ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

永田一直の世界 DJ MIX シリーズコミュの新MIX VOL.6〜都会の彷徨篇〜完成!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明日間に合うのかと思ってたら、そこは一念発起で新MIX完成しました!

銀座NOW!、Uボートに乗った東郷健、今話題のキンキンの死ね死ねブルース、ついでにケロンパ、NO.1パーティー、硬派銀次郎、辰っあん、松竹時代の安藤昇、ボサノバプレイお姉、犬神家歌入り、和製JAZZ FUNK新幹線大爆破、赤い激流、浪曲浅間山荘vs吉田松陰物語、狂人、社長、天狗、今東光、高原へいらっしゃい、和製MOOGフォーク、ゲロゲリのライブの最後に必ずかかる曲、田宮二郎の白い巨塔!!
アッパーギラ、都会オシャレ、おっさんアブストラクト、そして男の苦悩と涙.....
シリーズ最新作にして最高傑作ここに完成!!!!!

N-06 70min

コメント(10)

興味本位でゲロゲリのコミュ入っていたのですが、
実際アレでシメられるとたまらないでしょうね。

田宮二郎も、あのたどたどしい歌声のおかげで、
暗闇の中から心に迫ってくるものが感じられるような気がします。
http://otemotoya.main.jp/archives/000115.html
http://www.mypress.jp/v2_writers/tokyodog/story/?story_id=555446
どうも。ゲロゲリのコミュの管理人のものです。
ゲロゲリのライブの最後の曲は白い巨塔の手前の19トラック目ですね。

自分もゲロゲリのライブは未見なんですが、
画像のアルバム(「Live Greatest Hits」)ではゲロ30氏が20分ほど
延々喘いだのちにこの曲で ♪愛があれば〜 と締めくくられる様が
耳にできますです。。
そうでした。19トラック目ですね。
語彙足らずで申し訳ないです。
愛は地球を救うっぽいバックコーラスがまたなんとも。。
股間の掃除機に酔い痴れながら。。。
上記に好きなレコード、CDジャケットが2枚も!
ゲロゲリのコミュ入りました。
あのゲロゲリのライブでかかる最後の曲は鈴木ヒロミツの「愛に野菊を」という曲で本当は(笑)TBSのドラマ「明日の刑事」の主題歌だったそうです。自分も最初はゲロゲリのLive Greatest Hitsで聞きました。長年あの歌はなんだろう(ジョー山中かなとか思ってました)と思っていたのですが、ある時に高円寺にあったVELVETというバー(ここには本当にお世話になりました。自分が持っている愛に野菊をのレコードはここが閉店する際にマスターから頂いたものです)でこの曲がかかって謎が解けました。
余談ですがLive Greatest Hitsのクラブチッタでのライブの歓声でアンコールとかずっと騒いでるオーディエンスは中原(昌也)君です。自分がやっていたグループFANTASTIC EXPLOSIONのライブ盤作る時に、あれ?この歓声聞いた事あると思ったらゲロゲリのライブの歓声と一緒だったのでひょっとしたらと思って中原君に聞いたところそうでした。この時は宇川(直宏)さんと一緒に見にいってたそうです。
田宮のたそがれの都会は猟銃自殺する半年くらい前にレコーディングされたようです。ここ2〜3年では一番好きな歌です。
詳細ありがとうございます。
鈴木ヒロミツだったとは!

FANTASTIC EXPLOSIONのリミックス盤(In the 90's)で御用牙のテーマをサンプリングされてましたね(じゃかぁしい!の部分)
確か同時期にリリースされたサントラ聴きました。あれも無茶苦茶かっこいいですよね。おもいっきり腰の重心落としてガニ股で演奏してるイメージがあって。
http://aidisc.hp.infoseek.co.jp/friend/mops.shtml
12月発売のHOT WAXていう雑誌にVOL.6の詳細コラムを書きました!入魂の出来です!
ボツにならなければよいのですが!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

永田一直の世界 DJ MIX シリーズ 更新情報

永田一直の世界 DJ MIX シリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング