ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

俺的旅行計画コミュの旅行計画その24 〜ようこそ雪の北国へ/再考〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さてさて、本格的に面子も決定したようなもんなので
ここで再度旅行計画を練り直したいと思う。

今回の趣旨は

1.不老不し温泉に泊まる
2.北海道へ上陸する
3.できれば冬の青函海峡を船で渡りたい

この3点である。

毎度の事ながら方法は二つ

1.鈍行電車でGoGo
2.特急電車などでリッチな手段でGoGo

…冬なんで車は無しな。
おれっちまだしにたくねぇもん。

さて、この1と2での値段の差を考慮するためには
まず両方の手段でルートを決めなければならない。
下手したら行きも帰りも手段がねぇなんて落ちにもなりかねない。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
1.鈍行電車パターン
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
初日(200/12/27)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

どう考えても夜行電車にはもう乗れないので、夜行バスパターン

選択肢1

オリオンバス東京
株式会社オリオンツアー

料金:5,000 円〜

オリオンバス 東京⇒青森 スタンダードバス・203便

OR-103 本厚木(20:20発) → 町田(21:20発) → 横浜(22:20発) →
新宿(22:30発) → TDR(22:30発) → 東京(23:30発) →
弘前(翌08:30着) → 青森(翌09:30着)

http://www.kosokubus.com/hikaku/TransportSearch.aspx?wst=0&pn=1&tso=2&ad=HIK&dhm=03&ahm=02&sdt=20081227#seat

これがベターだけど、残席2。間に合うか?

もしくは

94122便

料金:9,000円

TDR 21:10発
東京駅 22:00発
WS新宿 22:30発
弘前 7:50着
青森駅 8:50着
五所川原駅 9:40着

http://www.wjhgr.com/WJT/INET/Search/jam/unyu.do?wc=10&kw=1014&y=2008&m=12&agencyCode=3695&p1=10&p2=10_5&c=2&ym=200812&d=27

こっちのほうはまだ残席ありっぽい。
そういや昔FMWに五所川原五作っていたな、ブレイクしなかったけど。

18切符購入代金:11,500円

初日費用:20,500円

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
二日目(2008/12/28)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
9時に青森に到着するものとする。

13:51 青森(青森県)発 35分 37.4km[JR東日本] [有料列車]リゾートしらかみ4号
14:26 弘前(青森県)着
14:33 弘前(青森県)発 510円 132分 97.5km[JR東日本] [有料列車]リゾートしらかみ4号
16:45 ウェスパ椿山(青森県)着

ちょっとまて…
朝九時についてこの電車しかないんかぃーーーー!!!
ま、14:33発のリゾートしらかみ4号に乗れればいいので
それまでは青森探検しますかね。

ちなみにリゾートしらかみ4号は全席予約なので忘れないようにしなきゃ。

費用:510円(指定席料金)

宿泊費:11,700円(和室 2名 Aコース…Aコースだけでも食べきれないほど
食べ物が出てくるらしい)

不老不死温泉
0173−74−3500 (代表)

この日の費用:12,200円

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
三日目(2008/12/29)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ひとまず、北海道上陸を目指す。

07:30 艫作(青森県)発 155分 89.3km[JR東日本] [普通]五能線
10:05 川部(青森県)着
10:12 川部(青森県)発 2210円 39分 31.1km[JR東日本] [普通]奥羽本線(秋田-青森)
10:51 青森(青森県)着


道南自動車フェリー
11:00 14:50
料金:2,700円

青函フェリー
11:35 15:25
料金:1,800円
■青森支店 TEL017-782-3671(24時間)

時間を考えると…青函フェリーかな。

なので、ここでは青函フェリーをチョイス。

15:25 函館着

適当に戯れ、函館にて宿泊。

名前:ホテルルートイン グランティア函館駅前
料金:5,500円
備考:朝食、夕食なし
   温泉、大浴場、インターネット付き

この日の出費:7,300円

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
四日目(2008/12/30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

08:14 函館(北海道)発 197分 112.3km[JR北海道] [普通]函館本線(函館-長万部)
11:31 長万部(北海道)着
12:19 長万部(北海道)発 190分 140.2km[JR北海道] [普通]函館本線(長万部-小樽)
15:29 小樽(北海道)着
15:34 小樽(北海道)発 32分 33.8km[JR北海道] [快速]エアポート160号
16:06 札幌(北海道)着

んでもって、時間があれば北海道神宮に参拝

JRイン札幌
5,000円
朝食あり 夕食なし

本日の出費:5,000円

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
五日目(2008/12/31)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ひこーき:\35,700

合計:80,700円

ちなみに地上を走ると…

09:19 札幌(北海道)発 8分 10.9km[JR北海道] [特急]北斗8号
09:27 新札幌(北海道)着
09:28 新札幌(北海道)発 1260円 201分 307.8km[JR北海道] [特急]北斗8号
12:49 函館(北海道)着
12:53 函館(北海道)発 940円 177分 256.4km[JR北海道] [特急]スーパー白鳥22号
15:50 八戸(青森県)着
16:06 八戸(青森県)発 6000円 176分 628.5km[JR東日本] [新幹線]はやて22号
19:02 上野(東京都)着
19:10 上野(東京都)発 14070円 3分 2.2km[JR東日本] [快速]常磐線快速
19:13 日暮里(東京都)着

22270円(乗車券:14070円, 特急券等:8200円)

お、この予定なら年越しそばつくれそうじゃの。

現地でちょっと待ったりコース

12:22 札幌(北海道)発 7分 10.9km[JR北海道] [特急]スーパー北斗12号
12:29 新札幌(北海道)着
12:30 新札幌(北海道)発 1260円 187分 307.8km[JR北海道] [特急]スーパー北斗12号
15:37 函館(北海道)着
15:42 函館(北海道)発 940円 178分 256.4km[JR北海道] [特急]スーパー白鳥30号
18:40 八戸(青森県)着
18:57 八戸(青森県)発 6000円 185分 628.5km[JR東日本] [新幹線]はやて30号
22:02 上野(東京都)着
22:11 上野(東京都)発 14070円 3分 2.2km[JR東日本] [普通]山手線
22:14 日暮里(東京都)着

電車なら1万くらい安くなるのね。

ま、こんな感じで。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
あ、なんかこれで問題ない感じ。
よって2.特急電車などでリッチな手段でGoGoは無し。

鈴へ。
こんな感じでよかったら手配しちゃうけど問題なす?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

俺的旅行計画 更新情報

俺的旅行計画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング