ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉大学コミュのお尋ねしたいことがあります。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たいしたことではないのですが

千葉大の校歌の歌詞知っておられる方がおられましたら教えていただけますか?

コメント(14)

同居人に尋ねたら、後で歌っています。

若い空若い土
房総の風はうたうよ
青春のいき よせくるところ
内海(ないかい)のわき ただようところ
見よ青春の 花のよろこび
千葉大学 我等の学び舎

一番・二番とかごっちゃになってるみたいです。
いわく
「入学式でめっちゃ歌わされなかった?」
・・・入学式でしか歌ってないから、覚えてないんだけど。
最後のトコロは

千葉大学 心のふるさと

ってのもあった気がする
おお。さっそくカキコがあった。うれしいなあ。
稲毛の浜〜♪ って一節なかったかなぁ。
「見よ青春の 花のよろこび 」のところを工学部Bコースでは「見よ 暗闇に 消える階段」と歌っていたのを思い出します。
1986年あたりだけかもしれませんが。
85Aです。

魚の死体の寄せ来るところ東京湾のヘドロも香る

とか

見よ競争率1.8倍法経学部誰でも入れる

とか歌ってました。
入学式と卒業式しか歌ったことがないので定かではありませんが、曲がなかなかきれいなので歌っていて気持ちよかったことは覚えてます。
確か始まりは「青い空 青い海 房総の風はうたうよ〜♪」だったような。。(*^_^*)
歌詞を探しましたが、
千葉大ホームページを見ても、見つかりません。
検索しても、見つかりません。

千葉大では、所詮そんな扱いなのでしょうか?

合唱部のひとあたりがご存知かと思います。
体育会で出してる冊子「総武」に書いてあった気がする。
1987も工学部Bの歌ありました

暗い空くらい道
房総のかぜはさむい〜よ
太陽の息 届かぬところ
内海野分 香らぬところ
見よ暗闇に 消える階段
Bコース 心のふるさと

とギター片手に歌っていた思い出が・・・

大学歌ももちろん歌っていましたが、かなりうろ覚えになってます・・・青春のいきのところは太陽の息だったような・・・
久しぶりに卒アル開いてみたら、載っていましたるんるん
なんと、3番まで!!衝撃

(1)
若い空 若い地
房総の 風は歌うよ
大洋の意気 寄せくるところ
内海の和気ただようところ
みよ 青春の 花のよろこび
千葉大学 心のふるさと

(2)
晴れわたる 満ちわたる
新鮮な 汐の香りよ
向学の窓 清らに高く
探求の庭 はてなく広く
みよ 燦然と叡智あつまる
千葉大学 文化のさきがけ

(3)
若い雲 若い鳥
黎明の 星は光るよ
躍進の道 はるかにひらけ
純情の友 楽しく競う
みよ 永遠の聖火燃えたつ
千葉大学 栄あるまなびや

脳中には友達が作ってた替え歌しか残っていませんが(笑)
本物の歌詞も読み返したらすごくステキだなと思いましたるんるん
なつかしいなー西千葉キャンパス(^^)

在学中2回(入学&卒業)しか歌わないなんてもったいない〜あせあせ(飛び散る汗)
サークルの同輩・後輩の結婚式の時に歌いました。他の大学卒業の方の結婚式の時にその大学校歌を聞いた経験がなかったので、それもありかなと思いました。40年くらい前のことですが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉大学 更新情報

千葉大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング