
まだ何も調べない内に質問してすみませんあせあせ(飛び散る汗)
私は皮脂欠乏症レベルなので我慢は出来ますが、息子がアレルギー体質で毎日かゆかゆで眠れない日々を送っている状態です涙
見ていてかわいそうなので、以前かみせきさんに塗る薬についていろいろ質問をしたのですが、塗るほうはたどり着いた結果ホホバオイルがよさそうなのでなるべく皮膚科で出されたものは極力使わないようにしてますが、あまりまだ全然改善されてないので、良くないと思いつつたまにステロイドを塗ってしまいますがく〜(落胆した顔)
意味ないですよね、、
それで今回やはり元から治さないとダメだと思い、水を変えたくて久しぶりにこちらにきました。
皆様どうかお力添えをよろしくお願いいたしますm(__)m
長文失礼しましたがく〜(落胆した顔)
はじめまして。

世田谷区で軟水を導入してワンちゃんのトリミングROOMで
トリマーをしています犬美容院

軟水歴は自宅にて2年目&お店で約1年になります。
ちなみに軟水にはワンちゃんたちの毛肌に優しいお水を探していく中で
出会いたどり着きましたハート達(複数ハート)

軟水器は縁あって「美肌っ子」ですが、
わたしもかみせきさんと同じくもう水道水のお風呂には戻れません・・!

宣伝というわけではありませんが、軟水使用のお店を探している方
カイカイで困っているワンちゃんのお役にたてれば嬉しいですぴかぴか(新しい)
私ももっともっと沢山の人たちに軟水の素晴らしさを
伝えていくお手伝いをしたいです霧
どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして(^ ^)

4月1日に日本に上陸した、海外セレブ愛用のオーガニックブランドを使っています(^ ^)

アメリカ、韓国で流行っていて日本にやっと上陸したみたいです(^ ^)

もともと、美容のカルチャースクールに1年くらい通ってて、スキンケアからメイクアップまで勉強してきました(^ ^)皮膚理論から、美容成分などについても学んでます(^ ^)

今回のこのブランドは、世界でもトップレベルに厳しい基準をクリアして、製品作りをすることにこだわっているみたいです(^ ^)

気になる方がいらっしゃいましたら、ぜひメッセージください(^ ^)
はじめまして。
軟水については無知で、こちらで拝見し、興味を持ちました。
石けんは、アレルギーが悪化してから使い始めて4年目になります。
石けんに関してのブログやレビューを読む事が、とても好きです。
よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

軟水&無添加石けん生活 更新情報

軟水&無添加石けん生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング