ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

建築探訪【A.V.F.】コミュの三徳山三佛寺 投入堂【不明】鳥取県三朝町

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
念願かなってようやくたどり着くことが出来ました。
本堂から断崖絶壁の山を登ること約1時間。
もちろん雨の日には入山すら出来ません。

安藤忠雄も感銘を受けたというこの投入堂は、今回の旅行で
もっとも印象に残るすばらしい建築であると思います。
もはや人間業ではありません。どうやって部材を運んだのか?
どこで加工したのか?

みなさんもぜひ体力に自信があるうちに訪れてください!

写真は左から
投入堂、観音堂、遙遠に見る投入堂です。

コメント(4)

はじめまして。私も二度ほど登ったことがあります。
本当に、毎回死を覚悟で登ります。断崖絶壁のその高さといったらもう…

でも、苦労して登って拝めるこの景観…
神聖だ・・・

ここ大好きなんです。
みなさんも、危ないですが、ぜひ☆
>2052さん
今回初めて上ったんですけど、完全に事前調査不足でした・・・
ジーンズに半袖。。。タオルなし!
汗びっしょりになって帰ってきました。(苦笑)

でも一度は必ず訪れたい場所ですよね!
>KIRAさま
本当に、そうですよね。私は帰省のたびに登りたくなります。

ちなみに、一番右の写真、おそらく登山入り口付近の道路から撮影されたんでしょうね。

確かにあそこから、小さく小さく投入堂が見えるのですが、よくご存知でしたね。地元の方ではないのに、びっくりです。
あの道路から見える小ささを知ると、自分がいかに高いところに登っていたのかわかりますよね 笑

ちょっと快感です☆
>2052さん
投入堂の遙遠は看板がありましたよ。
かなり小さかったですが、上ったあとに見たので、
やはり感動でしたね。

投入堂を世界遺産にしよう!という活動があるそうですが、
世界遺産にしても人が多くいけないから逆に大変そうです。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

建築探訪【A.V.F.】 更新情報

建築探訪【A.V.F.】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング