ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐賀市立芙蓉小学校・芙蓉中学校コミュの番外で失礼。『学校前の文房具屋・中嶋』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドリームさんとは偶然彼のmixi 記載のどこかで「芙蓉小学校」と書かれていたので気になって交信をはじめたことから仲良くしていただきました。

実はぼくの先祖は芙蓉小学校への入り口に住んでいたのです。
入り口近くに、中嶋というよろず屋・_文房具屋があったのを覚えたおいででしょうか?
そこが我が家の先祖からの地です。


家系図をみますと1730年享保15年に長兵衛という先祖が亡くなって以来その地が我が家と思われます。

父は1903年に生まれました。そして、当然「芙蓉尋常小学校」に入学いたしました。
当然おばもそこを出たことでしょう。
おばは、もう15年以上になると思われますが、高齢と大変な台風に見舞われたことでそのよろず屋を閉めました。
名を「千代」と申しました。
細身で、年齢の割りには長身で、沢山居る叔母の中で僕の一番好きな叔母でした。

ぼくの母が数年前に亡くなり、菩提寺である「浄臺寺」の香室宏道さまとはその後の通信で懇意にさせていただいておりますが、そんなやり取りの中で、「死について」「先祖のことについて」など勝手に考えるようになりました。

「死」という事については人々はいろんな概念を深くするものですが、先祖からの伝達である「誕生」ということはどうでしょう。
意外と死ほどにあまり考えが及んでいないのではないでしょうか。
誕生は、まさに先祖に連なっています。そしてその先祖のことごとくは死んでおります。
そんな堂々巡りの思いを考えて行くうち、「死」とは「誕生」と同じではないのかという思いに至りました。
ぼくの勝手な考えです。
ですが、自分のアイデンティティーを考えますと、次々と連なる先祖のことを考えざろうえません。

ぼくは、兵庫県西宮という所で生まれ、中学から京都に住みました。
しかし、西宮も京都もぼくには何も想いが残りません。
過ごしたことのない、まだ4度ほどしか行ったことのない「蓮池」という地がぼくの心を妙に騒がせます。

ドリームさんと偶然ネット上で出くわしたことも決して偶然とは思えません。
またこの2年ほど仲良くしている「たなかけんしろう」という男が最近になって「芙蓉小学校か中学校」に言っていたことが解って腰を抜かしました。

こうした偶然がみなさん、そう容易くあるはずはないと思われませんか?
すごく運命的なことを感じます。

とりとめもなく、結論のない話で失礼。
ぼくのDNAとしての故郷は「蓮池」にあります。

もしよろしければ、学校前の『よろず屋・中嶋』での出来事などこのトピックで語って頂ければ幸いです。


***
写真は、父の芙蓉尋常小学校六学年での賞状。

コメント(5)

ぼくは、田中酒造の「芙蓉酔」が大好きです。
時に、送ってもらっています。

「芙蓉酔」良い酒です。

【一沈】
【一沈】さん

『学校前の文房具屋・中嶋』でトピックを立ていただき有難うございます。
大正四年当時は佐賀県神埼郡蓮池町だったんですね、話には聞いていましたが
はじめて史実を見た思いです。
文房具屋さんの向かいに私の同級生がいたタバコ屋さんがありましたが今はありません。文房具屋さんの跡地には真新しいアパートが建っています。

【コニュニティーの皆様】

懐かしい思い出を宜しく御願い致します。

[ドリーム55]さま:
ほんとうに部外者ではありますがつい蓮池や芙蓉に心がいってしまい、番外トピを立ててしまいました。
みなさまよろしくお願いいたします。

写真は
1)かつてあった、中嶋の店です。
大きな台風の爪痕が残っています。この写真のあと叔母は店をたたんでしまいました。
2)店内の様子です。
3)叔母、中嶋千代です。一緒に蓮池公園に歩いて行く時にとりました。
立て続けですみません。
写真が見つかったもので。
閉店する頃の叔母の姿です。
年をとってしまいましたからみなさまが会った頃とは少し違うと思います。
面影で思いだして頂けますか?

3番目の写真は、蓮池公園から帰って来る時に、面白い道路標識だと思って撮影しました。
この形の標識は見たことがありません。佐賀ではよくあるのでしょうかね〜。

【一沈】
中嶋 さんの文房具屋は、よく利用していましたよ。
4/2に載せられた中嶋さんのお写真を見て「懐かしい」と思いました。

おかげで記憶が戻ってきました。
文房具屋の前には、タバコ屋さんと床屋さんと駄菓子屋さん。
いずれも今は閉められていますが、
私が小学生だった30年前はよく通いました。
 (喫煙タバコは祖父のお使いであっかんべー  お駄賃で駄菓子うまい!を買ってた)

そういえば、亡くなった祖父も 芙蓉尋常小学校 卒ですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐賀市立芙蓉小学校・芙蓉中学校 更新情報

佐賀市立芙蓉小学校・芙蓉中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング