ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜市立滝頭小学校コミュの先生を覚えてる?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先生のこと、覚えてますか?
僕の時は・・・

1〜2年 庄司潤子先生
3年   増山先生
4年   相川先生
(転校)

相川先生は強烈だったなぁ。。。
庄司先生には「得体の知れない子」と呼ばれたことを
今も誇りに思っています。
増山先生は実は友達のおかぁさんでした。偶然。
それもあってか、厳しかった気もw

土志田先生ってサザンの原由子のおねぇさんだったんですよね。
顔そっくりでした。

あと、校長は真壁先生かな。ダンディ。
副校長は綺麗なフサフサ白髪の通称「ケンタッキー」。
当時だれもカーネルサンダースとは呼ばなかったの。

知ってる先生います?

コメント(71)

1年が千葉先生(めっちゃ怖かったあせあせ(飛び散る汗)
2年が佐久間先生(怖かった)
3年が山下先生(優しかったです)
4年が岡田先生(手つなぎ鬼をして遊びました)
5・6年が片島先生(大好きでした)

こんなかんじですかね〜??


いちねんのとき高山先生でした!
同じクラスの子をよってかかっていじめてたら、朝の会で まえにたたされました。チーン!


72・73年生まれです。

1年〜2年 2学期 佐久間先生 
2年 3学期 (佐久間先生産休の為)椿先生が代行 
3年 福島先生
(転校)

佐久間先生はとてもきれいな字を書く先生でした。
僕の中では良く言えば黒柳徹子。悪く言えばへドリアン女王に似ていると感じました(笑)
キャラ的には何人かの方が既にカキコしているとおり、とても怖い先生でした。

佐久間先生が産休中に代行した椿先生・・・若くて大変優しい先生でした。

福島先生・・・当時はたしか新米教師だったかな。
プレハブ校舎の階段のトタン屋根に男子生徒数名で2階の廊下から粘土を丸めて投げて遊んでいたら、注意されました。
何故かその時、先生が泣き出してしまったのを大人になった今でも憶えております(笑)
1,2年佐久間先生

2年の3学期 椿先生

3,4年 鈴木かずよ先生

5,6年 イヨキ先生


男の先生に当たらなかったのが幸いウッシッシ
72・73年生まれです。
NATARYさんの書き込みにある福島先生(←名前覚えてなかった)を泣かした粘土軍団の一人です。
結婚かなんかで、4年の最後まで担任じゃなかった気がするんだけど…。
子供ながらに、美人な先生だったと思ってました。あの学年では一番当たりの先生だったかな?
ちょうど校舎を立て替えで、プレハブ教室で授業をして、体育は青少年図書館のところの仮設運動場まで行ってたんだよね。
1,2年は、鈴木一女先生。俺はかなりの問題児だったらしく、親が「退学してくれ」と先生に言われたらしい(公立の小学校なのに…)。
5,6年は、中村徹。先生をキレさせて、本気で机を投げられたことがある。避けなかったら当たってたから、マジで当てる気だったな、あれは…。
81年生まれです。
1、2年は確か岡田先生でした。
3〜6年は小川先生です。
3年か4年のときは小川先生によく廊下に立たされていましたよ。
5年、6年はそんなことなかったと思うけど・・・。
85年生まれ 気が向いたから書き込みしてみます

1年 千葉先生
2年 大城先生
3年 村上先生
4年 忘れた・・
5年 石井先生
6年 岡田先生・・・  1年に1回担任が変わるという異例。

ともかくも、このコミュに同期の人いるのかしらあせあせ(飛び散る汗)失礼しました^^
86年生まれです手(パー)

1・2年…山之内ハナエ先生
(兄も、旦那も教え子でした。)

3年…山下先生

4年…岡田先生

5・6年…大黒先生(嫌いでした。)
78年生まれです。

1年 宮崎先生
2年 竹重先生で途中から安藤先生
3,4年 高山先生
5,6年 小松先生

竹重先生はかなり強烈で「1年間耐えるのか…」と思い学校に行きたくなくなりましたね…。
安藤先生に代わって安心しましたわわーい(嬉しい顔)
1年でお別れするのが非常に残念でした。
62年生まれです。68年か69年に入学しました。1年 阿部先生 2年 阿部先生 3年 石井先生 4年 黒岩先生 5年 小杉先生 6年 小杉先生 黒岩先生の教員住宅へ遊びに行った事がありました。小杉先生は夏休みに希望者だけを集め観光バスをチャ−タ−して白樺湖へ泊まりがけの旅行へ連れてってくれました。今では考えられない事ですね。最高の思い出を作ってくれた先生でした。私と同期の方居ますか?
こんにちわー☆
86年生まれで、85年生まれの人達と同じ学年ですー(^^+)


一年:千々松先生
二年:千々松先生
三年:ごんぱ先生
四年:石井先生
五年:せんそー先生
六年:せんそー先生


69年早生まれです

1年 加藤先生(翌年定年されたと思います)
2年〜4年 篠原先生
5年6年 中村先生

ですわーい(嬉しい顔)

校長か副校長が綿貫先生で、幼心にタヌキみたいと思ってた記憶があります
KISS バカさん!黒岩先生美人ぴかぴか(新しい)美人ぴかぴか(新しい)でした。ご自分でコ−ラスをしていたので帰りの会なので歌を唄った記憶があります。うれしい〜わーい(嬉しい顔)知ってる方がいてバンザイ昨日から遠い記憶を辿っています。小学校の友達が夢に出てきましたわーい(嬉しい顔)
69年早生まれです。

1年    篠原先生
2〜4年  黒岩先生
5〜6年  小水先生   でした

KISSバカさん・ピーチさん

黒岩先生は今もお元気ですよ♪
今年の春で教職を辞されています。
息子さんももう大学生ですが、先生は昔と変わらずお綺麗です*


makizoさん!黒岩先生の情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)長く滝小に居たんですね学校今年で退職ですか…あれから26年も経ってしまいました…眠い(睡眠)息子さんは大学生ですか…私の息子がちょうどその頃の私と同じ4年生です。 (遅かったので)会いたいな〜横浜に住んでいるんですか?makiZoさん!本当にありがとうございます泣き顔






黒岩先生は横浜に住んでおられますよ♪
滝小にいる頃に引っ越されて、その住所に今もいらっしゃいます。

私も年賀状のやりとりをさせてもらっています。
うちの母と仲が良かったので、母の葬儀や私の結婚式にも出ていただきました。
いい先生でしたよね〜。先生に教えていただいたことを本当にありがたく
思います。
みなさん 素敵な思い出があるんですねぴかぴか(新しい)私は4年の一年間だけでした。でもその一年間はとても濃い思い出となってます。中学校は岡中に入学したのですが、すぐ中区へ引越してしまいました。なので、残念ながらそれっきりです。でも学生生活の中で強烈に残ってる先生が黒岩先生と小杉先生です。黒岩先生にお手紙出したいので どなたかご連絡先教えていただけませんか?お願いします顔(願)
そうですね、やはり先生に了解をいただかないと
お教えすることはできないでしょうね。

今考えつく事としては、今年滝頭小が創立80周年なので
催し物があるんです。
黒岩先生も滝頭小時代は楽しかったと仰っていたので、
「催し物があるのでいらっしゃいませんか?」と
お声をかけようかと思っていました。

私としても先生に直にお会いしたいですし、調度今年、
学校の委員会を受け持っていて、会場にいるのでいい機会かもと。
その時に今回の住所の件 お話することは出来るかもしれません。

一応学校行事なので、校長先生にもその旨の了解をとらないと
勝手に連絡できないので どうなるかわかりませんが・・・。


他にも何か良い案はないでしょうか。


ホリデー横浜さん!ありがとうございます。このご時世でしかもこの場でお話しをしているだけの人には難しいですよね眠い(睡眠)重々承知ではありましたがダメもとで尋ねてしまいました。気にかけて頂きありがとうございました顔(願)
makizoさん!ありがとうございますわーい(嬉しい顔)とても難しいのは重々承知ではありました。この場を借りて共通の知り合いが居て話しができたので、ダメもとで尋ねてしまいました。すみせん顔(願)気にかけて頂きありがとうございました。
'68生まれです。きららさん、makizoさんと同じ学年ですかね?
六年の時に旧校舎が取り壊されて、卒業式は区のどっかのホールでやりました。

担任の先生は…
一年   黒岩先生
二〜四年 鈴木一女先生
五・六年 中村徹先生    です。

中村先生、説教ばっかで授業はつぶれるわ下校時刻は大幅におくれるわで
当時母親たちからは相当数の苦情が学校に寄せられていたらしいのですが、
子ども心に尊敬してました。私的に恩師と思っている先生です。
ケツピッチャーとか当たり前の時代に体罰一切なし。
唯一手をあげたのは、クラスのK君が煙草を吸ったとき。
彼を平手で打ち涙を流し本気で怒っていた姿… 今でも忘れられません。
> 秋刀魚磨さん

あら〜5年6年とご一緒だった様ですねわーい(嬉しい顔)
どなただろ〜わーい(嬉しい顔)

中村先生…
お説教ばかりでしたねあせあせ(飛び散る汗)何を毎日お説教されてたか思い出せませんが、多分今のアタシの生活において大事な事をたくさん学んだ気がしますわーい(嬉しい顔)
最近まで母達は年に1、2度会って居たようですexclamation ×2それだけ親にとっても良い先生だったんでしょうねウッシッシ
定年前は校長先生にまでなられたそうですよぴかぴか(新しい)

>秋刀魚磨さん  きららちゃん

中村先生、私は担任を受け持ってもらったことないのだけど、
兄がいたせいか、何故かいつもフルネームで呼ばれてたっけ。

当時から校長先生が似合いそうな雰囲気でしたね〜。


うーん、K君って誰だろう?
1・2年 松本先生
3・4年 篠崎先生
5・6年 菊池先生
でした。

おもしろかったな〜菊池先生。
>きららさん

やっぱりそうですよね!
「人として大事なこと」を彼からは沢山学んだような気がします。
苦情を言ってたお母様方も、卒業してからは逆に戦友(?)みたいな感じで
先生を囲んでのお食事会よくしてたらしいですね〜ウッシッシ

>makizoさん

K君とは草○君です(もう時効だよね?)

去年滝小80周年の催しに、黒岩先生もいらっしゃったんですか?
一年生の頃(目がでかいので)「出目金」と言われて男子に泣かされた私を
「先生も目が大きいよ〜一緒だよ」と慰めてくださったんですよ〜うまい!
>秋刀魚磨さん

草○君・・・・・・・・ 思い出せそうで出せない〜。

黒岩先生ですが、80周年の催しにはいらっしゃらなかったと思います。
記念式典のほうは未確認ですが、昨年度いっぱいは現役の先生だったので
私がご連絡するのはどうか・・・と思って。
とてもいい先生だったので、今でも大好きです。



>根岸のとーと☆。さん

とーと☆さんの年齢的にみて、
5,6年担任の小澤先生は、まだ滝頭小にいらっしゃる小澤先生じゃないかしら?

痩せ型の男の先生です。今年で滝頭10年目になるそうですよ。
> 秋刀魚磨さん

草○君ってジャイアンみたいな風貌だったよね〜ウッシッシ

記憶が遠すぎて掘り起こせないうれしい顔
82年生まれですが理由ありで5年生でよその学校に
転校しちゃいましたもうやだ〜(悲しい顔)


それまでの担任は……

確か…

三留先生でしたわーい(嬉しい顔)

僕の同級生や、幼なじみがmixiでいればいいんですが冷や汗
はじめましてFOOK★と申します。

1980年生まれです。
ので
1994年卒だと思います。

1、2年村田先生
3年藤岡先生
4年山下?先生?
5、6年山之内先生

山之内先生、いろいろとご迷惑をお掛けしました。

私は元気でやってます!!

滝頭小学校懐かしい〜。 
 
私は78年生まれ。 
最後は小松先生でした。   
 
いつも優しかったなぁ〜。

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜市立滝頭小学校 更新情報

横浜市立滝頭小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング