ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

salviaコミュのサルビアメンバーのつぶやき

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サルビアメンバーが日常や音楽活動の中で思ったことを書くトピックです。
メンバー以外もご自由に参加ください。

コメント(59)

いっぱい配れたね。
音源がまったく増えなかったMySpaceにもあげといたよ。
おおexclamation ×2それは素晴らしいぴかぴか(新しい)ありがとうございますexclamation ×2
おおとまさんの日記にもあったけど、もっとたくさんの人に聴いて欲しいexclamation ×2ってことで、今年は何本か野外ライブのブッキングを計画中w
仙台遠征もいくどーexclamation ×2牛タン食うどーexclamation ×2牛
今、友達から「ネットラジオやらないexclamation & question」ってお誘いがあった。今熱いらしい。意外な協力者現るってかんじ。(笑)
計画進めていきたいと思いますぴかぴか(新しい)
ラジオ始まったらみんなも順番にゲストで呼ぶからねわーい(嬉しい顔)
ネットラジオは気にはなってたけど…サルビア企画だと力不足な気がして退けてたんだよね。

つかささんとようちゃんはセットのほうが面白そう。
思い出すなあ。楽蓮坊。
「やる気の方向について」

ライヴDVD穴があくほど観ました。

確かに今までで一番いいです。
逆に今まではなんだったんだ…
まあともあれ、これがスタンダード及び今の限界点です。

で、思ったこと。最大にの問題点にして同時に究極の目的でもある、それはあまりグッとこないということ。

最もグッと来たのは司のオイッスだったりする訳で。

原因は色々考えられるけど、個々でそこに意識が行ってない、足らないということ。
結果、グルーヴもヴァイブも生まれていない。

神様と交信してないといけないのです。

音色に対する気づかい、コンビネーション、迫力、メリハリ、といったものが足りてなく、画面から感じるのはこなそうという意識。

結論。グッと来るようになるまでこのリストを仕上げます。

ので、やる気の方向をみんなそっちに合わせよう。
> たかちさん
そうなんですよ。当初ぼくが言ってたことを思い出しました。

全員で一枚の名画を描く

ということ。
いまはまだなんだか、一人一人が自分のベストを出すことの方が大事かなと思っちゃう。

下手でも、描こうとするものが良くて統一感があれば感動させられるんですけどね。
日記
ぼくの説明が悪くて誤解されてそうですが、サルビア日記は「コラムのように安定して連載する」であって「コラムを書く」じゃないからね。
別にその日、その週にあったこと思い付いたことを書いていいです(あくまでも書く曜日は守ってね)。問題は、お客さんに楽しんで(またはサルビアを理解して)もらうために少しだけ気にかけるということです。
(なんか趣味とかで連載するというのは企画時に出たアイデアですが、これもネタが切れないためです。強制じゃありません。)

ザ・テレビジョンに芸能人が2週間に一回交代でコラムを連載してます。あれは字数もまとまって楽しいですが、その筆者の現在と性格が伝わってなかなかよくできてます。ぼくはそういうのを想像してます。よかったらコンビニとかで見てみてください。
最近いくつかのライブハウスやイベントから出演依頼をいただいていたのですが、すべてお断りしましたたらーっ(汗)asiaからもあったけど。。あぁ、もったいないたらーっ(汗)
> みきてぃさん
個人的な気持ちだけど、いいライブハウスに出るためには一皮向けてからにしたい。
そこでやるってことは今まで出てきたバンドの歴々と並ぶってこと。お客さんが値段分の価値があると思ってもらえるくらいこっちも万全で挑みたいじゃん。
今までライヴ活動をしてきたからこそ出演依頼が来る訳で、一旦停止してしまったら一切来なくなります。

そこはどうしてくれるのだろう?

お客さん呼ばなくていいと思って呼んでくれるイベントなんてありますか?
なにが呼び物で、誰が誰を呼ぶんですか?

お金とるんだから考えないといけないこともありますよ。
ノクティみたいな野外とか、権ちゃんや益子イベント、神保町祭りみたいな乗っかり系とか、適当なカフェライヴとかいくらでもあるでしょ。
そういうのは例外ですけどね。ノクティはともかくほかは都度都度いるメンバーで遊べばいいんじゃないですか?言い方よくないけど、WBCの裏のオープン戦みたいに何人か主力抜きで。
WBCの裏のオープン戦・・・ウケましたw

常に最高の状態でいたいよね。いつでも最高のライブができる状態。
一刻も早くその状態を作らないとね。

野外やカフェでたくさん知らない人に聴いてもらって、どんどんファンを増やしたりもしなきゃね。
> みきてぃさん
ちゃんとしたライブじゃないと出られない(調整しきれない)メンバーもいるからね。でもぼくはたとえばルーツがいろいろ練習できるように、小編成ライブで底上げできると思うけどね(ベストではなくて現状をみて)。色んなゲスト呼んでからんでもいいし、レパートリーをきっちりやるのとはまた違う器用さも持たないとなとも思ったり。

ぼくの知ってる「その人が友人も誘うようになってはじめて確約」という概念があるんだけど、そういう意味(お客さんが友人を誘いたくなる)ではサルビアに真のサポーターはいない気がする。それでちゃんとしたハコのちゃんとしたイベントに出るのは、ぼくらには「べつのバンド目的で来たお客さんに聴いてもらえ」ても、そのべつのバンドにメリットがない(ぼくらがほかのバンドに客を提供しない)わけで、そういうバンドは呼びたくなくなると思うんだよ。なんていうか合コンに一人で混ざるみたいな(笑)自分は食うだけみたいな状態。だから今は底上げする時期だと思うよ。
いい活動(技術だけじゃなくて演出や運営)してたらおのずと向こうからライブもお客さんも、双方満足と興奮する状態でやってくると思うよ。
いつでも最高のライブ・・・フルメンバーのライブのことを指してるのではありません。小編成でも、どんな編成でも、です。

『いい活動』の中には、小編成でのカフェライブももちろん含まれますよねexclamation & question
活動し続けている印象を外に出していかないといけないし。


今回、私が『ライブの出演依頼を断った。もったいない。』と言ったのは、出演依頼がきてる事実をみんなに知って欲しかっただけです。
そりゃあ、おおとまさんが言うように、お誘いに乗れる状態ではないから、私はお断りしたわけで、ただそれを黙っていてはメンバーに何も伝わらないと思っただけです。

お誘いがくるということがどれだけありがたいか、
それを断ると、そこからはもう誘われないかもしれないということ、
そういう思いで断る辛さをただ解って欲しかっただけです。

だから、練習もいっぱいやりたい!上手くなりたい!
同じことをメンバーのみんなに感じて欲しかったんです。
> みきてぃさん
ぼくもライブもハコもすごくありがたいと思ってるよ。たんに、うちら(内輪)以外に対してもいいバンドか、って考えないといけないなと思って。
リーダーやみきちゃんに負けないくらい、そういう機会を逃すことは悔しい。
でもぼくがサポートしている別バンドも「練習と曲が足りない」から3ヶ月とかライブ断ってるんだ。そういうのも強さだと思うんだよね。
前から思ってることだけど
A 月に一度しか練習をやれない事情のバンド
B 毎週末と平日に半強制的に練習するセミプロレベルのバンド
C もともと技術があるので集まったときには簡単な合わせを集中してやるバンド

とあったとして、Aは年に4回未満くらいのライブをやるためにコツコツやる、って趣旨で問題ない。つまり身の丈にあわないライブはそもそもやらないしやっても痛い目に遇うと思ってるとする。
うちはどこにあたるだろうかみんなの意思は統一されてない。だから「いっぱい練習したい」が総意じゃないかもしれないよ?
少なくとも新曲を間に合わせられないくらいならライブやるべきじゃない、揃わないなら(人もライブ環境も)本気でやれない、って気持ちは多少はバンド内にもあると思う。
CはともかくAかBか。そしてその中間としたらどれくらいの位置か。これによっては自分は無理って意見もあると思う。
> おおとまさん
そういう理論的な考え方だけではいけないと思います。

好きなことを好きなだけやる!
それだけではないでしょうか!?

もちろん、バンドだけが好きなことじゃない、他にやりたいことだってある、それはみんな同じで、あとはバランスを上手く調整していくだけ。
ただそれだけな気がします。

少なくともsalviaはAでもBでもCでもないと思います。
つづきー!

>でもぼくがサポートしている別バンドも「練習と曲が足りない」から3ヶ月とかライブ断ってるんだ。そういうのも強さだと思うんだよね。

はい、これですが、ボサダウロラの方でしょうか。
あそこは、リーダーの方がたくさんのコネクションを持っていたりします。
すでに、いくつかのハコと信頼関係を築けてるのかもしれません。(よく知りませんが・・。)
だから3ヶ月とか、お休みしたっていいんです。だって、また3ヶ月後に迎えてくれる場所があるから。

うちらは?
無いですよね。
コネも、お店やイベンターとの信頼関係も。(今、ジンボーの日と信頼関係を作っている最中であっても。)
うちらみたいなバンドは、基本そういうことはしてはいけないと思っています。
一度、お断りしたイベンターに「何様だ?」と言われたことがあります。

でも、実際問題できない。仕方がない。
じゃあどうするか?

できる範囲でやるだけです。

だから、フルメンバーでライブをしばらくやらなくても、小編成でカフェやイベントでライブやる。
結果、底上げにもなって良かったねーとなる。

結局何が言いたいか。
よそ様とうちは事情が違います。
うららはうちらなりのやり方でやりましょう!
はい、次ー!

>つまり身の丈にあわないライブはそもそもやらないしやっても痛い目に遇うと思ってるとする。

これですが、例え話ですよね。
少なくともサルビアは、こうではないですよね!?

ライブやって痛い目あって成長する!痛い目上等!!

だと思ってます。


>「いっぱい練習したい」が総意じゃないかもしれないよ?

はい。必要な分だけ、やりたい分だけやればいいと思います。


>揃わないなら(人もライブ環境も)本気でやれない

人が揃わない・・メンバーでしょうか?お客さんでしょうか?
まぁ、どっちも同じことだとして、どんな状況でも本気でやるべきです。残念な結果になっても、ライブは本気でやるべきです。
やれないというメンバーがいたら、私が且つを入れます!
はい、ラストー!

>CはともかくAかBか。そしてその中間としたらどれくらいの位置か。これによっては自分は無理って意見もあると思う。

さっき、AでもBでもCでもない、と言いましたが、そもそもこの位置付けを決める必要性がわかりません。

無理なら、できる範囲でバンドに参加してもらえればいいと思います。(コミーの日記みたいにw)
> みきてぃさん
ABCどれでもないけどAのつもりで動いてたのに(参加したのに)Bと同じペースを求めても増えないしつねになにか足りない。お客さんにも言い訳めいてしまいかねない。
また、AなのにCみたいなつもりでやってるメンバーがいたりすると毎回スカスカになると思う。
うちがどれかではなくて、うちの練習頻度と目的とライブ回数が整ってないということは整理して考えるべきかもということね。すくなくともうちはそんなの考えるべきじゃないというバンドは潰れるか客がつかないと思うし。みんなそのへんわかってるはず、といえば、ぼくはわかってないかもしれないからみんなではないと思う。
そしてこの話しはふつうバンドに参加するときの面接みたいなので訊くことだよね?人とるときとか。
某キーボードさんはそれ理解してたかな?僕は必要な事だと思うけど。
アウロラとコネについて

アウロラだけじゃないけどね。
彼らがコネを持ってるのは音源とレパートリーとライブスタイルが明確にできてて、いっぱい営業してるから。いまも裏で営業先を動いてるよ。ショッピングモールとか。
みきちゃんが営業してくれてることと先方に申し訳ないことはすごく承知してる。
でもさ。人数にあうバンド体系をわかりやすく明確に築くことと、営業のツールのためにいい音源を作ることも必要だと思う。そして営業の重要さをみんなで共有して営業先をまわったりすることも。そういうことに専念するってことを他のバンドはしてるよ。ってことがいいたい。みんなコネが最初からあるわけない。断られるところもあるよ。どんなバンドも。
本気度の話

本気かどうかは練習時間とかとはまた別の話だけど、メンバー間の練習量が離れてくると、あいつ何様だみたいなところに不満の原因が行くよ。そこでさっきの、ABCの練習量と練習方法が絡んでくると思う。Aの本気は、シーズンに一回のちゃんとしたライブのための練習で、月イチのカフェライブで全力を出せるわけない(25%しか練習できてないから)。だから「どういうペースなのか」を共有する必要があると思ってる。

本気を出せるのは、やることやって後悔しないだめだろう。個人とバンドの後悔は質が違う。個人個人が本気でも、バンドで意志が揃わないと本気で後悔しない結果とそれに向けた準備が整わない。
そうならないためには、仲間がみんなベストである必要があってペース配分できてないといけないんじゃないかと思ってる。
ちなみにぼくがサポートしてるバンドはそれぞれ意識が整ってない(笑)。でも曲と技術がいいからなんとかなってる(ぼく以外。あ、自信がないメンバーは裏で少人数特訓してます)。あえていえばCに近い。でもうちはそうはいかないよね。

だから練習しましょうよ。というのはみんな思ってると思うけど、そのためにみんながどれくらいサルビアに割けるるのか、どれくらいライブをやりたいのかを共通意識にしないとね。もしくはついてこれないならクビかサポートって言い方もあるけど(そうは言わないと思うけど)。
身の丈にあわないという話

これはAのタイプの性格説明であってサルビアではないよ。
でもそういう考え方もあると思う。

前に某ユニットで神保町カフェでライブ中止になったときに「10人くらいの客も呼べなくてやる気あるの?一回やり方考えたら?」みたいに言われたけどあれは真実だと思う。
痛い目にあうってそういうことだけど、学ばなかったらなんにもならなくて(アホです)、ぼくらいっぱい宿題もらってるのにやってないんじゃない?と思う。
そして「本気でやってんの?やり方考えてみたら?」の10人の宿題をぼくらクリアしないまま延々来るもの拒まずでやりつづけるの?
今までで客増えたの?そのお客さんたち次も来てくれるの?

ライブこなせば宿題はクリアできるのかな?
お店から「儲かるからやってもらいたい」バンドになるのかな?
ライブの機会もだけどイベンターと客の満足を後回しにしていいのかな?
営業するとして「好評でお客さんの評判いい」って胸をはれれば次に進めると思うんだ。
>うちの練習頻度と目的とライブ回数が整ってないということは整理して考えるべき

整っていませんかね?
どうなんでしょう、リーダー?
たぶん、たかちゃんの頭の中では整ってると思います。
いや、整うも何も、臨機応変にやりくりしようといてることは確かです。
そもそも、『ライブ』の捕らえ方がそれぞれ違うことは事実ですね。

某キーボードですか。まぁ、理解してなかった・・というか、もしかしたら「こんなはずじゃなかった」と思ったかもしれないですね。練習量に関してはちゃんと伝えたし、合意もあったんですがね。
辞めたいと思ったから辞めたんでしょう!?それはそれで結構だと思います。
(しかし、アイツの場合、レコーディング最中にいなくなったからわからん・・たらーっ(汗)

社会人バンドなんだから、月によって時間的な練習量が変則的なのは仕方ないです。

ライブ回数に関しては、いつ誘われるかわかりませんし、営業してもやらせてもらえるかわからないし。
こちらの都合も考えつつ、でもあんまり断ってるともう呼ばれないよ、ってポイントだけ抑えておけばいいと思います。

47のコメントに関してはメンバー全員必読ですね。全く同意見ですよ。
うちらの場合はカフェライブも営業の一環だと思います。
いるメンバーで、できる範囲でという話

それはぼくもいいとは思ってるよ。練習になるしね。グダグダでも普段やらない曲毎回少しやったりね。
こういうのが、ほんとはAで月イチ練習のシーズンごとライブやるバンドで、ほかは修行の場って考えればいいんじゃないかと思う(その場合大きなオファーがあっても目もくれないけどね)。

話が大きくなったけど、ライブに振り回されてたいかどうかなんだよ。
振り回されなかったら落ち着いてコツコツ準備もできるし、数少ないバンドに集中してやれる。小さいライブの結果に一喜一憂しなくていいし人が何人かいなくても不満も少ない。

ぼくらはライブのオファーに振り回されて、成長と熟成する暇がないんじゃないかな?
いろいろ書いたけど不満な訳じゃなくて、よくよく考えたら明確じゃないよな、と思ったことを出したかっただけ。ぼくが勝手に想像してるのもあるかもしれないけど、すっきりしとけば後楽だから。
あるメンバーが、ぼくらそんなに合わせ練習やる時間がないんだからライブ減らして練るべきだよ、毎回ライブの練習で終わるもん、と言ってたけど、それを議題にしたかったんだ。

オファーっていうけど自分たちに自信があれば自分たちで客と対バン呼んでイベントやればいいだけのこと。あとカフェライブなら営業はまあまあまだ余地があると思うんだ(誰も聞いてくれないけど、ぼくの元同僚のジャズバーと五反田のカフェがあるし。聞かないのは贅沢言って興味ないんでしょ(笑)?ぼく何回か振ったよ)。
>「10人くらいの客も呼べなくてやる気あるの?一回やり方考えたら?」

とりあえず、これはサルビアの話ではないので、置いておきましょう。
あれは、そもそも、店のライブイメージと、うちらユニットのライブイメージに食い違いがあったし。


>ライブこなせば宿題はクリアできるのかな?

クリアになることもあります。なぜなら、ライブではリハで得られないものを得られるからです。どのタイミングで、うちらも気に入ってくれる人がいるかわからないし。ペレの時みたいなこともあるし。

もちろん、今までと同じことを延々としていてもそれ以上にはなりません。
やり方を変える・・というか、どうしたらいいか、どんな練習が必要か、ちゃんと考えています。前回のミーティングでリーダーが話したとおりです。


>「儲かるからやってもらいたい」バンド

うちらって、そこを目指してましたっけ!?
もちろん、お店側から愛されるバンドでありたい、というか、そう思われるようになることは悪いことではないですが。
んんん〜、ちょっと引っかかるなぁ。


とりあえず、私やたかちゃんは、おおとまさんがいうようなバンドになるまであと何年かは、かかると思ってます。(私は3年くらいかかると思ってる。)
お客さんもすぐには増えないし、悔しい思いもいっぱいする。

でも、『今年いっぱいにはこのくらいのレベルになりたい』って目標はある。
逆算して、今月・・せめて夏までにはこのくらい練習が必要、ライブはこのくらい必要とかも考えてる。(詳細はたかちゃんに聞いてくださいw)

お客さんやイベンターのことも考えてる。
でも全ては繋がっている事。ぐるぐるぐるぐる繋がってる。どこか1部分だけを切り取って考えてはいけないこと。


結局はかっこいい音楽がやりたい。やれればいい。以上!(マック行ってきまーす!)
元同僚のジャズバーと五反田のカフェ、やりましょう!
いつにする?(笑)
儲かるって話

ぼくは儲ける気はさらさらないし、そこを目指してないよ。でもお店を使う以上、チャージに見合うことは考えないとどっか申し訳ないし、対バンにしたい理由は集客をクリアしたいからで(そういうの抜きで仲いいからってあるけどね)、そうなるとチャージは無関係じゃないと思ってる。友達誘うとき一番ひっかかるし。
そういうのでプラスとイベンターとお店に思われるだけの実力を持ちたいなと。

あとリハーサルでは得られないものを貰えるからライブはやりたいよ。でもベストと、前回よりも色んな意味で上回りたい。そうすると助走時間が必要でそれをどう確保するか(ひとつがライブやらない)って議題ね。

あと神保町のことはバンドのことは別で、サルビアが10人のお客さんを呼べるバンドかって話ね。
ペレの例はいい例で、サルビアメンバーがフルを出さなくても魅力的なライブをやる工夫はできるってことだと思う。いなくてもいいんじゃなくて、それを「今日のテーマ」ととらえればいいかなってね。
なんなんだこの机上のウダウダ論は?

どういうつもりだ?オートマさん。いいかげんにしとけ。不愉快極まりない。
思ったことを書いただけ、というよりは、返された質問に答えたら無駄に展開してしまっただけで、考えてみたら前に話したような話題。
音源とか営業してみてもいいか以外は大した話ではないよなと思います。

まとめてあとで消しましょう。
でも不愉快な話になったのは、不愉快な愚痴が出たからです。
そういう愚痴はここではやめましょ。

ぼく愚痴とかに対しては真っ向からぶつかって叩き潰す性格なんで(笑)。じゃないと気持ちよくやれないから。
了解。

オートマさんはバンドの運営に携わって欲しいから、もっと理解してもらい、三人で歩調をあわせ、サルビアを引っ張っていってもらいたい。

お互い遠慮せず、歯に絹着せず、ムダな思考や論争など無しで。

野党的ではなく与党として責任を持って三人で運営していきましょう。

期待してます。



ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

salvia 更新情報

salviaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング