ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カラオケは平井堅が好き☆コミュのKen'sBAR 金沢 旅行情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
正式発表で7箇所に増えてびっくり!
チャンスがあるのは嬉しいけれど
遠征になるところが多いので
「どうやっていくの?」「どのくらいかかるんだろう」
「自分休みでいける距離なんだろうか」とエントリーを前にして心配
もつのりますね。

すでに河口湖編はフライング情報をもとに、旅行情報をUPしています。

そのほか感心が高いなと感じ、実際に紅葉トラベルに質問があったなかでは、

1 明石
神戸じゃないの?→淡路島です!!!
やっぱりラストだもん!何をおいても行きたい!

2金沢
8月の金曜日なので、休みを取りやすい。(翌日は休みだし)
関西からだと、特急サンダーバードが頻発していてアクセス良
午後半休できれば十分!


3真駒内
夏休みをかねて北海道旅行をするってのもいいかも!
キャパが大きいので可能性が高そう!
飛行機が現実的。安いのってない?

このなかでも比較的、関東人にとって、遠い気がする北陸、金沢の
遠征情報を書きます。

はい確かにJR(新幹線+はくたか)利用の場合
東京→越後湯沢→金沢 4時間強(乗継時間含まず)

(成田→マニラ(フィリピン)より遠い)

ため、関東から北陸は、札幌行くより距離感があるものです。

しかし札幌に行くように、飛行機だとなんと
羽田→小松(石川県)は45分〜50分 金沢駅前までのノンストップバス
40分(乗継時間は10分) だと1時間30分で行けてしまうのですわーい(嬉しい顔)

JAL・ANA各社とも5往復程度ありますので、関東からでも金曜午後半休
で十分にまにあう距離。

しかも北陸、日本海側。海の幸好きにはわーい(嬉しい顔)たまりません。
冬場のカニ・エビ・ブリはなくたって、都心にいるより
美味しい魚魚とっくり(おちょこ付き)にはことかきません。
After BARも土日を利用して北陸観光もオススメします。


(1)飛行機
一番早いです。金曜日1日休みが取れなくても大丈夫!
ただし定価は片道22000円。
割引(先得・旅割)切符だと11000円ぐらいから出ていますが
28日前までの予約・決済。キャンセル料50%以上、予約変更不可。
など、条件が厳しいので注意です。

Air&ホテルプラン(DP・旅作)だとホテル1泊朝食と往復付で28,000円
ぐらいで出ています。10日前まで予約が可能です。
座席数と室数に限りがあるので10日前より前でも申込不可になることも
ありますので、ご注意。

JAL ダイナミックパッケージ
http://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/?from.mixi0709

ANA 旅作
http://www.ana.co.jp/travel/dom_dp/point/

番外編としては
?株主優待券(当日まで予約・変更可)
今から株主!をすすめるわけではありません。ほっとした顔
株主割引切符は、半額の運賃で普通運賃と同じ条件なので、予約も入れやすく
変更も可能と自由度が高いです。
金券ショップで売っています。安いと3000円ぐらいから
JALやANAのMIXIコミュではどこの金券ショップが安い!底値!という
トピがありますのでチェックしてみては?

株をもっているけれど飛行機に乗らないなので
いつも捨てているというもったいないことをしている株主が少なくないです。
周りに株主がいないか、今一度交友関係をチェックしましょうウインク

?マイレージ(予約は4日前まで・当日空席がある場合変更可)
飛行機にのってなくても「丘マイラー」日々の買い物や電子マネーでの
マイル取得もあなどれません。ちりもつもればです。
飛行機代がただになれば、安い宿泊地さえ確保できれば
地元に参戦するのとあまりかわらないということも。

また自分の家族が出張族の場合、2親等までマイルを利用することが
可能です。配偶者・両親が出張族で忙しく、マイルが貯まる一方で
仕方がないなんて時は使えますよ。

ついでにホテル代も電子マネーに換算して払ってしまえば
遠征費がぐっと少なく!

浮いたお金で美味しいものでも食べましょう。

(2)JR
?新幹線+特急

時間はかかりますが鉄道利用が安くて12,710円(東京ー金沢)
「北陸フリー切符」を使えばもう少し安くなるのと
AfterBARの観光にも使用が可能です。単純往復でも十分にお得。

「北陸フリー切符」21,400円
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=974
時間が限られるという向きには夜の時間に移動する
寝台特急「北陸」・急行「能登」も利用できます。
ただし、体力に自信のある方にのみオススメします。

(3)宿泊
ホテルは沢山あります。価格もシングル3000円ぐらいからあります。
駅前・香林坊(中心部・繁華街)・湯涌温泉(兼六園近く)
十分にありますので、好みと予算に合わせてお好みで。

(4)金沢→会場へのアクセス注意点
石川県産業展示館のHP
http://www4.nsk.ne.jp/messe/map/index.html

公共交通機関でのアクセスは金沢駅からバス15分〜20分です。
2系統のバスがありますが、夕方本数が少ないのと、終演後は
最終が20時台のため、臨時便がない場合、タクシーになります。

金沢駅はバスターミナルが西口・東口わかれています。
空港連絡バスがつくのが西口で、近江町側が東口です。

北鉄バス 56系統 済生会病院経由(6本) 金沢駅東口
http://www.hokutetsu.co.jp/htd_hp/timetable/rosen/0225_1_1_01.html

北鉄バス 52系統 下安原経由(11本) 金沢駅西口(一部香林坊始発)
http://www.hokutetsu.co.jp/htd_hp/timetable/rosen/0291_1_1_01.html

人数が集まればタクシーもそう高くはないでしょうが、
車社会なので早めの出発を心がけたいですね。

その後の観光に使うためにレンタカーを借りてしまうのも
オススメです。



コメント(8)

紅葉さん
金沢へのご案内は、地元として、何かしなければと思っていたのですが、旅慣れていて、何度も来ておられる紅葉さん、アクセスをご紹介いただき、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
それでは、私の方からは、金沢・北陸近隣の代表的な観光スポットを紹介しておきますウインク
ご不明の点は、私、海鮮どんぶり、または、多分(チケット取れれば)参加される)紅葉さんまで、ご連絡ください。
皆さん、石川(金沢)Barワイングラスへの参加、お待ちしていますねわーい(嬉しい顔)手(パー)

(1)金沢
金沢は、加賀百万石の城下町として栄え、今も、なあ、その風情、伝統を伝えていますわーい(嬉しい顔)
加賀友禅、九谷焼など伝統芸工芸&芸能、海の幸を生かした食文化、前田家ゆかりの寺社や庭園、建築物などが集積するまちなみなど、見どころ満載ですexclamation ×2

金沢市観光協会
http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/

兼六園
水戸の偕楽園、岡山の後楽園とともに日本の三名園ぴかぴか(新しい)
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/

金沢城公園
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/

近江町市場
新鮮な魚が一杯、是非、海鮮料理を魚
http://www.ohmicho-ichiba.com/

石川県観光物産館
http://kanazawa.ftw.jp/

(2)加賀温泉郷いい気分(温泉)
霊峰白山のもと、湯量の豊富な、山中、山代、片山津、粟津の各温泉は、加賀の奥座敷として、癒しを与えてくれます。
http://www.kagaonsenkyo.gr.jp/index2.html
http://www.kagaonsenkyo.gr.jp/access/index.html

(3)世界遺産・飛騨白川郷
1995年に「白川郷・五箇山の合掌造り集落」が、世界文化遺産されています。
http://www.shirakawa-go.gr.jp/
http://www.shirakawa-go.gr.jp/othercontents/access.html
金沢から高速バスもあります。
http://www.nouhibus.co.jp/jikoku_pdf/090401t_sirakawa_kanazawa.pdf

(4)立山黒部アルペンルート
3000m級の北アルプス。雲上の壮大なパノラマを乗り物でめぐるファンタジー、立山黒部アルペンルート富士山
http://www.alpen-route.com/#
http://www.kurobe-dam.com/access/index.html
http://www.kurobe-dam.com/access/guide_train.html
大町への通り抜けもできます。(→東京、名古屋へ)


>Mieさま

交通機関:飛行機 割引切符でなければ大丈夫
ホテル:とれないことはないけれど、予算が限られている場合は
    予約だけ早めにすることをすすめます。

大盛り天丼の店ですか!?
どこかしら?
私も日本海側いったら海の幸魚です。

温泉地は可能だけれど、1人は割高ですね。夏休みシーズンなんで。

    
Mieさん

石川は、何とかチケット取れるでしょうわーい(嬉しい顔)
交通機関は、大丈夫ですが、宿泊先は、日程を考えながら、じゃらん、楽天あたりから、予約をされておいたらいいと思います。(キャンセルはできますから)
どこがいいか、相談に乗りますよウインク
チケットをゲットしてからだと、皆さんも予約を入れますから。

近江町市場魚ですが、僕(海鮮どんぶり)のルーツとも言える場所で、トップ画像に使用している写真は、何れも金沢近江町の海鮮丼です。
1枚目は、当初トップ画像に使用していたもので、その名も「ひら井」の海鮮丼です。
2枚目は、その後使用してる「井ノ弥」の海鮮丼です。

そうそう、加賀温泉のアドレス、こちらを貼ったつもりだったんですが。。。
http://www.kagaonsenkyo.gr.jp/

Barの打上げビール場所は、紅葉さんと相談をしましたが、今のところ、
「せん金沢駅前」にしようかと、思っています。 
0120-34-4715
http://www.1000.ne.jp/k_ekimae/mapdata.html

石川へ来られる皆さんの参加をお待ちしていますわーい(嬉しい顔)手(パー)
Mieさん
いい気分(温泉)付きのホテルホテルが取れて、よかったですね手(チョキ)
Barの会場へのアクセスや、打ち上げビール会場も近く、金沢駅周辺が正解と思います手(チョキ)
あとは、チケットチケットを待つばかり揺れるハート
幸運ぴかぴか(新しい)をお祈りしますわーい(嬉しい顔)手(パー)
【シャトルバスバス情報】

FOB金沢(076-232-2424)に問い合わせました。

金沢駅西口6番乗り場から
往路
16:00〜18:30頃まで 10〜15分間隔で
復路
終演後30分後が最終
(ちなみに河口湖の終演は、21時40分頃でした)

往復700円、片道400円

問合せ先
北陸鉄道テレフォンサービスセンター
076-237-5115

平井堅コミュにも、聞いておられる方がいたので、載せました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カラオケは平井堅が好き☆ 更新情報

カラオケは平井堅が好き☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング