ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MAZDA PORTER(ポーター)コミュの自己紹介など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ポーター用のコミュを作ってみました。
現在、わたしは2スト2気筒のKBAA型のバンを数年かけて復活させたところです。
懐かしんでみるのもよいですし、維持するための情報交換などできると良いと思っています。
よろしくお願いします。

コメント(159)

寅staさん こちらこそ、宜しくお願いしますm(__)m 本当に何も分からないので、迷惑かけるかもです(笑)
はじめまして。
川崎で49年式のポーターに乗ってます。
宜しくお願いします。

>>[121]
はじもまして、S51年式のバンに乗っているポーと申します。
これは程度良いですねぇ〜(^o^)
>>[122]、はじめまして。
ありがとうございます。
バンも可愛いですよねぇ。
>>[123]
ピックもバンもホントに秀逸なデザインだと思います♪
走りはピックの方が軽快な気がしますねぇ(^o^)v
>>[124]、乗り比べてみたいですね。
R246の夜の流れにも乗れてないのにETC付けてみました。
まだ乗り初めたばかりなんですが、使ってて困る事ってありますか?
とりあえず点火系のポイントをフルトラにはしようかと思ってます。
>>[125]
使ってて困る事…やはりバイパス等でもエンジン回転数が高めな事でしょうか。
12インチ化していても時速60キロ走行時で大体4,000rpm回ってますからねぇ(^_^;)
ちなみに我が家のはセミトラにしました。
後、このエンジンはダウンドラフトキャブなので、高速等でチョーク少し引いて走ると焼き付きかねないので、エンジンに負担かかると想定される場合には80対1位で構わないので混合油にして使用することを個人的にはオススメしときます♪
>>[126]、ありがとうございます。
タコメーターも欲しいです。
高速乗る時は混合にしてみますね。
はじめまして、京都で4ストピックと2ストバンに乗っています♪バンはぼちぼちレストアしていますが直すスピードと錆びるスピードが、、、、
ピックは仕上がりました。15年前に!バンは8年前に始めているんですけどねぇ、、、
>>[129] 中兵庫では毎年お逢いしてますがこちらでははじめましてですね(^^)/
宜しくお願いしますm(__)m
>>[130] こちらこそよろしくお願いいたします!
はじめまして。ヤフオクでおもわずポチってしまい、オーナーになることになりました。いま陸送中で今月中には車検を受けてデビュー予定です。先輩方、よろしくお願いします。ちなみにこちらは群馬です。近い方はいらっしゃいますでしょうか?
>>[133]
こちらも1年ほど前からのポータートラック乗りです。
近くではなく熊本です
よろしくお願いします(^^)
>>[134]
綺麗な車ですね!申し遅れましたが、うちのもポータートラックです。48年式の2ストなので合わせホイールです。もう一組探してMINI用のタイヤ履かせちゃおうと思ってます。車が家に来たらここに写真載せますね!

ところで地震は大丈夫でしたか?
>>[133] ポーターオーナーが増えて嬉しい限りです。
当方岡山なので近場ではありませんが、ヨロシクお願いしますm(__)m
>>[134] 程度良さそうなポーターピックぴかぴか(新しい)
ホイールも似合ってますねぇ〜(^o^)
sunday-fさんと同じく、続いている地震の影響が気になりますあせあせ(飛び散る汗)
>>[136]  はじめまして!岡山は昔旧MINIでならTIサーキットに行ったことがありますが、ポーターだと難しい距離ですね。奥さんの実家が鳥取なので車移動では何度も通過してたりします。よろしくお願いします。
>>[137] おはようございます(^^)ご心配ありがとうございます。自分は被害も少なく通常の生活できてます。車共々よろしくお願いいたします(^-^)
>>[133] こちらこそよろしくお願いいたします。当方京都です。ぼちぼちごそごそいじっています。mixi素人なのでおかしなタイミングで返信したりしますが温かく見守ってください!
>>[139] こちらこそよろしくお願いいたしますexclamation京都でピックとバンをごそごそいじっていますexclamationmixi素人です。マイコミュ?などに上手く入れませんexclamation先ほどもお返事したのですがもう一度行こうとしましたがわかりませんお恥ずかしい!昨日機種変更して更にわたわたしています。この板ならすぐ見れますexclamation ×2
>>[141] 了解です。わざわざありがとうございますm(__)m今後もよろしくです(*^^*)
>>[140] よろしくお願いします。京都といえば自分が昔乗っていたMINIは京都のMINI屋さんから購入したものです。その時は高速バスに乗って買いに行きました!ちなみにポーターは今整備工場に診てもらってます。とりあえずバッテリーがダメだったようで、入替えた後、具合をみてくれるそうです。
>>[143] 公道復帰を楽しみにしてまするんるん
開けてみてびっくりexclamation ×2なことは多々あるでしょうけどるんるん旧ミニにお乗りになっておられたのなら大丈夫ですねるんるん部品供給は雲泥の差ですが。
本日、車を引き取りに行ったのですが・・・途中でエンスト(笑)再始動はすぐできるのにエンジンが数秒でダウンしてしまいます。とりあえず自分の勤めてる会社から500mのところだったので、一緒に引き取りに行ったうちの奥さんに押すの手伝ってもらい貰い、なんとか会社に退避。
工場の人もカブリ易いと言ってたのでオーバーフローかもしれません。土曜日キャブをばらしてみます。
>>[145]
さんざん、こねくりまわした結果、燃料詰まりだったようです。久しぶりにガソリン満タンなんぞにしたため、燃料フィルター真っ黒。燃料経路詰まり。そしてキャブのガス欠。

ヒューズ全部変えて、プラグ変えて、キャブばらしまでしたので暫くは調子がいいのでは?(笑)
はじめまして。
今日2ストポーターが納車されました!
これからポーター生活を楽しみたいと思います。

と思ったら、今日いきなり走行中にエンジンストップ…
チョーク全引き、アクセル全開でセル回しまくったらなんとか再始動
タイミングを見計らってチョークを戻してカブりが取れたら
なんとか乗って帰れました…
点火系かと思ってプラグ変えてみました。
コレでしばらく様子見てみます。

みなさん宜しくお願いします〜
>>[147] ピカピカポーター君。良いですね~(^^)
>>[147] 初めまして。画像から75年式とお見受けしましたがいかがでしょう!?

このエンジン、ダウンドラフトキャブだからか割りとかぶりやすいので、自分はチョーク全開か、全閉でアクセルで合わせるかでかけてます。
よろしくお願いします〜m(__)m
>>[148] ありがとうございます。写真ではきれいに見えますが、前のオーナーさんがハケ塗り塗装してるので実物はそんなにピカピカじゃないです(笑)
>>[149] はじめまして。ウチのは76年登録のようです。ほぼ最終型なんですかね?もともと黄色ナンバーではありますが、2ケタナンバーだったのでそのまま継続しました。

やっぱりアクセルで合わせてかけてるんですね。ポーターとの対話が必要ですね…
>>[151] 多分76年のマイナーチェンジ前かと思いますが…
水温計が針なら最終型、警告灯ならマイナーチェンジ前と判断出来ます(^_^;)
>>[152] すごいですね!たしかに水温は警告灯です!勉強になります!
>>[153] 我が家のが76年のマイナーチェンジ後なんでわかっただけですよ(^_^;)

因みに運転席シートがリクライニングしたりします!?
>>[154] リクライニングなんて快適な装備はついてないですねー。
後席の人が降りれるように座面ごと前には倒れますけど。ロックも何もないけど…
>>[155] ならグレードはデラックスですね。
最後の頃にはシートリクライニングするようになったGLというグレードがあったのですが、自分も今までで一台しか見たことないです〜(^_^;)
>>[156] そんなグレードもあったんですね。まぁ快適装備がついてなくてもそのぶんシンプルで良いですよね。ウチのはデラックスらしくラジオついてますが鳴りませんねえ(笑)
>>[157] ラジオは…ヒューズが飛んでる場合もありますので、一度確認してみた方が良いかも知れませんね〜(^_^;)
大変ご無沙汰しております。
数年(4年?)ぶりにやっと車検を取ろうと復活作業を進めているところです。

エンジンや灯火類は取り立ててお世話しなくても動いてくれました。
残りはブレーキとタイヤです。
ブレーキはプロにお任せするにしてもタイヤを直さなければ預けることもできません。
145-80R10のスタッドレスなのですが、ひび割れてしまいました。
バイアスタイヤはあるはずですがラジアルタイヤの方が走りやすいように思うので新しいタイヤを調達したいと思います。

ログインすると、残り120件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MAZDA PORTER(ポーター) 更新情報

MAZDA PORTER(ポーター)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング