ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬 予想だよんコミュの2022 菊花賞・・皐月賞馬、ダービー馬がいない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(6)

今週は菊花賞(阪神 3000m)ですね。皐月賞馬、ダービー馬はいません。それどころか2着の馬もいません。どんなレースになるのでしょうか?。今の所天気はいい感じですね。長距離で2回の坂があるので、良馬場でもタフにはなりそうな感じがしますが。

有力馬考察
アスクビクターモア:今回はこの馬が実績上位。ダービー3着、皐月賞5着。前走セントライト記念も2着でしたが内容は良かったと思います。血統的にもキレキレではなくタフに強そう。先行するでしょうから展開もそんなに問題ではないでしょうね。問題があるとすれば輸送位でしょうか。

ガイアフォース:セントライト記念で重賞初制覇。父キタサンブラックは菊花賞馬。距離伸びていいように思えます。春に間に合わなかった存在で前走みたいな自在性があるなら十分勝ち切れる1頭だと言えるのではないでしょうか。多分今回も有力馬のアスクが前で競馬するでしょうから、それを射程内に入れて競馬をするというのも想像できます。チャンスあるでしょうね。

ジャスティンパレス:春は結構期待していたのですが、個人的には前哨戦に強く、本番にコケる馬のような感じがします。神戸新聞杯は強かったですが、、3馬身付けての快勝ですからね。本番も期待されるでしょう。好走するとすれば内枠ですかね。6−8枠なら怪しいニオイがします。

ヴェローナシチー:勝ちきれないが、安定感はあるこの馬。人気が落ちそうなら狙ってみても面白うそう。古馬対戦したり、力は付けてきていると思えます。スタミナと持続性は持ち合わせていると思うので外枠以外なら期待したいですね。今回は川田騎手みたいなので秋華賞のリベンジをと思いたいです(個人的には)

プラダリア:前走は人気でこけましたね。叩いて今回はどこまでやれるかですね。距離はいいと思います。人気下がるなら狙ってみようかなと思います。

ボルドグフーシュ:後方からにはなると思いますが、はまるかと言われると長距離でスタミナがどうかという点は気になります。無欲でいければ最後突っ込んできそう。

ドゥラドーレス:素質は感じますね。ここまでデビュー5戦すべてで上がり最速をマークしています。毎日杯で3着。血統はいい素質はあると思うので、展開次第という感じでしょうか。

フェーングロッテン:先行力をいかして押し切る。そんな競馬が理想でしょうが、アスクもそんな感じで進めてくると思うのであとは力関係でしょうね。

ディナースタ:まくってくる馬みたいなので、競馬を面白くしてくれるかもしれません。まくり切れるかとは思いますが。

ヤマニンゼスト:前走は内をうまく通しての権利獲得。そういった競馬しか上位にはとは思います。距離も長いし、枠も外ならいらないかな

ビーアストニッシド:逃げる候補でしょうか。逃げたらしぶといと思うので、前走のようにならないように思い切った競馬をしてもらいたい1頭ですね。

アスクワイルドモア:上りが早いと難しいので、スタミナになるならまだチャンスはあるかも思えます。そういったレース展開になればですが、、Wアスクのワイドでもつくかな?

セイウンハーデス:正攻法で押し切りにいく競馬でしょうね。ただ距離は長いと思うので厳しいように思えます。
枠順決定

1-1 ガイアフォース(牡3、松山弘平・杉山晴紀)
1-2 シェルビーズアイ(牡3、松田大作・武英智)
2-3 プラダリア(牡3、池添謙一・池添学)
2-4 ボルドグフーシュ(牡3、吉田隼人・宮本博)
3-5 ヤマニンゼスト(牡3、武豊・千田輝彦)
3-6 ビーアストニッシド(牡3、岩田康誠・飯田雄三)
4-7 アスクワイルドモア(牡3、岩田望来・藤原英昭)
4-8 マイネルトルファン(牡3、丹内祐次・高木登)
5-9 シホノスペランツァ(牡3、浜中俊・寺島良)
5-10 セイウンハーデス(牡3、幸英明・橋口慎介)
6-11 ドゥラドーレス(牡3、横山武史・宮田敬介)
6-12 ヴェローナシチー(牡3、川田将雅・佐々木晶三)
7-13 ディナースタ(牡3、横山和生・辻野泰之)
7-14 アスクビクターモア(牡3、田辺裕信・田村康仁)
7-15 ポッドボレット(牡3、坂井瑠星・辻野泰之)
8-16 フェーングロッテン(牡3、松若風馬・宮本博)
8-17 ジャスティンパレス(牡3、鮫島克駿・杉山晴紀)
8-18 セレシオン(牡3、福永祐一・友道康夫)
菊花賞 予想
いい馬場で行えそうな菊花賞。阪神内回り3000m。さて、どういった結果になるか楽しみですね。
皐月賞馬、ダービー馬など主役不在?といえるでしょうね今回は、秋華賞もそうでしたが、同世代では力の差はあるような感じがします。

本命:ボルトグフーシュ:ザクの子供がグフ。ガンダム好きにはたまらない名前ですね。正直前走はチグハグな競馬で3着。スムーズなら結果は違っていたと思います。今回は枠はいいですし、スタートさえ無事に切れればコースロスなくいけて直線抜け出してくる。ガイアフォースを目標にしてもらたいですね。吉田隼人騎手も2回目でうまくのるでしょう。

対抗:ガイアフォース:スタートは上手な馬。目標になる可能性は十分にありますが、この馬の前にはアスクがいると思うので、セントライト記念のイメージで乗ってもらえれば崩れないとみます。

単穴:ヴェローナシチー:先週は川田騎手に裏切られてしまいました。今回は頑張ってもらいましょう。

激走:プラダリア:今回は面白いと思うんですよね。勘ですが

注意:アスクビクターモア:阪神3000はピッタリなイメージ。実績も上位で人気にもなりますが、ペースがどう流れるか、頭は無いように思えます。

注意:セレシオン:強いと思うのですが、大外はいかに。福永騎手がどうのるか楽しみですね。

注意:ドゥラドーレス:昨年の勝った父と同じ産駒なので、人気だが押さえます

穴:ビーアストニッシド:逃げるでしょう。前回不完全燃焼なので、思い切っていってほしい。

本命−対抗・単穴・激走−各印へ  3連複フォーメーション
本命からの印へ馬連、ワイド流しへ
菊花賞予想
皐月・ダービー1,2着馬がいない菊花賞は60年以上なかったみたいですね。本当に難解なので手広く・・・

◎アスクビクターモア:前走はガイアフォースに差されたが強い競馬だった。ダービー3着の実績はメンバー随一、ここは一枚上か。不安は長距離の鞍上があまり上手くないイメージ
○ボルトグフーシュ:前にいく馬がスタミナを消耗すれば差し追い込み馬が台頭か、前走上がり最速を評価
○ドゥラドーレス:中々重賞で勝ちきれないところあるが常に上がり最速で走ることができるのは強み。こちらも差し追い込み馬が台頭すればチャンスある
・ガイアフォース:前走重賞勝ったがメイチの権利取りだったと思うので本番は少しマイナス評価したい。さらに1番人気はさすがに不安
・ヤマニンゼスト:血統的には長距離血統だし、前走内枠で上手い競馬できた。今回も内枠をうまく乗れば。
・ヴェローナシチー:エピファネイア産駒なので菊花賞は得意舞台か
・ジャスティンパレス:前走圧巻の競馬。ただ外枠どうか
・セレシオン:阿賀野川特別勝ち馬はこのレース相性いい

◎から三連複流し
○から印のほかに6.7.13.16足した馬連フォメ
菊花賞回顧

1着 アスクビクターモア:セイウンハーデスが1周58秒の逃げの2番手の競馬から早め先頭そのまま押し切っての勝利。素晴らしいスタミナでしたね。田辺Jもうまく乗ってくれました。
2着 ボルトグフーシュ:道中は内にいて抜け出せるかなと思いましたが直線鋭く伸びてハナ差取れず2着まで。いい脚を使ってくれますね。
3着 ジャスティンパレス:こちらも後方から一気でしたが3着まで。

ガイアフォースは案の定伸びませんでしたね。1番人気の呪い恐ろしい・・・
ドゥラドーレスは伸びて4着に来ていましたが直線外々を回していたのが痛かった・・・

馬券GET!
菊花賞 結果

ヤマさんお見事!三連複、馬連ですね。こちらは馬連、ワイドのみ、3連系が当たらずトリガミです。馬券の買い方を考えなくてはです。

1着:アスクビクターモア:セイウンが大逃げで逃げたこと、あの位置をとれた事が勝った大きな要因でしょうね。前はハイペースだったと思うので、2番手押切は強いですね。タイトルホルダーみたいな感じでした。お見事です。

2着:ボルドグフーシュ:勝ったと思いましたが、若干届かず。ペースも向いたし自分の競馬はできたでしょう。ただ脚は遅い馬みたいなので、ステイヤー色が強いのであれば、有馬や来年の天皇賞春で狙いたい1頭かもしれません。

3着:ジャスティンパレス:軽視しました。距離が持たないと思いました。3頭の競り合いでは厳しい結果だったですね。こちらは2着馬と正反対のような感じをもっていたので、中距離馬だと思うのですが、、この馬とは相性悪そうな感じです。


馬券はトリガミだったので悔しいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬 予想だよん 更新情報

競馬 予想だよんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング