ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

相撲裏方コミュの個性派の行司さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんは、個性派の行司さんと言ったら、
誰を思い浮かべるでしょうか?

現役の方、引退された方、問いません。

私は、三役格の関口清三郎与太夫さんを
真っ先に挙げたいと思います。

コメント(47)

>utchie!さん
書き込み、ありがとうございました。
光之助伊之助さんは、大柄で独特の掛け声の
個性派行司さんでした。
ビデオカメラに、光之助伊之助さんの
紫白房の装束姿、しっかり収められましたか?
正直さんは、確かに歩くスピードも
早いですね。(笑)
>しむのすけさん
錦太夫(吉之輔)さんは
28代後藤庄之助さんの弟子で
正統派と言われますが、かなり高めの掛け声ですね。
和一郎さんの掛け声は、
27代福井伊之助さんの感じにも、
ほんの少し似ていますが
伊之助さんより、かなり個性ある掛け声かと。
>バブル2世さん
関口与太夫さんの掛け声は
数多く居る行司さんの中では
間違いなく一番の個性的なものだと思っています。
光之助伊之助さんの掛け声は
「なくぅ〜たらくったぁらくったらくぅっ〜たぁ〜」
こんな感じにも、なりますね。
27代熊谷庄之助さんの
「ございちゅう」とは多分
「構えて」では無いでしょうか。
「構えて→構えとぅ(私には、こう聞こえていました。)
→ございちゅう」
では無いかな〜と。
>カトちゃんさん
「構えて」ではないと思います。イントネーションが違うのです。
それに別に「構えて」と言うのを聞いたことがあります。
著書を持っていますが、そのへんのことは書いてありません。
それにしてもまだご健在。修行した人はやはり普通とは違いますね。
>バブル2世さん
違いましたか…。すみません。
私も、熊谷さんや茶原さん(26代伊之助)の著書は、
少しだけ読んだ事が有ります。

熊谷さんと、尾崎さん(24代伊之助)は、まだお元気です。
泉さん(22代庄之助)や、内山さん(23代庄之助)は、
長生きをされましたね。
23代内山庄之助さんも、個性派行司さんだったと思います。
あれれ、28代庄之助(25代伊之助)さんはお元気なんでしょうか?ちょっと前にテレビで見た記憶がありますが。
茶原さんは引退から間もなく亡くなりましたね。
尾崎さんは熊谷さんより年上なのにお元気なんですか?それはうれしいです。木村正直として輪島対貴ノ花の水入りの一番を裁いていたのをよく覚えています。「待ったなし」と時間を告げるときに力士に近づく行司さんが最近は少なくなりましたね。
庄之助さんについては、私は24代からしか知らないんです。
25代は壮絶な辞め方だったので特に印象深いです。
>バブル2世さん
28代後藤庄之助さんも
お元気です。
茶原さん、27代福井伊之助さん、
29代池田伊之助さんは
お亡くなりに…。
福井さんが茶原さんに伊之助を譲った話は
本当に良い逸話です。
尾崎伊之助さんの仕切り線まで割って入る姿は、
本当に個性的でした。
内山庄之助さん・尾崎伊之助さん。
そして、今の正直さん。
形こそ違え、個性的な所は
受け継がれていますね。
私がリアルで知っているのは
熊谷庄之助さん・尾崎伊之助さんの頃以降です。
25代山田庄之助さんは
つめ腹を切らされた形に…。
>バブル2世さん
尾崎さんは、講演をされたり、
ちびっこ相撲の行司を務められたりして、
お元気だそうです。
「仕切り線まで割って入る」というのは、現在でも木村玉治郎さんがやっていますね。かけ声も、師匠の27代庄之助親方そっくりでちょっと独特ですが、立ち合いの「手おろして」のかけ声の時に両手を広げているのも印象的です。
庄之助さんが来場所をもって定年だそうです。
>しむのすけさん
ご無沙汰しております。
玉治郎さんは、師匠の27代熊谷庄之助さんに
声や、所作が、本当に似ていますね。
立ち合いで、左手を出す行司さんも
今では、玉治郎さんと、
正直さん(たまに)位ですね。

>バブル2世さん
野澤庄之助さん引退後の
伊之助に、誰がなるかが
ちょっと気になりますね。
(三役格筆頭の城之介さんが、
一番有力でしょうが。)
私が大好きな「個性派の行司さん」は、ずばり、式守伊三郎さんです。
私は、暇さえあれば、「昭和の名力士」「平成の名力士」というDVD(ビデオ)をこよなく鑑賞する者なのですが、伊三郎さんの独特の「はぁいけよ〜い、のご〜ったごったごったごっ」(?)という掛け声、軍配の返し方・・・。名取組よりも、伊三郎さんのほうに見入ってしまいます。
どれをとっても何も遜色の無い(むしろ独特な)行司さばきなのに、何故、行司の抜擢制度の煽りを食い、立行司に届くことはなかったのでしょうか?
昭和38年に三役格に昇進してから現役で亡くなるまで24年間、何故ずっと三役格のままだったのか。順当に行くなら立行司なのに、そもそも抜擢制度に何らかの矛盾があったのではないか・・・?
先に越された、熊谷庄之助さん、後藤庄之助(当時は伊之助)さんを間近に見ていて、さぞ複雑に思われたことでしょう。
大相撲ファン歴14年の私にとっては、どうしても疑問に残ります。

ですが、柏鵬時代・北玉時代・輪湖時代・千代の富士時代を盛り上げた名脇役の一人として、私は、「式守伊三郎」に一票入れます!
>よしけんさん
二代目式守伊三郎さん。
(初代は、24代庄之助さん)
大柄で、特徴有る掛け声の行司さんでしたね。
抜擢制度の影響で、立行司にはなれず
定年前に亡くなった
悲運の行司さんでも、有ります。
(後は、江川勘太夫さんも、抜擢制度の影響を
かなり受けた行司さんと言えるかな〜と)
抜擢制度の真相は、私も良く分からないのですが
昭和47年の行司ストライキが関係していると言う噂も…。
事務能力にたけていた行司さんが
抜擢されたと言う話も有りますね。
伊三郎の名前を継ぐ行司さんも
今後、現れるか、ちょっと気になります。
十両格行司の木村元基さんが、
松井伊三郎さんの弟子らしいです。
>カトちゃんさん
貴重な情報、有難うございます。
「抜擢制度の真相は、昭和46年末の行司ストライキが関係している」とのことですが、この件で先頭に立った山田庄之助さんと何らかの関係があったから、もしくは、行司ストライキの首謀(?)だったから、後に抜擢制度で後回しされたのかもしれませんね?!(根拠の無い自分勝手な憶測をしてすいませんが、私はそう推測してみました)
客観的に事務能力に長けた行司が立行司に昇格した、という話なら納得出来るのですが・・・。
木村元基さんが松井伊三郎さんの弟子だということは、初めて知りましたが、元基さんに「三代目式守伊三郎」を継いでいただきたいですね。
>よしけんさん
行司ストライキの真相は、よく分かりませんが、
山田庄之助さんや、松井伊三郎さんが
先頭に立っていた可能性は有るかも…。
山田庄之助さんも、松井伊三郎さんも
人望が有った行司さんと言われていますが、山田庄之助さんは廃業、
松井伊三郎さんは抜擢制度のあおりを受け定年前に死去。
不運だったと言える気が…。
序列通りならば、松井伊三郎さんは
立行司になれましたね。
又、式守伊三郎の名前は、「止め名」という話も有ります。
24代緑川庄之助さんが初代式守伊三郎を名乗ったのは
福柳伊三郎と言う力士が、フグにあたって
死去したのを悼んだのが理由と言われています。
後、木村玉之助の名前も止め名だと聞いた事が…。
伊三郎の名前が、止め名でなければ
元基さんに、三代目を名乗ってもらいたいですね。
後、木村今朝三、木村誠道などの由緒ある名前も
しばらく名乗られていませんね…。
長々と失礼しました。
間違っているヶ所が有るかも知れませんが、
お許しを。
>カトちゃんさん
今は私は病気療養中の身(言い換えれば自由な時間があるので)、思い切って昨日、蔵前の御蔵前書房に行って、当時の「昭和46年末の行司ストライキ」の件について、資料をあさってきました。

〜「大相撲」昭和47年初場所総決算号より〜
★行司の造反、一夜でケリ★
立行司木村庄之助ら30人(行司会員31人)が、相撲協会の改革方針に反対して辞表を提出したが、わずか30時間で急転、辞表を撤回して終止符を打った。両者の話し合いでまとまった主な点は次の通り。
?行司の昇格は従来通り年功序列でいく。
?行司の昇格は従来通り、庄之助一番、伊之助二番、以下十両格までは三番とする。
?給与面は再検討する。
?行司の力士付け人は従来通りにする

この行司ストライキに関して、当時の相撲評論家は、
小坂秀二氏「給与の改善みたいなことばかりで、非常に内容が低次元」
玉の海梅吉氏「一番肝心な土俵上の権限とか、表決権の一票を当然要求すべき」
東富士氏「全く茶番劇もいいとこ。権利ばかり主張して義務を果たさない」
と、あまりいい意見は聞かれません。

しかし、山田庄之助さんは、ご存知のように昭和47年初場所
8日目の「北の富士−貴ノ花戦の誤審」で謹慎→廃業となってしまいます。
この件についての相撲評論家の声です。
三宅充氏「専門家の間でも意見が割れるほど微妙で、誤審というよりも審判団のとの見解の相違と見るべきものだ。その誤審を理由に謹慎とはひどすぎるし、筋が通らない。『行司総辞職の意趣返し、弱いものいじめ』と見られても仕方が無い』
玉の海梅吉氏「庄之助だけを謹慎処分にして、審判部員に対して処分が無いのは疑問だ」

つまり、山田庄之助さんは、46年末の行司ストライキの責任を取った、または協会幹部からしっぺ返しを受けた(?)から、廃業という末路になってしまったのではないでしょうか。

ちなみに松井伊三郎さんに関する資料も見てみましたが、「大相撲」昭和62年九州場所展望号最終ページに、小さな訃報の記事となって掲載されていたのみでした。何とも不運で悲しい・・・。

行司の止め名のことまで書いてくださって参考になりましたが、少し疲れたのでここまでと致します。長々と失礼致しました。
>よしけんさん
行司ストライキの詳細を調べて頂き
ありがとうございました。
玉の海さん等から厳しい感じで見られていたとは…。
又、47年初の北の富士vs貴ノ花の件は
やはり取り直しが妥当だったかと。
この一番は、ビデオで見たのですが
協議中の山田さんの厳しい顔が
印象に残っています。
松井さんは晩年、北尾vs小錦(鯖おり)の一番も
裁いていましたね。

よしけんさん。お身体の方は、大丈夫ですか?
どうぞ、お大事に…。
>カトちゃんさん
私の体のこと心配して下さって有難うございます。お陰様で少しずつ体調が良くなりました。

「北の富士−貴ノ花」戦は、私も取り直しが妥当だと思います。山田庄之助さんの表情まで、細かくよく観察してますね。
この一戦、(なつかしの取組としてVTRに出る時に)、何故か浅井庄之助さんの掛け声が吹きかえられているのが不思議に思います。
>よしけんさん
ご回復している様で、良かったです。

山田庄之助さん最後の一番の
北の富士vs貴ノ花の取り組み、確かに声が浅井さんのに
吹き替えられているVTRが有りますね。
私が見た映像のは、吹き替えられていないものでした。
昭和の名力士等のビデオ・DVDも
裁いている行司さんの声が
違う行司さんの声に吹き替えられている物が結構有りますね。
元の音源が良くないのかもしれません。
>カトちゃんさん
そうですね。単純に考えて、音源の問題もあるかもしれませんね。

すいません、ネタも尽きてしまったのでこの辺で・・・。色々とやり取り有難うございました。
現在の『木村庄之助』さんは今場所で定年を迎えるそうです。

 来場所からは、今場所の式守伊之助さんが庄之助に昇格し、現在の式守錦太夫が伊之助に昇格することが、すでに決定しているそうです。

 そうなると、木村玉光さんが3役格のトップになるんですね。。。

 色々ある疑惑の行事さんなのにね…
>もりもりさん
コメントが、約一年振りになってしまい、
申し訳ありませんでした。
伊藤庄之助さんが、定年退職されてから、
間もなく一年が経ちますね。
何でもブログを書かれているとか?


>SPEEDMasterさん
30代鵜池庄之助さんは、書にも長けていましたね。
今の伊之助さんは、動きが機敏ですよね!
>SPEEDMasterさん
色紙、どうぞ大事になさって下さい!

残念(当然?)ながら私は、高見盛関とは関係ありません。(笑)
僕は木村晃之助さんも好きです。
あの動きとかけ声はあまりない。
赤い行司装束がよく似合う。


このトピとは関係ないかもしれませんが、今の木村正三郎さんは、何場所か休んだ後に今場所に出てきていますが、かなり声がかすれているし、前に見たときよりかなりやせていて、辛そうに見えるのですが、どなたか情報を知っている方はいませんか??
ちょうど後半の木村正直さんの後の行司さんです。
>蒼藤 竜海さん
正直さんの所作と、掛け声は、
今の行司さんでは、一番の個性派だと思います。
内山庄之助さん→尾崎伊之助さん→今の正直さん。
脈々と、個性的な面は受け継がれているのかも?
玉治郎さんの所作は、師の熊谷庄之助さんソックリですね。
いっその事、時間一杯の時に
「腰をおろして待ったなし!!!」と言って欲しい気も…。(笑)
秋治郎さんの所作は、後藤庄之助さんに似てきましたね!
使っている軍配も確か、
後藤さん→鵜池さんが使っていた物の様な気が…。

時間一杯の時に、左手を出す行司さん。
本当に、少なくなってしまいましたね…。
>どてキャメさん
貴重で面白い画像、ありがとうございました!
相撲字の修行も、
行司さんにとっては、大切ですしね。

>もりもりさん
庄三郎さんは、休場中に、病気で入院・手術を受けたとか?
(詳しくは、分からないですが…。)
確かに、だいぶ痩せられてしまいましたし、
初日から数日は、声を出すのが非常に辛そうでした。
(声は、段々と元に戻りつつある感じですね。)
はつかきこです。

輪湖時代から相撲を見ております。何故か行司さんに目が行きます。

個性派、と言うか、記憶に残る行司さんを記します。既に皆さん記している行司も多いですが・・・。

熊谷庄之助親方、「はっけよいなかっと!」
隠居伊之助親方、両者に割って入って「待ったなし!!」黒と銀のサイケな装束。
伊三郎さん、三役格なのに白木の軍配。「はーきよーい、のぉーったのぉーた」
後藤錦太夫、TVアナ「行司は三役格の式守錦太夫」が耳に残る。「油断なく見おうてぃ!」
関口与太夫、意味不明(笑)。
あの頃の勘太夫(笑)、声が薄っぺらくて逆に個性的。仕切りの掛け声「オハヨー」って聴こえた。
福井伊之助、爆音。でもお辞儀が深く好きだった。
茶原伊之助、「待ったありません!さぁ手を付いて〜!!」
あの頃の錦之助、大正生まれ最後の行司。若貴時代の三役格、風もないのに揺れてた。「腰を割って!」は独特。際どい勝負は腰を落としてズバっと軍配上げてた。

キリがないので端折ります。

土佐産庄之助親方。「あけぼろ〜」「たかろはら〜」正確な裁き、動きもよく、掛け声もリズミカル。名行司に入るだろう。
池田伊之助親方、軍配ちょろっとしか上げない。差し違いばかり。松に雪の積もった装束。
光彦伊之助親方、声が裏返って面白い。
三浦勘太夫、独特の間。太っちょ。
孔一→一童、所作に凝りまくり、美声。「北の富士」のロゴ、大紋など、装束も独特。好きな行司さんだった。最終場所、土俵で転倒し、休場してしまったのは気の毒だった。

すみません、ながながと・・・。
とうとう九州場所から伊之助が登場しましたね^^ ふっとばされて意識とんだ事もあった庄三郎さんですが、何とか定年前に昇格なったということで!おめでとうございます!
行司さんも激務なので、体調を悪くする事が多いようですね!
昔は結構太ってたような・・・イメージでしたが、激ヤセしてますしねぇ><

まぁ三役格の昇格レースなら・・・庄三郎さんかな!?とは思ってましたが!

玉光氏・・・病気療養中&過去の失態(シコ名読み間違等)
正直氏・・・時々ポカやってしまう!

次は・・・なんとか玉治郎氏に立行司なってもらいたいもんですねぇ〜!

なにはともあれ、立行司2人になったということで、これからも定年まで頑張ってもらいたいと思います!

 
>>[41]
今頃のお返事で、大変失礼致します。

まさに、個性派ぞろいの時代でしたよね!(輪湖時代)
そういえば、当時の玉光さん(16代)も、勘太夫さん・錦之助さんと同じく、
小さい声の行司さんでした。
(関口与太夫さんと同じく、定年前に逝去されました…。)
>>[42]
コメントありがとうございます。
玉光さん、今場所も休場で…。
(巡業で、復帰していたので、今場所は出場だと思っていたのですが…。)

庄三郎伊之助さん。風貌が、関口与太夫さんに、かなり似てきた感じがします。
(病気で、痩せてしまった影響かと)
地味な行司さんだと思いますが、健康に留意されて活躍していただきたいです。


現、与太夫の、上下別(笑)の装束って、ありなんですかねえ?紅白のやつ…。
木村光彦の甲高い裁きは小さい頃から印象的でしたね。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

相撲裏方 更新情報

相撲裏方のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング