ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

狛犬コミュの子連れ狛犬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神社を巡っていると、子連れ狛犬に出会う事も多い。
中には、靖国神社のようにユニークなのもあるし、かわいいのに出会う事もある。
「あ」と「うん」どっちの子連れが多いかな。両方と言うのもありますね。

靖国神社、穴八幡、深大寺の子連れ狛犬さん。

コメント(47)

チョコンと顔だしてなんだか
鼻をピクピクしてるみたいで可愛いですね。
玉をもつ手がまたいい。(^^)
なんか皇帝ペンギンの子育てを思い出しました (^^)
大阪市北区の浦江八阪神社(素戔嗚尊神社)の
子連れ狛犬です。      
>ウヲ*(水煮)さん
下の子がムギュッ!となってますね。^^
うさぎの様な耳も可愛いですね。

大阪市の北区の豊崎神社の子連れ狛犬です。
下の子が正坐しているようです。
大阪市中央区の難波神社の親子です。
おんぶされてます。^^

>ASAさん
17 子供の添える手がいいですね。
19 う。子の内蔵が…。
九州は宮崎県高千穂町の高千穂神社の狛犬さんです。

高千穂神社の狛犬というと重文の鉄造狛犬が有名ですが
実は参道の石段脇にはこのような狛犬さんがおられます。

背景の灯籠に「奈良県橿原市」や「千葉県佐倉市」の文字
が見えますが、灯籠を奉納された方の所在地ですので
気にしないでください ^^;
間違いなく高千穂神社のものです。

…いや、子沢山というのはめでたいことですね。
>23 ばなさん
うわぁ〜!
いいですね!
子沢山なのは初めて見ます。
高千穂神社ですかぁ。一度は行くべき神社さんが
どんどん増えてしまいます。^^;

大阪市福島区の西九条神社の親子です。
初子連れ狛犬です

丸亀市 山北八幡

ママのミルク飲んでるように見えるんですけど
こっちは基本的に♂?♀?
六本木の裏〜のほうにある、天祖神社です。

子狛犬が、ちゃんと鞠を踏んでるのがかわいらしいと思います♪
自分は ほぼ毎週どこかの神社へ弓引きに出かけています。お祭り弓ってやつです。昨日行った所も子供を踏んづけてました。そう珍しくもないですがアップします。
豊川市八幡町の八幡宮です。
旅行で行ったベトナムのショッピングセンター
(漢字があるから中国系かな?)の前にいた狛犬くんたちです。
『あうん』ではなく両方とも『あ』でした。
こどもは『うん』です。
世田谷の瀬田玉川神社です。

じゃれてました。
 
 東京・日本橋の水天宮の狛犬です。
 片方は玉ですが、片方が子供です。

 ねぇ、遊んで・・・・!と子供が親狛犬に、頼んでいる風に見えます。
かわいい!かわいい!

みなさまの写真を見ながらパソコンの前で悶えています。

宇都宮の二荒山神社に、珍しく狐の親子がいました。
島根県玉造温泉の玉作湯神社にて

子供連れてる〜と思わず撮りました
相方は撮り忘れてました
文京区後楽辺にあった神社の、お乳を飲ませている狛犬さん
イナバウアー状態の子。

岡崎現代型では、吽側子取りが圧倒的に多い気がします。

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

狛犬 更新情報

狛犬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング