ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ルネ・マグリットと一緒コミュのシュルレアリスム展−謎をめぐる不思議な旅−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国内所蔵の作品によるシュルレアリスムの展覧会です。

出品作家約30人、出品点数約110点とのことですが、
会期中の展示替えがあったり、会場により展示作品が異なったりしますので、
ご留意下さい。


【会期・会場】
2007年2月21日(水)〜3月25日(日)
 埼玉県立近代美術館
 http://www.momas.jp/

2007年4月1日(日) 〜5月27日(日)
 岡崎市美術博物館@愛知県
 http://www.city.okazaki.aichi.jp/museum/bihaku/top.html

2007年6月2日(土)〜7月8日(日)
 山梨県立美術館
 http://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/

2007年7月21日(土)〜9月2日(日)
 宮崎県立美術館
 http://www.miyazaki-archive.jp/bijutsu/

2007年9月15日(土)〜10月28日(日)
 姫路市立美術館@兵庫県
 http://www.city.himeji.hyogo.jp/art/


マグリットの作品も結構あちこちから集められてます。
出品作品は、以下の予定だそうです。
(現時点での予定ですので、変更の可能性もあります。)


■ 全会場にて展示予定

 ≪姫路市立美術館所蔵品≫
  ・ジョルジェット (1935年・油彩)
  ・観光案内人 (1947年・油彩)
  ・幕の宮殿  (1964年・グワッシュ)※ 期間限定の可能性有
  ・宝石    (1966年・グワッシュ)※ 期間限定の可能性有

 ≪宮崎県立美術館所蔵品≫
  ・現実の感覚 (1963年・油彩)
  ・白紙委任状 (1966年・グワッシュ)


■ 埼玉のみ展示予定

 ≪広島県立美術館所蔵品≫
  ・人間嫌いたち (1942年・油彩)
   

■ 岡崎、山梨のみ展示予定

 ≪ポーラ美術館所蔵品≫
  ・水滴 (1948年・油彩)

 ≪大阪市立近代美術館(仮称)所蔵品≫
  ・レディメイドの花束 (1957年・油彩)

コメント(30)

ぎりぎりで。本日行って参りました。
混んでなかったので、ゆっくりまわれました。
チラシはなくなってました(;;)展示作品の絵葉書も少なくなってました。売り切れとかもあったのかな?
ポスターが欲しい今日この頃です。
ミュージアムショップにはベルギーのコルネのチョコも売ってました。最近食べすぎなので我慢しましたが、ベルギーで買ったときはおいしかったです(==)

埼玉に来なかった作品を見に岡崎も行きたいです(−−;

次に始まる渋澤龍彦展にもマグリット来るようです。
とても良い情報ありがとうございます。

私は兵庫県に住んでるので姫路にくるまで我慢、我慢。

みなさんの話聞いてるだけで わくわくしますね、
9月になったら絶対行きます(><)
m5様、岡崎市美術博物館の開催日程ですが4月7日(土)からのようです。
変更があったのでしょうか???
1日に行こうかと思っていましたがちょっとお預けですね^^;
関東に住んでるのに、岡崎美術博物館行って来ました。
(埼玉見逃した・・・。)
内容は大満足ですが、
この美術館は駅からだとちょっと遠かったです。
でも山の上なので眺望も良く、きれいな所でした。
休日でもすいてましたよ。
岡崎市美術博物館に行ってきました。
最寄駅からのバスが1時間に一本しかないので、行くまでに、とても時間がかかりましたが、そのおかげか、とても空いていて、ゆっくり観ることができ、よかったです。
マグリットを含め、国内所蔵の作品がこんなにあるとは、驚きでした。
名鉄東岡崎駅の観光案内所に置いてあるチラシには、200円分の割引券が付いていました。
これから行かれる方は、ぜひ覗いてみてください。
岡崎展、そろそろ会期終了も近づいて来たのでいつ行こうかと悩み中です^^;

と言うわけで岡崎市美術博物館のサイトを見ていたら下記のようなイベントが企画されていました。
これから行こうかなと思われている方はイベントも絡めて予定を立てられると良いかもしれませんね。
(公式サイト イベントページからどうぞ)

■■講演会■■

「ベルギーのシュルレアリスム マグリットとデルヴォー」
日時/5月20日[日]午後2時〜
講師/高瀬晴之氏(姫路市美術館学芸員)

定員/各70名(午後1時より整理券配布予定)  聴講無料
  会場/当館1Fセミナールーム
(こちらは特に展覧会への入場は必要ないそうです。)


■■学芸員によるギャラリートーク■■

5月13日[日]午後2時〜
参加費無料(ただし、展覧会観覧チケットが必要です) 申込不要。
直接会場へお越しください


ちなみにインターネット割引でも200円引きの800円になるようなので
前売り券などお持ちでない方は必見ですよ^^
http://www.city.okazaki.aichi.jp/museum/bihaku/exhibition/exhibition.html
GW中岡崎展で見ました!
たまたまこの展示を知ったのは大一美術館http://www.daiichi-museum.co.jp/でだったのですが
割引券やチラシの絵がマグリットだったので行くことに。
名古屋からクルマで行ったのですが、ちょっとしたドライブ気分で
行くにはいい場所でした。

今度は夏に豊田市美術館でも同じような展示が
なされるそうなので
こちらにも足を伸ばしたいと思っております。
とりあえず?という事で昨日12日(土)に行って来ました。
土曜日なので空いているかと思いきや
大学生らしい団体さん(バス4台分)と遭遇してしまって・・・^^;
最初の2台と次の2台の間隙をぬってなんとか鑑賞を済ませてきました。
学生さん達のマナーは良くて、うるさいと言うような事はなかったですが
静かで人気の無い館内でゆっくり鑑賞しようという目論みは見事に外れました。

マグリットはなんと言っても「現実の感覚」と「レディ・メイドの花束」が圧巻でした!
どちらもポスターやパンフレットなどでお馴染みの作品ですが
実物の大きさも始めて知りましたしあの色彩は本物でしか味わえませんね。
2作品の間にソファーがあったので座ってじっくりゆっくり鑑賞してきました^^

他にもデルヴォーやダリ他多数の作家の作品の展示もあって
なかなか充実した企画展でした。
できればもう一度行きたい所ですがちょっと遠いのでどうかな、というところです^^;

グッズはいろいろありましたがマグリットに関しては展示作品のものはありませんでした。
(同じモチーフが描かれたよく似た作品のポストカードはありました^^;)
図録が凝った作りでこれはちょっと嬉しかったです^^
とうとう今週末で岡崎終了ですね。
私はやっと火曜日に行ってきました。

ホントに駅から遠い…。
バスに酔ってしまいました。
でもすごく眺めがいいところ。

小学生の団体とかち合ってしまいとってもにぎやかな感じでしたが、「現実の感覚」彼らが去った後にゆっくりみることが出来ました。空の感じが大好きです。

ダリ展みて。豊田市みて。
これから愛知県は楽しみですね。
先週、山梨県立美術館、行ってきました。

職場に招待券(タダ!)が来ていたので
譲ってもらいました♪

こちらでは「現実の感覚」と「レディ・メイドの花束」が
並んで展示されていました。
思っていたより大きくて驚きました。
近くへよって観たり、少し遠目に観てみたり
閉館間際だったので、独り占めしちゃいました。

鑑賞前に講演会にも参加させていただき
新しい視点で観ることができて新鮮でした(*´∀`*)

本日、姫路展に行ってきました。

姫路展は「ジョルジェット」「現実の感覚」「観光案内人」
「水滴」「幕の宮殿」「宝石」「白紙委任状」の7点が展示されてました。
「レディ・メイドの花束」は以前『夢の美術館 大阪コレクションズ』で見たのですが、「人間嫌いたち」は見れなくて残念。

写真の図録は左がノーマル、右は、毛むくじゃらの特装本。
外装以外、中身は同じです。
私は19日に姫路市立美術館で見ました。
絵を描くようになってから改めて見ると展示されていたマグリット作品全ての筆致が丁寧で、ガッシュはハッチングのような彩色が柔らかく美しく、油彩は筆跡が極めて少なくてさぞ完璧主義だったのでは?と想像させられました。
皆さんの情報を得て22日姫路に行っていました。

あんなに空いていると思わなかったので、とても良かったです。
いきなりジョルジェットには釘付けになりました。
マグリットたくさん見れて良かったですexclamation ×2
姫路市立美術館に行ってきました。
シュルレアリスムの展示が章ごとに構成されていて面白かった。
「現実の感覚」の横に書いてる文読んで
なるほどなぁとさらに好きになりました。
マグリットの作品もたくさん見れて嬉しかったです。

情報ありがとうございました。
昨日、姫路市立美術館に行ってきましたうれしい顔
お家から片道2時間ちょいかかったんですけど、
小旅行な気分でとてもヨカッタですあっかんべー

私もモッコさんと同じく、入ってすぐの『ジョルジェット』に釘付けになり
「きゃ〜今日来てヨカッタハート達(複数ハート)(ほっこり)」って思いました。
『現実の感覚』に圧巻され、
吸い込まれそうな青空に
少し離れて見たり、近くに寄ってって見たりしちゃいました目

やっぱり実物を見ると、心に響くものが違いますねぴかぴか(新しい)
ステキな一日を過ごしましたアート
(日記にも書いてますので、気が向いたらぜひ遊びに来てくださいりんご

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ルネ・マグリットと一緒 更新情報

ルネ・マグリットと一緒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング