ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神輿好きすきコミュの来週末は品川南の天王「荏原神社天王祭」です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お言葉に甘えまして・・
またトピックを立てさせていただきました。

来週末、5月29日、30日は品川天王祭、南の天王・南品川「荏原神社例大祭・天王祭」が開催されます。

私、トクチャンは土日の二日間とも担いでおります。
最終日には燃焼しきってしまいます・・・

そして再来週6月5日、6日は北の天王「品川神社例大祭・天王祭」があります。
荏原神社で燃焼した後、6日は品川神社中神輿を担ぐ予定です。

江戸前と違った城南神輿を担がれたい方はどうぞお声をかけてください。
去年5月の日記に品川神社中神輿、大神輿の動画を載せておりますので、興味のある方はご覧ください。

ではヨロシクです。

コメント(2)

29日の土曜日だけ参加させていただくことは可能でしょうか
人数はどうでしょうか?
甚親父様:

土曜日にご参加いただけるとのこと、大変嬉しく存じます。

一面識もない私の地元に来ていただけるだけでも光栄この上もございません。

南品川二丁目博友町会を含め、南品川荏原神社例大祭は町会主体の祭礼行事ですので半纏や細かいことなど一切ございません。

私のほうで町会には全て整えておきますので、何らお気づかいいただくことなくお越しください。

荏原神社御祭礼では過去二十年間近く、神社神輿が出されておらず、町会と神社との関係によるとのことですが詳しいことは分かりません。

そのため町会が主体になった祭礼です。

品川の神輿は全町会ともしっかりしたこしらえで重い神輿が多いのですが、博友会の神輿は比較的軽量だと思います。
ですからちょいちょいもやりやすいと思いますよ。

私は30才の時に東京へ引っ越してまいりました。神輿も東京へ来てから始めましたので、まだまだ初心者です。
江戸前の神輿など甚親父様には色々とご教示いただけると助かります。

今回は本当にありがとうございます。

博友町会は和やかな町会です。皆さまには楽しんでいただけるように万全の準備でお待ちいたします。

よろしくお願いいたします。
                           トクチャン(徳間)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神輿好きすき 更新情報

神輿好きすきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング