ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬 予想だよんコミュの2016 天皇賞春・・フルゲート いざ 盾取り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
登録馬

アドマイヤデウス 58.0
アルバート 58.0
カレンミロティック 58.0
キタサンブラック 58.0
ゴールドアクター 58.0
サウンズオブアース 58.0
サトノノブレス 58.0
シュヴァルグラン 58.0
タンタアレグリア 58.0
トゥインクル 58.0
トーセンレーヴ 58.0
トーホウジャッカル 58.0
ファタモルガーナ 58.0
ファントムライト 58.0
フェイムゲーム 58.0
マイネルメダリスト 58.0
マドリードカフェ 58.0
ヤマニンボワラクテ 58.0
レーヴミストラル 58.0

面白い!
ゴールドアクター・シュバルグラン・トーホウジャッカル・キタサンブラック などなど

コメント(5)

【1枠】 1番 キタサンブラック  武豊
【1枠】 2番 トゥインクル    勝浦
【2枠】 3番 カレンミロティック 池添
【2枠】 4番 トーセンレーヴ   武幸
【3枠】 5番 フェイムゲーム   ボウマン
【3枠】 6番 アドマイヤデウス  岩田
【4枠】 7番 ファタモルガーナ  内田博
【4枠】 8番 シュヴァルグラン  福永
【5枠】 9番 トーホウジャッカル 酒井
【5枠】10番 アルバート     ルメール
【6枠】11番 タンタアレグリア  蛯名
【6枠】12番 ヤマニンボワラクテ 丸山
【7枠】13番 マイネルメダリスト 柴田大
【7枠】14番 サトノノブレス   和田
【7枠】15番 サウンズオブアース 藤岡佑
【8枠】16番 ファントムライト  三浦
【8枠】17番 ゴールドアクター  吉田隼
【8枠】18番 レーヴミストラル  川田

目に付くのは キタサンはいい。シュバルもいい ゴールドはどうなんだ
天皇賞春 予想
今回は必ず逃げる馬がいないが、キタサンかカレンか
どちらにしてもペースはスローか、となると折り合いに専念する騎手が多いと思うので、
団子状態でまわってくるか、外枠の馬が内枠に入れたいだろうがなかなか入れないと思うので
外外を回されるか
ゴールドアクターは前でつけれると思うが、それを目標に競馬が進むか
ポジション取りが今回のポイントだろう。

本命:シュヴァルグラン:枠がいいし、キレがある。小頭数の阪神大賞典みたいな競馬では厳しいが、内枠や中を付けるなら十分やれる。
対抗:キタサンブラッグ:やはり枠がいい。個人的には逃げてほしくはなく、菊花賞みたいな競馬を希望。
単穴:ゴールドアクター:3200だけ、、力は認めるが、果たしてどうか
注意:サウンズオブアース:現在のシルバーコレクター、騎手乗り代わりで人気も落ちているならここは面白いか
注意:トーホウジャッカル:やっぱり菊花賞馬
注意:サトノノブレス:調教よかったし、前走で目が覚めれれば、菊花賞2着もあるし
注意:フェイムゲーム:スタミナ勝負にはならないと思うが去年2着
穴:アドマイヤゼウス・アルバート:アドマイヤドン産駒の「2頭

本命・対抗からの印
本命・単穴からの印   3連複
天皇賞春予想
◎キタサンブラック:安定した成績、最内枠、先行力、盾男の鞍上。条件は揃ったこの馬が最有力。
○シュバルグラン:ステイヤーの新星、前走も強い内容だしハーツクライなのでこのレース強い。
○サウンズオブアース:惜しい競馬が続いているが実力はメンバーでも上位。スローな流れになればこの馬が一番強そう。
▲ゴールドアクター:内枠ならば◎だったけど・・・。この特殊なコースと距離で外枠がどれだけ難しい騎乗を求められるかは過去のレースでも明らかなので、吉田Jがそこまでやれるとは思えない。
▲フェイムゲーム:前走は洋行明けだし58・5kg、負けてもしょうがない。去年はゴールドシップを追い込んだあの脚をだせれば。
△アルバート:ステイヤーズSの脚は圧巻。ここ2戦は案外だがハマれば。
×タンタアレグリア:蛯名Jはこのレース得意だし不気味。
×サトノノブレス:菊花賞でも連対しているし斤量慣れもしている。
×アドマイヤデウス:前走あれだけの不利がありながら3着で長距離での安定感ある。

◎から三連複流し
○の三連単2頭軸マルチ
天皇賞春回顧
1着 キタサンブラック:やっぱり逃げさせたら武豊は凄味を感じますね。差し追い込み馬を全く来させないペースに持ち込んだのは見事。直線差し返したのはこの馬の強さで人馬ともに強さを見せつけましたね。
2着 カレンミロティック:武Jのペースに合わせた結果2着。漁夫の利のような競馬でしたね・・・。うーーん8歳馬は買えない!!
3着 シュヴァルグラン:内を回って最後に差しましたね。力は見せた。

ゴールドアクターは終始掛かりっぱなしで惨敗・・・、やはり3200mの外枠は鞍上のコントロールが上手くないとこなせないかな・・・。宝塚記念で人気が落ちてくれれば買い。

サウンズオブアースは先行したが直線失速。この馬らしいキレを生かした競馬のほうがいいのかも・・・

馬券ははずれ・・・、タンタアレグリアを押さえていただけにカレンが邪魔だったなあ・・・。
当たらない!!
天皇賞春回顧
1着 キタサンブラック:あのペース配分はまさに京都の豊という感じ。他にせりかけていかなかったのもあるし、やはり折り合いに専念する騎手が多い中、馬も騎手も完璧でしょう。最後の差し返しは馬の力を再認識。
2着 カレンミロティック:ここまでやるとは、前か逃げで予想はあたったが、残るとは思わなかった。京都の坂をうまく利用するんでしょうねーー。池添騎手も上手。でも来年出てきても買わないけど、、、
3着 シュヴァルグラン:これが限界かな、、このペースでは、、よく差してきたほうかな

ゴールドアクターはあれでは厳しいですね、、やはり内回りがいいのかな、、距離かな、、、これで宝塚記念でオッズ下がればほんとおいしくはなるが、、、

サウンズオブアースは先行したのに直線失速して惨敗、、、距離なのか乗り方なのか


馬券はダメですね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬 予想だよん 更新情報

競馬 予想だよんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング