ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬 予想だよんコミュの2022 宝塚記念

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アイアンバローズ 58.0
アフリカンゴールド 58.0
アリーヴォ 58.0
ウインマリリン 56.0
エフフォーリア 58.0
オーソリティ 58.0
ギベオン 58.0
キングオブコージ 58.0
グロリアムンディ 58.0
サンレイポケット 58.0
ステイフーリッシュ 58.0
タイトルホルダー 58.0
デアリングタクト 56.0
ディープボンド 58.0
パンサラッサ 58.0
ヒシイグアス 58.0
ヒートオンビート 58.0
ポタジェ 58.0
マイネルファンロン 58.0
メロディーレーン 56.0

狙いは1頭決めてます

コメント(6)

1枠1番  オーソリティ    58ルメール
1枠2番  アフリカンゴールド 58国分恭
2枠3番  メロディーレーン  56団野
2枠4番  エフフォーリア   58横山武
3枠5番  アイアンバローズ  58石橋
3枠6番  タイトルホルダー  58横山和
4枠7番  デアリングタクト  56松山
4枠8番  ステイフーリッシュ 58坂井
5枠9番  マイネルファンロン 58Mデムーロ
5枠10番 ヒシイグアス    58レーン
6枠11番 パンサラッサ    58吉田豊
6枠12番 ウインマリリン   56松岡
7枠13番 アリーヴォ     58武豊
7枠14番 キングオブコージ  58横山典
7枠15番 ディープボンド   58和田竜
8枠16番 グロリアムンディ  58福永
8枠17番 ギベオン      58西村淳
8枠18番 ポタジェ      58吉田隼
各馬考察
1枠1番  オーソリティ    58ルメール
充実している1頭ですね。イメージは東京、左回りですが、現在の力で右回り阪神2200に対応できるか。いや力を出せれるかでしょうか。前にいけるのでパンサラッサを見ながらの競馬で捕まえにいくと思うのですが、パンサラッサがハイペースで逃げた場合に、自分のペースの2番手だと前をとらえきれない気がします、かといって早めに動くと、、厳しいのかな。人気次第では考えますが、過剰人気になるのであればチョット狙いずらいような気がします。

1枠2番  アフリカンゴールド 58国分恭
こちらも前ですよね。地力は強化しているし、馬場も問題ないでしょう。しかしパンサラッサが普通に出たら逃げるでしょうから。この枠をどう生かして先行するか。しかし何番手がとれるのかわかりません。ペースにまどわされて沈んでいくイメージなのですが

2枠3番  メロディーレーン  56団野
小柄な牝馬で阪神2200は厳しい。力も足りないでしょう。

2枠4番  エフフォーリア   58横山武
一番取捨に困った1頭ですね。前走の敗因をどうみるか。昨年の強さを考えれば前走はさすがに負けすぎ。早熟などいろいろ考えますが、馬の反応が悪かったのが気になります。ビシっと追切ができていれば問題ないと思いますが、追いきりも不安なようであれば惨敗もありえるかも。意外と2200などの根幹距離でない距離が合うと、あっさりもありえるし、、、さて、、少なくともペース次第ではありますが、今回の宝塚記念合うと思います。

3枠5番  アイアンバローズ  58石橋
長距離で適正を見せていますが、このメンバーではキツイかな。先行しても持たないでしょう。

3枠6番  タイトルホルダー  58横山和
前走を勝った事で現役最強馬として臨む今回。やはり問題はペース。天皇賞も菊花賞と同じような「どうぞ勝って下さい」のペースと相手の積極的の無さ。さすがに今回は前にいく馬が多いので、逃げられなかったプランをどう対応するか。阪神2200はキレキレの勝負にはならないと思うので、向くとは思いますが、ペース次第では直線何も出来ないかも、、前にも後ろにも強敵がいますからね。

4枠7番  デアリングタクト  56松山
長い休み明けから2戦目です。前走は見応えはありました。、さて今回はどこまでやれるかですね。ペースやコースは合うと思うので、地力でどこまでやれるかでしょう。

4枠8番  ステイフーリッシュ 58坂井
海外重賞制覇して勢いあります。血統的にもコース的にも合うと思うので、人気の盲点になれば買いたい1頭ですね。

5枠9番  マイネルファンロン 58Mデムーロ
馬場が渋れば買いでしょう。天皇賞は長い距離でも見応えありました。適距離になれば面白いと思います。良馬場ならいらないかな

5枠10番 ヒシイグアス    58レーン
大阪杯では十分の4着。馬券買っていただけに、、、前を見ながらいければ穴をあける力は十分あるともいます。前走がイマイチの体調なら今回は面白いのでは

6枠11番 パンサラッサ    58吉田豊
逃げてなんぼでしょう。どのようなペースでいけるか、いくか、楽しみです。こういった馬がいると競馬がワクワク増加ですね。

6枠12番 ウインマリリン   56松岡
牝馬でこのメンバーでは厳しいとは思いますが、

7枠13番 アリーヴォ     58武豊
大阪杯はいい脚で3着。小回り適正はあなどれません。ペース次第では突っ込んできてもおかしくないのではないでしょうか

7枠14番 キングオブコージ  58横山典
勝つイメーじは湧きませんが、穴で突っ込んでくるかも

7枠15番 ディープボンド   58和田竜
前走は正直勝って欲しかったが、、これで人気は下がる??雨降ったら買う。しかし今回のペースに合うような感じがしない

8枠16番 グロリアムンディ  58福永
良く分からないが、、

8枠17番 ギベオン      58西村淳
さすがに中京以外では、、

8枠18番 ポタジェ      58吉田隼
前走は見事G1制覇。他がだらしかなかったとはいえ、勝つのは凄いこと。覚醒していれば、、
宝塚記念 予想
今回の宝塚記念。前が止まるのか、止まらないのか がポイントと思っています。
逃げ先行がこれだけいるし、ペースを落として逃げる馬ではない馬もいるので、普通に早くなり
前半58秒前後で流れると思っています。阪神2200は思っている以上にタフなコース形態だと
判断すると、やはり中団、後方からでも届く展開と見ますが、、、さて、、

本命:エフフォーリア:前走の大敗は気になりますが、関西遠征も2度目ですし、展開も向くと考えてこの馬から。2枠4番の枠はスタート次第では厳しいマークとなると思われますが、ペースが速くなると隊列も縦に早めになる可能性も高く、中団のインで脚をためて3−4角では前目に取り付き、直線抜け出す。そんなイメージです。早熟なのではない1頭でしょう!

対抗:デアリングタクト:長期休み明け2戦目。3冠牝馬で地力があり、その力をだせれば十分可能。展開も向くと思うしここは一発あっても不思議ではない。前走より状態は上がっているはず。

単穴:タイトルホルダー:前をどう捕まえるのか。圧勝もありえる。瞬発力勝負にはならないであろう今回は条件とすればプラス。パンサラッサを行かせて2番手を取れれば十分やれるでしょう。

注意:パンサラッサ:どれだけ強いのか。楽しみ。58k。阪神2200は楽ではないと思うのだが

注意:ポタジェ:意外と人気していない??阪神成績だけでも買い

注意:アリーヴォ:前走評価。今回も自分の競馬に徹すれば

注意:ディープボンド:雨が降って欲しいが、降らない?

注意:ヒシイグアス:前走は惜しかった。今回体調面は上昇でしょう

注意:ステイフィーリッシュ:国内でどこまで

穴:マイネルファンロン:雨が降って欲しかった

本命1頭軸の相手8頭の3連複

穴からワイドの印へ流し

宝塚記念予想

今年はどの馬を◎にするか悩みましたね〜、どの馬も一長一短あって困りました。

◎アリーヴォ:大阪杯3着を評価、上がり最速で追い込んでの3着は評価できる。鞍上も皐月→ダービーの時のような脚をどこまで使えるか量れたと思うし、今年のレースは前掛かりになると踏んで差し追い込み馬が有利になると考えて◎に。
○タイトルホルダー:奇しくもドゥラメンテ産駒2頭が◎○ですね。
おそらく3番手からの競馬の競馬になると思う。スタミナ豊富な馬だし早め先頭で馬券内には残ってくれそう。
・オーソリティ:右回りが最大の課題か。それを克服すれば怖い
・エフフォーリア:当初は◎でしたが、やはりエピファネイア産駒の早熟さや斤量増の心配が前走のレースから払拭できないだけに評価は押さえまでしかできない。ブリンカーつけて馬が変わったというが初ブリンカーでどこまでレースできるかも疑問。ただ本来の力発揮できればあっさり勝つでしょうね。
・デアリングタクト:長期休み明けの前走で大敗しなかったのは大きい。牝馬三冠馬だけに自力はあるので押さえまで。
・ヒシイグアス:中距離はG1でも差の無い競馬、そろそろか。
・ディープボンド:雨ならこの馬に重い印だったが・・・、距離が2200mでどこまでやれるか。
・ポタジェ:G1馬がここまで人気なければ面白い

◎から三連複流し
○から馬連流し
宝塚記念回顧

1着 タイトルホルダー:パンサラッサの行きっぷりが悪かったので思い通りの競馬にならなかったが早め先頭から独壇場での勝利、強かったですね。これでG13勝目、現役最強に躍り出たか。次走凱旋門賞みたいですね、行く必要ないと思いますが・・・。
2着 ヒシイグアス:中段前目で内側待機から直線手応え漠群だったが2着まで、ただ中距離での力示した。
3着 デアリングタクト:後ろ目からの競馬から直線外から追い込んで3着確保。あの位置から阪神内回りで3着まで追い込んだのはさすがの一言、復活しましたね。

エフフォーリアは直線往年の頃の勢い見られず6着まで・・・。やはり不安が的中しましたね。
アリーヴォは最後方からの競馬でもうダメだと思いましたね・・・、もう少し前目で競馬してほしかった・・・
ディープボンドはマクリ気味に押していったが4着まで。やはり長距離のほうが向いているかな。
パンサラッサは行きっぷりが悪かったですね、前半56秒台なのに大逃げできなかったのは痛い。距離もあるのかな

いちおう馬券GET
宝塚記念 結果
ヤマさん 馬連お見事 うまく拾いましたね

1着 タイトルホルダー:スタートが悪かったパンサラッサ。押して押して逃げて、その2番手。最高のポジションですね。見ていて、「あー勝っちゃうかな」と思いました。あとは57.6と無理して逃げた前を捕まえるだけ。タイムもレコードと強い競馬でした。でも個人的には化け物とは思わないのですが、、左回りの瞬発力勝負は合わないと思いますしね。凱旋門に行くんですね。誰が乗るんでしょう??

2着 ヒシイグアス:スタートよく中段から前をみての競馬、レーン騎手も調教かなりのっていたし、体調もよかったのでしょう。普通ならこの馬が勝っていそうな感じなのですが、前にもっと強い馬がいましたね。

3着 デアリングタクト:後方からはこの馬だけ。力を示したし、力はもどっている感じです。秋が本当に楽しみですね。できればJCで勝ち。2年前のJCの1−2−3がJCを勝つなんてあるとドラマを感じます。ケガだけが心配です。

エフフォーリアはブリカーがダメだとは思わないですが、全くいいところありませんでしたね。理由がよくわからないですが、、、


単穴−注意−対抗で決まり馬券はハズレ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬 予想だよん 更新情報

競馬 予想だよんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング